ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2452326
全員に公開
沢登り
丹沢

ユーシン〜檜洞〜同角山稜(寄〜雨山峠起点)

2020年07月23日(木) 〜 2020年07月24日(金)
 - 拍手
GPS
14:31
距離
24.4km
登り
2,594m
下り
2,584m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:11
合計
3:41
13:54
15
14:09
14:09
63
15:12
15:20
6
15:26
15:26
43
16:09
16:09
34
16:43
16:43
11
17:02
17:03
32
17:35
17:35
0
17:35
幕営地
2日目
山行
10:09
休憩
0:46
合計
10:55
7:40
39
幕営地
8:19
8:20
47
9:07
9:07
164
11:51
11:57
7
12:04
12:04
17
12:21
12:27
37
13:04
13:04
29
13:33
13:45
52
14:37
14:43
5
15:04
15:10
50
16:00
16:07
148
18:35
ゴール地点
天候 1日目:雨
2日目:曇り時々晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒル:寄〜雨山峠区間 多い 要忌避剤
あいにくの雨。明日のAMが天候よさそうなので決行
2020年07月23日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 14:31
あいにくの雨。明日のAMが天候よさそうなので決行
梅雨ですが、雨山峠への道の増水はほぼなし
2020年07月23日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:06
梅雨ですが、雨山峠への道の増水はほぼなし
ふぅ、雨山峠到着
2020年07月23日 16:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 16:14
ふぅ、雨山峠到着
雨山を下って玄倉川へ向かう。途中の枝沢
2020年07月23日 16:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:31
雨山を下って玄倉川へ向かう。途中の枝沢
ところどころ補修されている
2020年07月23日 16:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 16:35
ところどころ補修されている
これがあるので峠越えをしてきた。まぁ沢屋なら沢沿いにくる手もあるが、増水してるので自重
2020年07月23日 16:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:42
これがあるので峠越えをしてきた。まぁ沢屋なら沢沿いにくる手もあるが、増水してるので自重
雨山峠から東の林道崩壊もそうとうひどい
2020年07月23日 16:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 16:47
雨山峠から東の林道崩壊もそうとうひどい
ユーシンロッジ再開はもう無理なのかな
2020年07月23日 16:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 16:48
ユーシンロッジ再開はもう無理なのかな
玄倉川。少し増水。
2020年07月23日 16:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 16:58
玄倉川。少し増水。
どろがたっぷりの橋なので草が育つ。
2020年07月23日 16:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 16:59
どろがたっぷりの橋なので草が育つ。
ユーシンロッジ到着
2020年07月23日 17:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 17:03
ユーシンロッジ到着
さて、17時過ぎですが遡行開始です
2020年07月23日 17:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 17:16
さて、17時過ぎですが遡行開始です
暗いっす。
2020年07月23日 17:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 17:19
暗いっす。
高巻きロープあるが、うまく右側からヘツって突破
2020年07月23日 17:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 17:21
高巻きロープあるが、うまく右側からヘツって突破
水は多め
2020年07月23日 17:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 17:26
水は多め
本日の核心かな
2020年07月23日 17:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 17:28
本日の核心かな
ドバドバ〜
2020年07月23日 17:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 17:29
ドバドバ〜
協力して突破します
2020年07月23日 17:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 17:31
協力して突破します
きれいな青ですね〜
2020年07月23日 17:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 17:35
きれいな青ですね〜
さて、本日の遡行はこの先の幕場で終わり
2020年07月23日 17:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 17:36
さて、本日の遡行はこの先の幕場で終わり
タープ張り終え焚火育成中
2020年07月23日 18:50撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
5
7/23 18:50
タープ張り終え焚火育成中
雨の中かなり苦労しましたが無事着火してなが〜い宴会してます
2020年07月23日 22:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/23 22:24
雨の中かなり苦労しましたが無事着火してなが〜い宴会してます
ウイスキー600ml完飲し少し残ってるなか出発
2020年07月24日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 7:40
ウイスキー600ml完飲し少し残ってるなか出発
2020年07月24日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 7:43
2020年07月24日 07:44撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 7:44
いい色の釜
2020年07月24日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 7:47
いい色の釜
ブルーがいい
2020年07月24日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/24 7:48
ブルーがいい
2020年07月24日 07:48撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 7:48
ざぶざぶ進みます
2020年07月24日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:49
ざぶざぶ進みます
2020年07月24日 07:50撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 7:50
直登は不可の滝
2020年07月24日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 7:53
直登は不可の滝
左から。ロープ類は撤去されてた
2020年07月24日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:54
左から。ロープ類は撤去されてた
2020年07月24日 07:58撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 7:58
2020年07月24日 08:01撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
2
7/24 8:01
いい風景です
2020年07月24日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:01
いい風景です
青い水を進む
2020年07月24日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:04
青い水を進む
2020年07月24日 08:07撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 8:07
2020年07月24日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:08
ナメ。奥に吹割の滝風あり
2020年07月24日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:09
ナメ。奥に吹割の滝風あり
記念撮影〜
2020年07月24日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:11
記念撮影〜
すこし進むと
2020年07月24日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:13
すこし進むと
見えてきました。なかなかいい滝です
2020年07月24日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 8:15
見えてきました。なかなかいい滝です
キレイです
2020年07月24日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:16
キレイです
さて、ここからユーシン沢を分け檜洞へ入ります。
2020年07月24日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 8:18
さて、ここからユーシン沢を分け檜洞へ入ります。
2020年07月24日 08:18撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 8:18
次々キレイな滝がきます
2020年07月24日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 8:19
次々キレイな滝がきます
カマ深くなった?気がする
2020年07月24日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:19
カマ深くなった?気がする
2020年07月24日 08:20撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 8:20
間近で。泡すごい
2020年07月24日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:20
間近で。泡すごい
癒し渓
2020年07月24日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:20
癒し渓
水は多めで迫力あります
2020年07月24日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 8:21
水は多めで迫力あります
ナメ
2020年07月24日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:21
ナメ
これもいい色
2020年07月24日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:22
これもいい色
2020年07月24日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:26
バランシ〜
2020年07月24日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 8:27
バランシ〜
2020年07月24日 08:29撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 8:29
連瀑
2020年07月24日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:30
連瀑
檜洞は巨岩の沢です
2020年07月24日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:30
檜洞は巨岩の沢です
楽しく進む。空も明るくなってきた
2020年07月24日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:31
楽しく進む。空も明るくなってきた
2020年07月24日 08:33撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 8:33
昼寝岩だった場所。両側せき止められ滝となって水が落ちる
2020年07月24日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:34
昼寝岩だった場所。両側せき止められ滝となって水が落ちる
装備重いっす
2020年07月24日 08:38撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 8:38
装備重いっす
左岸の平面状岩壁とトイ状
2020年07月24日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:50
左岸の平面状岩壁とトイ状
2020年07月24日 08:51撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 8:51
今日はトイ状はちょっと無理(寒い)
2020年07月24日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:51
今日はトイ状はちょっと無理(寒い)
これも巨岩
2020年07月24日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:51
これも巨岩
すごい巨岩
2020年07月24日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 8:55
すごい巨岩
ベニガクアジサイかな?
2020年07月24日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 8:56
ベニガクアジサイかな?
奥の岩が奥歯っぽい
2020年07月24日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:00
奥の岩が奥歯っぽい
みごとにヘツる
2020年07月24日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:03
みごとにヘツる
massyさん
2020年07月24日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:03
massyさん
左から多めの水流が出合う
2020年07月24日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:09
左から多めの水流が出合う
今日は3人ともハイパーV
2020年07月24日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 9:15
今日は3人ともハイパーV
ザッバ〜〜
2020年07月24日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:16
ザッバ〜〜
巨岩続くと意外と疲れるのです
2020年07月24日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:18
巨岩続くと意外と疲れるのです
今日はエメラルドグリーンと白泡組み合わせ多し
2020年07月24日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:19
今日はエメラルドグリーンと白泡組み合わせ多し
晴れるかな?
2020年07月24日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:20
晴れるかな?
2020年07月24日 09:29撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 9:29
さあ檜洞では一番の連瀑帯が近づいてきました
2020年07月24日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:30
さあ檜洞では一番の連瀑帯が近づいてきました
これです
2020年07月24日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/24 9:33
これです
2020年07月24日 09:32撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
2
7/24 9:32
なかなかです
2020年07月24日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:36
なかなかです
上部2段目はいつでもヒョングリ
今日は左壁行かず右巻き
2020年07月24日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 9:37
上部2段目はいつでもヒョングリ
今日は左壁行かず右巻き
2020年07月24日 09:53撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 9:53
2020年07月24日 09:57撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 9:57
晴れてきた〜〜
2020年07月24日 10:15撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 10:15
晴れてきた〜〜
ナメのあたりで晴れてきました
2020年07月24日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 10:17
ナメのあたりで晴れてきました
キラキラします
2020年07月24日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:18
キラキラします
2020年07月24日 10:24撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 10:24
ナメが続く
2020年07月24日 10:43撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
7/24 10:43
ナメが続く
ナメが続く
2020年07月24日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:45
ナメが続く
2020年07月24日 10:47撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 10:47
1260m付近で脱渓し同角山稜の仲ノ沢乗越へ詰めあがる
2020年07月24日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 11:54
1260m付近で脱渓し同角山稜の仲ノ沢乗越へ詰めあがる
富士山見えました
2020年07月24日 12:17撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
3
7/24 12:17
富士山見えました
同角ノ頭を降りる
2020年07月24日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 12:36
同角ノ頭を降りる
ヘビ。
2020年07月24日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 12:40
ヘビ。
本日の核心突入
2020年07月24日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 12:44
本日の核心突入
ザンザ洞キレット付近はこんな箇所多数。これ真下見てます
2020年07月24日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 12:48
ザンザ洞キレット付近はこんな箇所多数。これ真下見てます
ここ危なすぎです。登山道ならクサリ付けるべき場所
2020年07月24日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 12:51
ここ危なすぎです。登山道ならクサリ付けるべき場所
ハシゴ・クサリが多いです
2020年07月24日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 12:59
ハシゴ・クサリが多いです
アザミひどすぎ
2020年07月24日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 13:06
アザミひどすぎ
ヤバい切れ落ち具合
2020年07月24日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:27
ヤバい切れ落ち具合
大石山は最後スラブを登る
2020年07月24日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 13:33
大石山は最後スラブを登る
大石山は最後スラブを登る
2020年07月24日 13:34撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
1
7/24 13:34
大石山は最後スラブを登る

装備

個人装備
シュラフマット シュラフカバー
共同装備
ロープ20m タープ テントマット

感想

4連休。どうあがいても晴天が厳しそう。2日目の午前が唯一良さそうなので沢泊で檜洞へ行くこととした。
7年ほど前、玄倉林道が歩けるときに日帰り遡行(1155m分岐で主稜方向へ)したが10時間ほどかけていた。まぁ沢泊装備でも2日あればなんとかなるだろうということで、雨山峠越えでの入渓となった。
初日、諸事情で集合が遅くなり出発は遅め。入渓は17時となったが、この日は15分の遡行のみ。ユーシン沢遡行時の幕営地を今回も選択。台風の影響か、河原が少々えぐられ平なスペースは狭くなっていたものの少々慣らして快適なタープ場と出来た。今回、ずっと雨なので薪にする枝が湿っており着火確率は五分五分と踏んでいたが、着火剤(ガムテープ)とゴミ割りばしを駆使してどうにか安定した大きな火を作る事が出来た。ビール、アーリータイムズハイボールと夕食を楽しみ深夜に就寝。
翌日、晴れるはずが朝は小雨。やや体が重い感じ(まあ二日酔いですw)したが遡行再開。水量やや多めで美しい滝やナメに癒されつつ進む。檜洞に入ると巨岩がゴロゴロ。エメラルドグリーンの釜が多いのだが、台風の影響であろうか、ここも釜が深くなっている感じだ。上流部は石英閃緑岩も多くてキレイです。時間とともに天気は回復し一時日が差すことも。
出発時間が遅めだったこともあり、檜洞丸は省略。途中1260mあたりで南にコースを取り脱渓。仲ノ沢乗越へ詰め上げ同角尾根をユーシンに向け下った。本日の核心はここ。初めて歩きましたが、相当危ない尾根です。初級者はやめた方がよいと感じました。
ラストは皆クタクタで雨山峠ルートが長く感じた。。

総距離約20km超え(GPSは沢で暴れ気味で長め)、なかなか体力がいるルートですが美しい癒し美渓の檜洞をひさびさに満喫出来、焚火宴会も無事に完遂し満足の沢泊の旅でした。

備忘
ヒル忌避剤は必携。幕場で靴の中にいた奴がはい出てきて焚火育成に夢中のときやられてしまった。2日目は完封しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

同角山稜
こんばんは。
雨をものともしない沢泊、素晴らしいです!
昨年初冬に下ったその尾根道、ちょっとヤバイなぁと感じましたが、stkさんもそう思ったのですね?
僕は弱気が過ぎるのかと思ってましたが、コメント見て安心しました。
ひとりで歩いていて滑落したら、アウトだよね!
2020/7/25 22:38
Re: 同角山稜
gankoyaさん、こんばんは
ほぼ「雨・止む」を繰り返しながら焚火してました  タープも買っちゃいました!張り方も参考にしましたよ〜(写真撮り忘れた。。)
あ、去年のあのロングで同角山稜通ってたのですね。自分行ったことないので分からなかったですが、雪混じりじゃなおさら危ないですね〜
2020/7/25 22:52
悪天候頑張ったね
わたさんです。増水の檜洞沢いい感じですね素晴らしいいい仲間と丹沢とは思えないな〜。まだわたさんは行ってないのです玄倉林道が通れるときに行きたく計画しても中々行けずです。
昔は丹沢の地図に登山道で載ってましたよ。
爺はもうキツクて行けないかな、ヒルは雨山峠あたりまではいてユーシンから先はいないかな?沢滑りなしでしたか?
2020/7/28 18:15
Re: 悪天候頑張ったね
わたさん、こんばんは
悪天の連休でしたが、24日のAMだけはマシなほうでした。やや増水ですがその分滝がリッパに見え、前回来た時より美しく感じました。
ここは旧登山道なんですよね。釜ノ沢とかもですが、昔の人はすごいところ登りますよね〜
赤石沢いくワタさんなら余裕かと思いますが、車複数配置で玄倉に降りる方がよさそうです。ヒルは要注意です。雨山手前の沢筋以降は見かけませんでした。ヌメりはほぼ無しで快適でしたよ
2020/7/28 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら