ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2502491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

旧ボッカ道から焼岳へ周回〜ボッカ道は草刈りバッチリ(汗)〜

2020年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
2,033m
下り
2,033m

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:05
合計
9:36
4:45
20
5:05
5:07
39
6:55
6:56
28
7:24
7:46
123
9:49
9:56
60
10:56
11:28
58
12:26
12:26
10
12:36
12:36
82
13:58
13:58
23
14:21
ゴール地点
GPSログ取り失敗したので全て手書き。
時間は写真より算出
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平登山者用無料駐車場(200台)
綺麗なトイレあり

鍋平高原ロープウェイ駅まで徒歩で約20分かかります。
こんなに歩かなくても近くに駐車場ありますが、有料となり近いほど料金も上がります。
【参考】
鍋平高原登山者用駐車場 300円
鍋平高原駐車場 600円→以前は自己申告だったが等々ゲート方式になってた。
コース状況/
危険箇所等
■鍋平〜旧ボッカ道〜西穂山荘
ロープウェイ乗場近くの林道を30分ほど登ると旧ボッカ道への入口がある(看板あり)。
旧ボッカ道は全て草刈りが入ってます、多少荒れていたり歩きにく場所もありますが普通の登山道レベル。渡渉数ヶ所ありましたがトレランシューズで問題なし。
途中の渡渉箇所で水はいくらでも取れる。

■西穂山荘〜焼岳小屋〜焼岳
西穂山荘から焼岳小屋までも至って普通の登山道、途中泥濘が数ヶ所あるくらい。
焼岳小屋から焼岳間は整備されてます。
水場なし

■焼岳(南峰)
少し岩登りだがフリーでなんの問題もない、踏み跡も比較的明瞭。
個人的には槍ヶ岳の肩の小屋から山頂行ける人なら問題ないように思う。

■焼岳〜中尾温泉 (中尾高原ルート)
最後の林道部分が崩落している(写真参照)が、一応通れる。
あとは危険個所なし、ほぼ樹林帯。
登山口から直ぐの所に沢あるがそれ以降は水場なし
鍋平から歩いて新穂高ロープウェイ!
今日は使いませんけどね
2020年08月14日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:03
鍋平から歩いて新穂高ロープウェイ!
今日は使いませんけどね
しばらくは舗装路を登る
2020年08月14日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 5:29
しばらくは舗装路を登る
天気が予想以上に良い
2020年08月14日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 5:39
天気が予想以上に良い
旧ボッカ道登山口
前々から通ってみたかった道です♪
藪漕ぎ行くぞ〜と気合入る!
2020年08月14日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 5:46
旧ボッカ道登山口
前々から通ってみたかった道です♪
藪漕ぎ行くぞ〜と気合入る!
あれ?草刈り入ってる
まだこの時は序盤だけだと高を括っていました
2020年08月14日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 5:50
あれ?草刈り入ってる
まだこの時は序盤だけだと高を括っていました
沢沿いを登ったり渡渉を繰り返すルートです
2020年08月14日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 5:56
沢沿いを登ったり渡渉を繰り返すルートです
何処までいっても刈りはらわれた登山道
いや、もちろんありがたいんですけどね(汗
2020年08月14日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:29
何処までいっても刈りはらわれた登山道
いや、もちろんありがたいんですけどね(汗
少し雲掛かった山は双六岳
2020年08月14日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:47
少し雲掛かった山は双六岳
と言うことで一般道と合流
最後まで私の楽しめるような所は無かったです。
でももちろん感謝です
2020年08月14日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 6:56
と言うことで一般道と合流
最後まで私の楽しめるような所は無かったです。
でももちろん感謝です
標識もバッチリ出来たんですね
知らんかったのは私だけ?
2020年08月14日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 6:56
標識もバッチリ出来たんですね
知らんかったのは私だけ?
足回りもこの通り
今頃は浸水してギットギトに汚れている予定でした
2020年08月14日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 7:01
足回りもこの通り
今頃は浸水してギットギトに汚れている予定でした
左 笠ヶ岳、右 抜戸岳
西穂周辺から1番カッコよく見える山だと思う
2020年08月14日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 6:59
左 笠ヶ岳、右 抜戸岳
西穂周辺から1番カッコよく見える山だと思う
白山
あの端から端まで先日歩きました
2020年08月14日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:17
白山
あの端から端まで先日歩きました
西穂山荘到着
2020年08月14日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:24
西穂山荘到着
旧ボッカ道踏破を祝して乾杯!
…まあ普通の登山道でしたが(汗
2020年08月14日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 7:29
旧ボッカ道踏破を祝して乾杯!
…まあ普通の登山道でしたが(汗
西穂へは行かず焼岳へ
今日のもう一つの目的は赤線繋ぎ
2020年08月14日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:53
西穂へは行かず焼岳へ
今日のもう一つの目的は赤線繋ぎ
振り返って西穂と吊尾根
2020年08月14日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:30
振り返って西穂と吊尾根
梓川と上高地
2020年08月14日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:35
梓川と上高地
西穂山荘から焼岳まではほぼ樹林帯だろうと思ってましたが、結構展望ある場所もありました。
2020年08月14日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:39
西穂山荘から焼岳まではほぼ樹林帯だろうと思ってましたが、結構展望ある場所もありました。
もう一回笠ヶ岳
中央下から右上に延びる穴毛沢が気になります。
冬にあそこ登って穴毛大滝見てみたい
2020年08月14日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:09
もう一回笠ヶ岳
中央下から右上に延びる穴毛沢が気になります。
冬にあそこ登って穴毛大滝見てみたい
もう1回双六岳
右端に鷲羽岳もお目見え、その左隣は水晶?
2020年08月14日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:10
もう1回双六岳
右端に鷲羽岳もお目見え、その左隣は水晶?
正面には焼岳も見えてきました。
まだ遠そうに見えたけど意外に近かった
2020年08月14日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:16
正面には焼岳も見えてきました。
まだ遠そうに見えたけど意外に近かった
綺麗な曲線は西鎌尾根
槍もちゃんと見えている、こんなに天気に恵まれるとは!
2020年08月14日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:17
綺麗な曲線は西鎌尾根
槍もちゃんと見えている、こんなに天気に恵まれるとは!
霞沢岳
ココも冬に西尾根から狙いたい。
行きたい所は多いが難しいことろばかり
2020年08月14日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:33
霞沢岳
ココも冬に西尾根から狙いたい。
行きたい所は多いが難しいことろばかり
焼岳小屋
10年くらい前に会社の先輩と来た記憶があります
2020年08月14日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:48
焼岳小屋
10年くらい前に会社の先輩と来た記憶があります
なんと営業していてビックリ!
どうやら上高地からの登山道も通れるようになったようだ。
2020年08月14日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 9:55
なんと営業していてビックリ!
どうやら上高地からの登山道も通れるようになったようだ。
小屋からも焼岳見えるんですね
沢山の方が休憩されいてました
2020年08月14日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:55
小屋からも焼岳見えるんですね
沢山の方が休憩されいてました
ウスタケさん
今年はよく見る、でもそろそろベニテンさんあたりが見たい!
2020年08月14日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:59
ウスタケさん
今年はよく見る、でもそろそろベニテンさんあたりが見たい!
凄くイイ感じの登山道♪
こんなに良い所とは知りませんでした、ちとビックリ!
2020年08月14日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 10:00
凄くイイ感じの登山道♪
こんなに良い所とは知りませんでした、ちとビックリ!
誰も居なかったので地鶏
2020年08月14日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:07
誰も居なかったので地鶏
なんとも綺麗な斜面
普通なら「えー、マジか!」ってなる急斜面だけど
全くそうはなりません
2020年08月14日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:09
なんとも綺麗な斜面
普通なら「えー、マジか!」ってなる急斜面だけど
全くそうはなりません
しかも振り返ればこの景色♪
若い女性はもちろんワザと入れてます(^.^)
2020年08月14日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:22
しかも振り返ればこの景色♪
若い女性はもちろんワザと入れてます(^.^)
北峰には沢山の人が見えます
2020年08月14日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:47
北峰には沢山の人が見えます
なので今日は北峰はパスしあそこへ
まあ最初からのその予定でしたが
2020年08月14日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:49
なので今日は北峰はパスしあそこへ
まあ最初からのその予定でしたが
登り途中から見る北峰
2020年08月14日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:55
登り途中から見る北峰
山頂付近は平です
細長くて広い印象
かなり探したけど三角点見つからず。
2020年08月14日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:00
山頂付近は平です
細長くて広い印象
かなり探したけど三角点見つからず。
尖ってるのが白谷山、その左奥がアカンダナ山
だれも興味ないだろうけど。
2020年08月14日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:00
尖ってるのが白谷山、その左奥がアカンダナ山
だれも興味ないだろうけど。
と言うことで南峰登頂!
コッチは貸切でした、まあそうだろうとは思ってたけど
2020年08月14日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 11:29
と言うことで南峰登頂!
コッチは貸切でした、まあそうだろうとは思ってたけど
下山します。
2020年08月14日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:50
下山します。
帰りは中尾温泉へ
2020年08月14日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:16
帰りは中尾温泉へ
ブナ
この道は木の名前記した標識多かったです。
ヒノキとサワラの違いが全く分からず(>_<)
2020年08月14日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 13:16
ブナ
この道は木の名前記した標識多かったです。
ヒノキとサワラの違いが全く分からず(>_<)
白水の滝
遠目で見るだけ、もっと近くで見たい
2020年08月14日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:18
白水の滝
遠目で見るだけ、もっと近くで見たい
林道へ出ました
2020年08月14日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:40
林道へ出ました
大崩落!
全然知らずビックリでしたが、踏み跡もあり通れました。
2020年08月14日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:44
大崩落!
全然知らずビックリでしたが、踏み跡もあり通れました。
登山口駐車場 10台くらい停まってた
通行出来ませんと看板にあるけど駐車場自体は閉鎖されてない。自己責任で行ってくれみたいな感じでしょうか。
2020年08月14日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:54
登山口駐車場 10台くらい停まってた
通行出来ませんと看板にあるけど駐車場自体は閉鎖されてない。自己責任で行ってくれみたいな感じでしょうか。
北アルプス大橋より錫杖岳(中央)
そそられる山ではあります
2020年08月14日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 14:14
北アルプス大橋より錫杖岳(中央)
そそられる山ではあります
駐車場へゴール!
久しぶりに早い下山となりました、チョッと勿体なかったかな。
2020年08月14日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 14:20
駐車場へゴール!
久しぶりに早い下山となりました、チョッと勿体なかったかな。

感想

ロープウェイ使わず旧ボッカ道を歩き、その後焼岳へ行って来ました。

突然ですが物事には「流れ」のようなものがあると思う。よく使うのはスポーツなどで言う「試合の流れ」とか。野球で投手戦だったのがあることをきっかけに乱打戦みたいな。

まあ何が言いたいかと言うと、今年の私の山行の「流れ」は藪漕ぎ。
銀杏峰でチョッと面白いぞ!と思い安平路で大興奮、もうイッチョいったるかー!となった。
そこで今回目を付けたのが西穂の旧ボッカ道、新穂高から西穂山荘へ行く場合、たぶん99%の人がロープウェイ使用しているはず。もちろん私も夏冬を通してロープウェイでしか登ったことが無いのだが一応道あるのは知っていた。
今年はコロナ禍でもあり極力公共交通機関は使わないに越したことはない、これも流れと言えば流れだ。
それと同時に赤線繋ぎも西穂山荘~焼岳間残っているので、ココを歩いて焼岳へ行く事にした。

今回も前日入りして鍋平で車中泊、深山荘前は埋まっているのか2割ほど車があった。ぐっすり寝て5時出発、久しぶりにヘッデンは要らなかった。
鍋平高原のロープウェイ乗場から林道へ、建物の裏からかと思ったら駐車場の奥から林道があった。30分ほど林道登っていよいよ旧ボッカ道へ。

取付きで「アレ?」と思った。なんと草刈りが入っているではないか!
まあ最初だけかな?と思い歩を進めるも行けども行けども草刈りバッチリ(汗)。もちろん嬉しい誤算なのかもしれないが藪漕ぎ目的で来た私にとっては拍子抜け。
結局ロープウェイからの登山道合流地点まで草刈りバッチリだった。もちろん整備していただいた方々には感謝しかないのだが個人的には残念だった。
ということで旧ボッカ道歩いてみたと思っている方は今年チャンスです。

合流後は整備されまくった登山道歩いて西穂山荘に到着、天気は予想以上によく時間にも余裕あったので朝ビールを頂いたのち焼岳へ。
こちらもボッカ道ほどでは無いが歩く人は少ないコース、登山道も多少荒れているかな?と予想していたが至って普通の登山道であった。序盤こそ樹林帯多かったが焼岳近づくにつれ展望ある場所も多かった。

焼岳小屋が営業していたのにはビックリしたが、どうやら上高地からのコースが通れるようになったようだ。西穂山荘~焼岳小屋間はソロの男性2人とスライドしたのみであったがココから一気に人が増えた。

10年ほど前に中ノ湯→焼岳→上高地と歩いたことはあるのだが、焼岳小屋から登るのは初めて。笹薮が綺麗でその後に焼岳がバーンと見える、しかも振り返れば西鎌~槍~穂高の大展望、こんな良いコースだとは知らなかった。どおりで人が多い訳だ(^_^;)。

この日も下界は暑かったようだが山の上は超快適、カラッとしていたしソコソコ風も吹いてくれ気持ちが良かった。なので急登もサクサク登れ山頂へ。
と言っても北峰は6月に妻と登ったばかり、なので南峰へ行かせてもらった。

間違って南峰登ってしまう方もいると聞いていたので楽勝かと思ったが、少し緊張する場所もあった。
記念撮影と休憩して下山、ちょうど侵入禁止の所に人が立っておられ怒られるのかな?と思ったらコース取りや難易度を聞かれたw。
私的には槍の肩からピーク登れれば行けると答えておいた。

下山はこれまたお初の中尾高原コースへ、コチラはほぼ樹林帯だったように思う。
中尾温泉近くの崩落個所には焦ったがほぼ問題なく通れ出14時過ぎ鍋平戻って周回完了。

藪漕ぎモードだったので旧ボッカ道は期待外れであったが、北側から登る焼岳が想像以上に良かった。天気にも恵まれ赤線も繋がり言うこと無し。
これで劔岳の登山口である馬場島から中ノ湯まで繋がった!そもそも上高地までは繋がっていたのだが、極力稜線で繋げたいとも思っていたので良かった。ここから先は冬季に歩くしかないが乗鞍まで狙いたい。

明日から妻との後立山縦走予定、とても楽しみだ♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら