ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

前日光の六郎地山を沢から登りました

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
mogu その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
3.8km
登り
513m
下り
504m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

林道P9:45〜林道終点から入渓9:55〜H960m鞍部11:30/11:40〜六郎地山12:10/12:40〜林道P13:35
天候 18日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
17日栃木駅でレンタカーを借りて、大芦渓谷に向かう
18日大芦渓谷ヒュッテから入渓場所に移動
コース状況/
危険箇所等
※黒川沿いから林道に入る場所が判りづらい
※六郎地山には登山道は有りません
※沢は大きな滝も無く稜線に登れるが、基本沢登りなので沢装備が必要
※六郎地山からの尾根下降は下降点を間違えやすいので注意

立ち寄り湯:小来川温泉 福寿荘 (¥500) http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukuju/

貰った六郎地山の資料
1
貰った六郎地山の資料
大芦渓谷ヒュッテに泊まる、夕食はグリンカレー美味しく頂きました
3
大芦渓谷ヒュッテに泊まる、夕食はグリンカレー美味しく頂きました
林道から見えた六郎地山
2012年11月18日 08:40撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/18 8:40
林道から見えた六郎地山
林道を出発
2012年11月18日 09:48撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 9:48
林道を出発
入渓します
2012年11月18日 09:56撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 9:56
入渓します
一応滝が出てきました〜水線を登ります
2012年11月18日 10:10撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 10:10
一応滝が出てきました〜水線を登ります
2012年11月18日 10:24撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 10:24
果敢に攻めます
2012年11月18日 10:27撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 10:27
果敢に攻めます
紅葉が綺麗
2012年11月18日 10:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 10:35
紅葉が綺麗
ほとんどこんな感じの渓相です
2012年11月18日 10:48撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 10:48
ほとんどこんな感じの渓相です
2012年11月18日 10:51撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 10:51
2012年11月18日 10:57撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 10:57
2012年11月18日 10:59撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 10:59
2012年11月18日 11:01撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 11:01
ここが最後の滝
2012年11月18日 11:15撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 11:15
ここが最後の滝
登ると稜線が見えました、支尾根に取り付き稜線に出る
2012年11月18日 11:19撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 11:19
登ると稜線が見えました、支尾根に取り付き稜線に出る
さて、六郎地山を目指して出発
2012年11月18日 11:42撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 11:42
さて、六郎地山を目指して出発
着きました〜樹林越しに雪をかぶった男体山が見えます
2012年11月18日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
11/18 12:16
着きました〜樹林越しに雪をかぶった男体山が見えます
激下り、写真では判らないのよね
2012年11月18日 12:48撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 12:48
激下り、写真では判らないのよね
ドンビシャで車の所に下りてきた
2012年11月18日 13:37撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 13:37
ドンビシャで車の所に下りてきた

感想

まず悩んだのがこの山行を沢登りにするかハイキングにするか、はたまたピークハントにするか・・・沢から登ったけど沢の名前がわからないし、ハイキングにするには登山道の無い山だし結局ピークを目指して登ったのでピークハントにしました。

前日光の六郎地山に沢から登ると言う計画が出たときにまず六郎地山って何処にあるの?でカシミールで調べたら鳴虫山の下の方に大芦渓谷と黒川に挟まれてポツンと名前が有りました。資料を送ってもらったら前日光の秘峰と書いて有りましたが本当にそんな感じ。

17日
予定では土曜日に登る予定が雨の予報だったので日曜日に変更、前日は大芦渓谷に有る大芦渓谷ヒュッテという避難小屋に泊まる事になった。12時に栃木駅に集合レンタカーで大芦渓谷に向かう紅葉がちょうど見ごろで綺麗。林道からすぐに有る大芦渓谷ヒュッテは中に囲炉裏が有る大きな小屋ですぐ前には沢が流れていて水の心配も無くてなかなか良い小屋です。せっかく囲炉裏があるので火を熾したけど煙くて人間燻製になりそう〜おまけに煤が降り注いで翌朝には荷物が煤だらけになっていました。でも夜に雨が降ったので小屋に泊まれたのはありがたいことです。思っていたよりも寒くなく、いつものごとく飲んで食べて夜が更けていきました。

18日
雨は夜には上がり今日は良いお天気、登り口は小屋とは尾根を挟んで反対なのでぐるっと廻って滝ヶ原に向かう、林道入り口が判りづらかったがなんとか見つけて入渓場所の林道にたどり着く。下りてくる尾根の所に車を置いて沢支度をして歩き出し林道終点から入渓、しばらくゴーロ歩きときおり小滝が出てくる。落ち葉が堆積しているので滑らないように慎重に歩いていく、2〜3m程の滝があり今年最後の沢だからと全部水線通しで登ります。短い沢なので1時間40分ほど稜線のコルに着いたら反対側には雪をかぶった男体山が見え冷たい風が吹いて山はもう初冬ですね。

一休みしてから六郎地山に向かって急登をひと登り、稜線をたどり六郎地山の山頂に着きました。山頂には3つの山頂標識が掛かっている、こういうマイナーな山を歩く人達が付けていくのかな。山頂から少し下りた日だまりの所でお昼にする遠くに町が見えるが何処の町だろうか。下山の尾根は南から東に派生する丁度鹿のヌタ場が有あった尾根を下るが774mのピークまでは急下降なので疲れた、資料は沢を下っていましたが私達はそのまま杉の植林を下りドンピシャで車の所に下りた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら