ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2504321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

青空!夏の白馬岳 〜今季初の北アルプス・大雪渓往復〜

2020年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,690m
下り
1,690m

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
2:09
合計
11:01
4:24
50
5:14
5:14
166
8:00
8:00
56
8:56
9:15
15
白馬岳頂上宿舎
9:30
9:30
25
9:55
11:30
20
11:50
12:00
160
白馬岳頂上宿舎
14:40
14:45
40
15:25
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 晴れ 稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山小屋やテントが人数制限されているためか、このハイシーズンで猿倉の駐車場は6割くらい。
コース状況/
危険箇所等
大雪渓は日々状況がかわります。取付き点はかなり上。
取付き点の手前は結構ザレてるので注意。
白馬尻手前の灌木帯はブヨたくさん。モスキートネットがあればGood。
その他周辺情報 白馬周辺の温泉は混雑。
少し離れた穴場の日帰り温泉が良いかと。
猿倉出発。駐車場の車が少なくてびっくり。
2020年08月14日 04:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 4:26
猿倉出発。駐車場の車が少なくてびっくり。
夜明けと月
2020年08月14日 04:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 4:37
夜明けと月
紫陽花が綺麗でした。
2020年08月14日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:06
紫陽花が綺麗でした。
モルゲンロートの白馬岳。
2020年08月14日 05:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:07
モルゲンロートの白馬岳。
白馬尻。今年は小屋組み立てられていません。
2020年08月14日 05:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 5:14
白馬尻。今年は小屋組み立てられていません。
ダケカンバのトンネル。
2020年08月14日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:20
ダケカンバのトンネル。
朝日が登ってきた。
2020年08月14日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:27
朝日が登ってきた。
大雪渓ケルン。上部が無くなってる!
雪崩で破壊されたんだろうか。
2020年08月14日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:28
大雪渓ケルン。上部が無くなってる!
雪崩で破壊されたんだろうか。
大雪渓末端。かなり無くなってますね。
2020年08月14日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:29
大雪渓末端。かなり無くなってますね。
末端の崩落が進んでます。
2020年08月14日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:31
末端の崩落が進んでます。
一面、オニシモツケ。
2020年08月14日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:35
一面、オニシモツケ。
複雑な花です。
2020年08月14日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:35
複雑な花です。
大雪渓の取付き点はまだ上。
ちょうど、写真中央辺り。
2020年08月14日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 5:38
大雪渓の取付き点はまだ上。
ちょうど、写真中央辺り。
大雪渓に取付きます。
背後は幻想的な景色。
2020年08月14日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 5:55
大雪渓に取付きます。
背後は幻想的な景色。
酷暑続きとは言え、朝の大雪渓はコチコチ。
軽アイゼン以上は必須。
2020年08月14日 05:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 5:56
酷暑続きとは言え、朝の大雪渓はコチコチ。
軽アイゼン以上は必須。
青空に大雪渓。
これですよ、これ。
この時期、雪は少なくなってるが、やはりいい。
2020年08月14日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 6:18
青空に大雪渓。
これですよ、これ。
この時期、雪は少なくなってるが、やはりいい。
落石の音がチラチラと。
聴こえる度に立ち止まり、確認。
2020年08月14日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 6:37
落石の音がチラチラと。
聴こえる度に立ち止まり、確認。
葱平のかなり下の方で雪渓終了。
雪渓上端の穴、吸い込まれそう。
2020年08月14日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 7:04
葱平のかなり下の方で雪渓終了。
雪渓上端の穴、吸い込まれそう。
ここでトラブル。
バランスを崩してよろけた拍子にストックがバキっと折れてしまった。
とりあえず、その辺にあった細長い石ころ数個とテーピングで応急処置。
ちょっとグラつくが、なんとか使えた。
カーボン製の高価なストックなのに。。。(悲)

でも、持っててよかったテーピング。
怪我やちょっとした道具破損処置にも使えます。
2020年08月14日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 7:22
ここでトラブル。
バランスを崩してよろけた拍子にストックがバキっと折れてしまった。
とりあえず、その辺にあった細長い石ころ数個とテーピングで応急処置。
ちょっとグラつくが、なんとか使えた。
カーボン製の高価なストックなのに。。。(悲)

でも、持っててよかったテーピング。
怪我やちょっとした道具破損処置にも使えます。
例年、夏休みともなれば、大雪渓はアリの行列状態なのだが。。
ぜんぜん人がいないじゃん。
2020年08月14日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 7:28
例年、夏休みともなれば、大雪渓はアリの行列状態なのだが。。
ぜんぜん人がいないじゃん。
天気よし!
2020年08月14日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 7:40
天気よし!
が、ちょっと雲が出てきた。
吹き下ろしの風がそれなりに吹いており、比較的暑さは和らぎました。
2020年08月14日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 7:40
が、ちょっと雲が出てきた。
吹き下ろしの風がそれなりに吹いており、比較的暑さは和らぎました。
避難小屋地点。
ここで休憩を取る方が結構おられますが、もう15分程度歩くと、冷たい水が飲める水場があるので、そこで休憩された方がよろしいかと。
2020年08月14日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 8:00
避難小屋地点。
ここで休憩を取る方が結構おられますが、もう15分程度歩くと、冷たい水が飲める水場があるので、そこで休憩された方がよろしいかと。
ハクサンフウロ、久しぶりに見た様な気がする。
2020年08月14日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 8:04
ハクサンフウロ、久しぶりに見た様な気がする。
最盛期は過ぎてますが、それなりのお花畑が残ってます。
2020年08月14日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 8:07
最盛期は過ぎてますが、それなりのお花畑が残ってます。
ここが水場。
大雪渓で水が飲めるのはここだけかな?
休憩はここがベスト。
2020年08月14日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 8:10
ここが水場。
大雪渓で水が飲めるのはここだけかな?
休憩はここがベスト。
ここは沢水ではなく、伏流水です。
冷たくて美味しくて、生き返ります。
2020年08月14日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 8:11
ここは沢水ではなく、伏流水です。
冷たくて美味しくて、生き返ります。
7月頃は一面黄色い花なんですけどね。
少し残ってますね。
2020年08月14日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 8:17
7月頃は一面黄色い花なんですけどね。
少し残ってますね。
クルマユリ。
青空とのコントラストが美しい。
2020年08月14日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 8:18
クルマユリ。
青空とのコントラストが美しい。
ここも7月頃はすごいお花畑です。
2020年08月14日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 8:19
ここも7月頃はすごいお花畑です。
もう少しで頂上宿舎。
が、ここからが意外と長い。
2020年08月14日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 8:27
もう少しで頂上宿舎。
が、ここからが意外と長い。
頂上宿舎にてコーラ。
そして昼食。
登山時のコーラほど美味いコーラはない。
2020年08月14日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:04
頂上宿舎にてコーラ。
そして昼食。
登山時のコーラほど美味いコーラはない。
遅咲きのウルップソウ。
遅過ぎやしないかい?笑
2020年08月14日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 9:17
遅咲きのウルップソウ。
遅過ぎやしないかい?笑
白馬山荘は結構迫力があると思う。
2020年08月14日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:24
白馬山荘は結構迫力があると思う。
稜線はかなり風が強い。
2020年08月14日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 9:24
稜線はかなり風が強い。
剣岳。久しぶりに登りたい。
2020年08月14日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 9:24
剣岳。久しぶりに登りたい。
小さな高積雲タイプのレンズ雲が出てました。
低層の雲は強風で次々に流れていますが、このレンズ雲はピクリとも動かず、大きさも変わらず。
白馬鑓ヶ岳か杓子岳による山岳波で出来てるんでしょうね。
これが出ると、天気は下降気味と言われます。
実際、これを書いている日(8/15)の白馬岳は朝からずっとガスガスのようです。(頂上宿舎のライブカメラを確認)
2020年08月15日 15:39撮影
2
8/15 15:39
小さな高積雲タイプのレンズ雲が出てました。
低層の雲は強風で次々に流れていますが、このレンズ雲はピクリとも動かず、大きさも変わらず。
白馬鑓ヶ岳か杓子岳による山岳波で出来てるんでしょうね。
これが出ると、天気は下降気味と言われます。
実際、これを書いている日(8/15)の白馬岳は朝からずっとガスガスのようです。(頂上宿舎のライブカメラを確認)
雲がどんどん流れていきます。
2020年08月14日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:56
雲がどんどん流れていきます。
今日は大雪渓往復で少し時間の余裕もあるので、山頂付近でアマチュア無線の運用を行いました。
2020年08月14日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:56
今日は大雪渓往復で少し時間の余裕もあるので、山頂付近でアマチュア無線の運用を行いました。
三脚を立てると風で飛ばされそうだったので、ザックに三脚をくくりつけた状態でアンテナ装着。
2020年08月14日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 11:30
三脚を立てると風で飛ばされそうだったので、ザックに三脚をくくりつけた状態でアンテナ装着。
雲が妙な動きになってきたので、ここらで下山開始。
2020年08月14日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:08
雲が妙な動きになってきたので、ここらで下山開始。
ヤバそうな雲が出てきたぞ?
2020年08月14日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:45
ヤバそうな雲が出てきたぞ?
大雪渓下端まで降りて来ました。
振り返ると、大雪渓はガスに覆われていた。
レンズ雲の言われ通り。
いいタイミングで降りてきました。
天候判断は重要です。
2020年08月14日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 14:23
大雪渓下端まで降りて来ました。
振り返ると、大雪渓はガスに覆われていた。
レンズ雲の言われ通り。
いいタイミングで降りてきました。
天候判断は重要です。
小蓮華岳は晴れている感じ。
2020年08月14日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 14:40
小蓮華岳は晴れている感じ。
白馬尻まで来ました。
やっぱり、天気は下降気味でしたね。
とは言え、夕方は山頂付近の雲はなくなっていました。
2020年08月14日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 14:40
白馬尻まで来ました。
やっぱり、天気は下降気味でしたね。
とは言え、夕方は山頂付近の雲はなくなっていました。
猿倉到着。
下山後のコーラも、これでもか!ってくらい美味い。
2020年08月14日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 15:28
猿倉到着。
下山後のコーラも、これでもか!ってくらい美味い。
今回折れたストック。
カーボン製は、折れるとカーボン繊維がささくれだっているので、かなり危ないです。
手に刺さると、結構大変なので、こういう時はテーピング、なければ絆創膏を何重にも巻くなど、処置をしてください。
2020年08月15日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 9:44
今回折れたストック。
カーボン製は、折れるとカーボン繊維がささくれだっているので、かなり危ないです。
手に刺さると、結構大変なので、こういう時はテーピング、なければ絆創膏を何重にも巻くなど、処置をしてください。
撮影機器:

感想

ようやく、白山以外の山に登れました。
コロナ禍の上に、長梅雨とその後の天気の目まぐるしい変化、諸々の所用もあり、なかなか行くタイミングがつかめませんでした。

本当は、テント一泊で三山縦走、八方尾根に降りるつもりだったのですが、コロナ対策でテント場も要予約&定員制。
電話をしてみると、残念ながらこの日は満杯とのことで、日帰りとなりました。

いつものごとく、栂池まで抜けるルートで行こうかとも思ったのですが、
これまたコロナ禍?のせいなのか、栂池から猿倉までのバスの乗り継ぎ、本数が少なくなっているような。。。
金曜日ということもあり、そもそも少し本数が少なめ。
栂池発の15時台のバスがなく、最終バスで八方口まで来たとしても、猿倉線は終わっているのでタクシーしかない。

なんだか、タクシーを使う気にもならず。
ケチなワタクシは、大雪渓の往復にしたのでした。笑

さて、ハイシーズンなので、猿倉の駐車場の混み具合が心配。
なので早めに着いて仮眠してから登ろうと、21時半金沢発、1時半くらいに猿倉に着きましたが、なんと、猿倉の駐車場は6割程度しか埋まってない。

あれ???
夏休みなのにこんなに少ないの?

まぁ、考えてみれば、小屋は人数を相当絞っているし、テントまで定員じゃこうなってしまうのか。

大雪渓も、夏休みともなれば、アリの行列状態になるくらい人がたくさん歩いているのだが、今年は全然おらず。
パラパラと歩いている程度。
まるで、梅雨入り前のようだ。

山頂についても、この季節にしては人は少なめ。
まぁ、静かで良いのですが、やはり賑やかさは乏しい。

稜線はかなりの強風。
雲の流れや様子から、天気は下り坂っぽい感じ。
アマチュア無線の運用をしばらく行い、そろそろ雲がやばくなりそうだったので下山しました。

やっぱり、白馬岳はいいですねぇ。
コロナストレスが解消されました。
久しぶりのスッキリ気分です。

ただ、ストックが折れてしまったのは痛い。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

おつかれさまでした。
お久しぶりです。
まさにその翌日、ガスガスの中を猿倉荘から登ってきました。。。
山頂からの写真、ほんと絶景ですね。晴れていたらこんな景色が広がっていたのかと妄想しながらレコ拝見させていただきました(笑)
いつかまた白馬を堪能しにリベンジしたいと思います👍
2020/8/18 19:12
Re: おつかれさまでした。
お久しぶりです!

15日に計画が入ってたのを拝見して、どうだったのかなぁと思ってました。
やっぱり、天気は良くなかったのですね。
今年は天気がコロコロと変わって、不安定な日が多い感じですね。

また、再挑戦してください!
2020/8/18 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら