記録ID: 2502474
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2020年08月13日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ後曇り |
アクセス |
利用交通機関
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
こいこいランド8:11 9:13道の駅うえの 10:08県道45号分岐 11:10塩ノ沢峠
12:03展望台入口 12:18展望台 12:38取付 13:04日影山13:09 13:44登山口 13:59展望台入口14:08 14:25塩ノ沢峠 14:46峠のうどん屋 14:58国道299号 1543こいこいランド
*展望台入口から日影山周回以外はチャリ移動です。
12:03展望台入口 12:18展望台 12:38取付 13:04日影山13:09 13:44登山口 13:59展望台入口14:08 14:25塩ノ沢峠 14:46峠のうどん屋 14:58国道299号 1543こいこいランド
*展望台入口から日影山周回以外はチャリ移動です。
コース状況/ 危険箇所等 | テープはありますが、案内は西の登山口以外ありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年08月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by godohan
・文字通り日影の身であった日影山にりっぱな展望台があると知って訪ねてみました。峠の登りは四苦八苦でしたが、二子山のツーショットや両神山の素晴らしい展望にテンションあがりました。ここも秋以降再訪決定ですね。今度は車で来ます。
・日影山自体は案内がほとんどなく、ちょっとわかりづらい所がありました。また、この時季は小虫がいっぱいでした。
・秩父から志賀坂を越えて上野村に至る道はかつてのチャリのトレーニングコースで、峠のうどん屋さんも何度か行きましたが、久しぶりに訪ねたら閉店なされていました。
・日影山自体は案内がほとんどなく、ちょっとわかりづらい所がありました。また、この時季は小虫がいっぱいでした。
・秩父から志賀坂を越えて上野村に至る道はかつてのチャリのトレーニングコースで、峠のうどん屋さんも何度か行きましたが、久しぶりに訪ねたら閉店なされていました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:175人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント