記録ID: 2438567
全員に公開
ハイキング
道東・知床
日程 | 2020年07月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 斜里にしては暑い27°の最高気温と |
アクセス |
利用交通機関
清岳荘に駐車 協力金100円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 渡渉はそう難しくありませんが、岩登りがちょっと大変。下山道はツルツルしてる道(熊見峠から沢まで)で 多くの人が尻餅ついてます(私もガイドさんも) |
---|---|
その他周辺情報 | 清岳荘はきれいな山小屋。2020年は新型肺炎対応で宿泊不可、トイレやお店はやってて 車中泊も可能 |
過去天気図(気象庁) |
2020年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by verubara
急にお休みが取れて斜里岳に来ました。土曜日の登山に火曜の夜 Google検索で必死にガイド探し 水曜夕方に西田さんから連絡あり、急遽宿などをとり 来ました。
大変だと思ったけど私の技術では予想以上にキツかった。初めての人はガイドなしで行けるコースとは思えないです。渡渉場所は毎年川が石を流すので考えねばならず 上二股までは滝の脇の道も おそらく増水したときようなのか道がいくつもできてます。毎年ちょっと道が違うんだとガイドさん。前の人についてくと足を取られる急坂があり ロープを下ろしてもらっても足が滑って登れずドロドロに。結局「このルート違いますね」と戻りました(後ろから来てる人にもガイドさん声かけてました)。先行った人は どうしたんだろね、と話しました。だいたいピンクの紐も少ない(ルートが変わるからとガイドさん)。
上二股からは迷いませんが、そこまででメンタルやられてヘロヘロ。ガイドの西田さんの励ましで無事登頂。本当に嬉しかったです。西田さんありがとう!
西田さんのホームページ
http://hokkaidomountain.com/mountaineering/
NHKの日本百名山撮影にも同行され、普段はガイドより森林調査などもされているそうです。良いガイドさんに当たりラッキーでした。
大変だと思ったけど私の技術では予想以上にキツかった。初めての人はガイドなしで行けるコースとは思えないです。渡渉場所は毎年川が石を流すので考えねばならず 上二股までは滝の脇の道も おそらく増水したときようなのか道がいくつもできてます。毎年ちょっと道が違うんだとガイドさん。前の人についてくと足を取られる急坂があり ロープを下ろしてもらっても足が滑って登れずドロドロに。結局「このルート違いますね」と戻りました(後ろから来てる人にもガイドさん声かけてました)。先行った人は どうしたんだろね、と話しました。だいたいピンクの紐も少ない(ルートが変わるからとガイドさん)。
上二股からは迷いませんが、そこまででメンタルやられてヘロヘロ。ガイドの西田さんの励ましで無事登頂。本当に嬉しかったです。西田さんありがとう!
西田さんのホームページ
http://hokkaidomountain.com/mountaineering/
NHKの日本百名山撮影にも同行され、普段はガイドより森林調査などもされているそうです。良いガイドさんに当たりラッキーでした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:349人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント