ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2530757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳(百名山97座目) しんど!!

2020年08月26日(水) 〜 2020年08月27日(木)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:52
距離
27.0km
登り
2,585m
下り
2,590m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:41
休憩
0:25
合計
10:06
5:47
85
7:12
7:19
107
9:06
9:12
225
12:57
13:08
73
14:21
14:22
91
2日目
山行
7:06
休憩
1:07
合計
8:13
4:04
19
4:23
4:40
14
4:54
5:31
60
6:31
6:31
67
7:38
7:47
117
9:44
9:45
71
10:56
10:59
78
天候 2日ともいい天気のはずだったが、1日目のほうが良く、2日目は、朝の霧雨で、景色はダメ。下山時は、半分はいい天気で暑かった。山頂は雲の中。1日目は、山頂まで上がる元気がなく、山頂の展望(ほとんどないが)は見えずじまい。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
23:45海浜幕張発、中央自動車道松川ICで降り、18号、152号で芝沢ゲート5:00着。帰りは、13:00発、19:00着。道は分かり易い。
コース状況/
危険箇所等
コースは、マーキングも分かり易く、登り下りが何度もある訳でもなく、かなり歩き易い道だが、とにかく長い。行きは光小屋までたどり着けず、静高平でテント張ろうと思ったくらい。(結局、テント禁止と、水場が枯れていたのと、静高平からは小屋まで20分のため、歩かざるを得なかった) 下りは、足豆だらけ。
一番危ないと思ったのは、易老渡直前の崖崩れ防止の網が、道路いっぱいにはみ出て、網の中を通る必要があった所と、易老岳直前の岩渡(ここだけ滑落注意の掲示)。
その他周辺情報 駒ヶ岳PAで、ソースカツ丼食べようかとも思ったが、夕方の渋滞と、夕食の時間に近かったので、何処にも寄らず。ICに乗る前にセブンイレブンで、ご当地特製の肉味噌炒め丼を食べたのみ。松川IC近くには、りんごと梨の現地販売を多く見かけた。
芝沢ゲートに向かう途中に見えた雲海と南アルプスの絶景。止まって写真
2020年08月26日 04:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 4:47
芝沢ゲートに向かう途中に見えた雲海と南アルプスの絶景。止まって写真
歩き始めです。清流が流れている。
2020年08月26日 05:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 5:47
歩き始めです。清流が流れている。
ここが迂回路入口 前面の川の脇道の工事のため。100mくらい。
2020年08月26日 05:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 5:55
ここが迂回路入口 前面の川の脇道の工事のため。100mくらい。
いきなりの山道
2020年08月26日 05:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 5:57
いきなりの山道
赤いツリフネソウ。これ以外にも黄色と白あり。
これらは、川沿いのみ。
2020年08月26日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:02
赤いツリフネソウ。これ以外にも黄色と白あり。
これらは、川沿いのみ。
2020年08月26日 06:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:06
2020年08月26日 06:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:08
壊れた川沿いの道の上流に残された車なのか?
2020年08月26日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:15
壊れた川沿いの道の上流に残された車なのか?
キツリフネ
2020年08月26日 06:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:18
キツリフネ
この壁の壊れ方と木の倒れ方はすさまじい。
2020年08月26日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:25
この壁の壊れ方と木の倒れ方はすさまじい。
いいな清流
2020年08月26日 06:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:44
いいな清流
易老渡直前の橋を渡ったところ。ここから舗装無し。
2020年08月26日 06:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:58
易老渡直前の橋を渡ったところ。ここから舗装無し。
2020年08月26日 06:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 6:59
これが一番危険を感じた崩壊防止の網の中を通るところ
2020年08月26日 07:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 7:04
これが一番危険を感じた崩壊防止の網の中を通るところ
易老渡
2020年08月26日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 7:12
易老渡
ここからが本格的登り。。と笑顔だが。。。
2020年08月26日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/26 7:13
ここからが本格的登り。。と笑顔だが。。。
橋の上から見えた川もきれい
2020年08月26日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 7:13
橋の上から見えた川もきれい
苔むす山道
2020年08月26日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 7:17
苔むす山道
道はわかりやすいが。
2020年08月26日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 8:32
道はわかりやすいが。
登り始めて約2時間 面平
2020年08月26日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 9:08
登り始めて約2時間 面平
面平でもうしんどい
2020年08月26日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 9:08
面平でもうしんどい
更に1時間半 時々 不思議な苔むす平地がある
2020年08月26日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 10:25
更に1時間半 時々 不思議な苔むす平地がある
木々の間からくっきり山が見える。右が聖岳で左が兎岳
2020年08月26日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 11:31
木々の間からくっきり山が見える。右が聖岳で左が兎岳
少し歩くとさっきより聖岳の頭がきれいに見える
2020年08月26日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 11:43
少し歩くとさっきより聖岳の頭がきれいに見える
確認のため、mountain viewで check
2020年08月26日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 11:44
確認のため、mountain viewで check
2020年08月26日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 11:57
ここが一番か?
2020年08月26日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 12:17
ここが一番か?
易老岳直前の三角点
2020年08月26日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 12:20
易老岳直前の三角点
何時か登ろう
2020年08月26日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 12:22
何時か登ろう
大文字草
2020年08月26日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 12:25
大文字草
オタカラコウ
2020年08月26日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 12:25
オタカラコウ
ここからだとイザルケ岳と光岳(てかりだけ)がよく見える
2020年08月26日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 12:38
ここからだとイザルケ岳と光岳(てかりだけ)がよく見える
易老岳山頂 だが、何も標識無し
2020年08月26日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 12:59
易老岳山頂 だが、何も標識無し
2020年08月26日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 13:00
向こうがイザルケ岳と光岳
2020年08月26日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 13:31
向こうがイザルケ岳と光岳
イザルケ岳と光岳をバックに。易老岳から30分の場所。ここが一番いい光岳の見える場所。右奥。まだまだ随分ある。
2020年08月26日 13:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 13:37
イザルケ岳と光岳をバックに。易老岳から30分の場所。ここが一番いい光岳の見える場所。右奥。まだまだ随分ある。
水分が多そうなところにトリカブト
2020年08月26日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 13:40
水分が多そうなところにトリカブト
2020年08月26日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 13:40
もう足が上がらず、水場あれば、ここでテントだと、硬く決めながら歩いていたが、やっとの思いで辿り着いた静高平の水場には水無し。光小屋は、後20分と。
2020年08月26日 15:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:28
もう足が上がらず、水場あれば、ここでテントだと、硬く決めながら歩いていたが、やっとの思いで辿り着いた静高平の水場には水無し。光小屋は、後20分と。
仕方なく足を引きずって歩くと、小屋の近くはちょっとした湿原で、木道もあり。
2020年08月26日 15:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:38
仕方なく足を引きずって歩くと、小屋の近くはちょっとした湿原で、木道もあり。
時々見えたサクラソウ
2020年08月26日 15:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:40
時々見えたサクラソウ
枯れかけですが、コバイケイソウ
2020年08月26日 15:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:41
枯れかけですが、コバイケイソウ
見えた!!光小屋
2020年08月26日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:45
見えた!!光小屋
やっと着きました光小屋。お願いします。今日は、途中であった人と2人かと思ったが、最後は4人。
2020年08月26日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:52
やっと着きました光小屋。お願いします。今日は、途中であった人と2人かと思ったが、最後は4人。
もう歩けないので、着替えて、水汲み、と言いながら、ビール冷やし。でも水場は、小屋から10分東側の崖を降りたところ。遠い。
2020年08月26日 16:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 16:16
もう歩けないので、着替えて、水汲み、と言いながら、ビール冷やし。でも水場は、小屋から10分東側の崖を降りたところ。遠い。
これが水場のすぐ下の崖
2020年08月26日 16:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 16:16
これが水場のすぐ下の崖
約15分冷やしたビール。ギンギンに冷えていて、めちゃうま!!
このまま夕食time。同じくらいに登った方とお話しながら食事。18:00には就寝です。
2020年08月26日 16:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/26 16:44
約15分冷やしたビール。ギンギンに冷えていて、めちゃうま!!
このまま夕食time。同じくらいに登った方とお話しながら食事。18:00には就寝です。
朝、3:00起床、小雨は止まないが、状況変わらす4:00出発。5分歩くと、後15分の標識。
2020年08月27日 04:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 4:09
朝、3:00起床、小雨は止まないが、状況変わらす4:00出発。5分歩くと、後15分の標識。
着いたが、まだまだ雨と風で写真が難しい。
2020年08月27日 04:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/27 4:27
着いたが、まだまだ雨と風で写真が難しい。
対面にある光岳の標識。この2つの標識が1−2M高い場所にあるが、山頂の広さは、5m角くらい。今は真っ暗だが、周りには木々があり、晴れてても景色はイマイチだと思う。
2020年08月27日 04:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/27 4:28
対面にある光岳の標識。この2つの標識が1−2M高い場所にあるが、山頂の広さは、5m角くらい。今は真っ暗だが、周りには木々があり、晴れてても景色はイマイチだと思う。
山頂から1m下がったところに大井川源流の表示が。
2020年08月27日 04:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 4:30
山頂から1m下がったところに大井川源流の表示が。
光岳の表示と自分自身を再度撮影。
2020年08月27日 04:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/27 4:35
光岳の表示と自分自身を再度撮影。
山頂から戻って準備終わり、出発。
2020年08月27日 05:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 5:24
山頂から戻って準備終わり、出発。
天気はこんな感じ。小雨と霧。
2020年08月27日 05:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 5:24
天気はこんな感じ。小雨と霧。
この天気のため、イザルケ岳の登るのは諦める。昨日水汲みの帰りに見えた山頂は、ハゲ山で、天気良ければ景色は良さそうだったが。
2020年08月27日 05:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 5:41
この天気のため、イザルケ岳の登るのは諦める。昨日水汲みの帰りに見えた山頂は、ハゲ山で、天気良ければ景色は良さそうだったが。
静高平
2020年08月27日 05:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/27 5:50
静高平
登り返し前の易老岳方向。まだ霧。
2020年08月27日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 6:48
登り返し前の易老岳方向。まだ霧。
易老岳。ここでの写真はいつも汗だくでしんどそう。
2020年08月27日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 7:38
易老岳。ここでの写真はいつも汗だくでしんどそう。
今回、鳥以外で唯一近くで見た生き物。デカイガマガエル。
2020年08月27日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 7:51
今回、鳥以外で唯一近くで見た生き物。デカイガマガエル。
既に下山開始から4時間。足は痛いし、暑い。山の中腹からはいい天気。
2020年08月27日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 9:23
既に下山開始から4時間。足は痛いし、暑い。山の中腹からはいい天気。
面平
2020年08月27日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 9:43
面平
やっと易老渡
2020年08月27日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 10:59
やっと易老渡
ここの川には赤石が混じってます。
2020年08月27日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 11:23
ここの川には赤石が混じってます。
やっと着きました。
2020年08月27日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/27 12:17
やっと着きました。
松川IC直前のセブンイレブンで、ご当地特製丼を。暑い中、店内で食べれる。冷房で生き帰る。
2020年08月27日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/27 14:49
松川IC直前のセブンイレブンで、ご当地特製丼を。暑い中、店内で食べれる。冷房で生き帰る。
家に帰って靴下を脱いでびっくり。全部で4箇所豆。特に左の小指は豆が破れて血だらけだった。道理で下山時に足が痛かったはず。
2020年08月28日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/28 7:32
家に帰って靴下を脱いでびっくり。全部で4箇所豆。特に左の小指は豆が破れて血だらけだった。道理で下山時に足が痛かったはず。
これです。肉味噌炒め丼
2020年08月29日 05:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/29 5:06
これです。肉味噌炒め丼
撮影機器:

感想

とにかくしんどい!登りでは、もう足が上がらなくなり、最後は、100歩に一度息継ぎ状態。
なんとか登って来ましたという感じ。
山小屋で一緒になった方は、松本在住の方、ここが96座目とのこと、元気にさっさと歩いていました。私は行きも帰りも追い越されゼーゼーでした。
易老渡から上は、高山植物が少なく、印象に残ったのは、静高平下のトリカブト、コバイケイソウ、マルバダケブキくらい。
唯一の救いは、朝を除いて天気良かったこと。2日目がこんなに霧雨なら、1日目に山頂とイザルケ岳登れば良い景色が見えたのにと後悔したが、1日目はもう歩きたくなかったのでしょうがない。
でも山小屋でのビールは特別美味かった。
それと、帰り道の152号に出る前の道からの南アルプスの景色は最高でした。私はガス欠になりそうで、最寄りの遠山郷のガソリンスタンドまで必死で写真を撮る余裕なかったですが。
田舎では、いつもガソリンは満タンに!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人

コメント

お疲れさまでした。
突然のコメント失礼します。
私も100名山目指す中、現在88座ですが光岳を後回しにしており、悩みの種です(笑)
記録を参考にさせていただき、少しでも歳とらないうちに早めに挑戦したいと思いました。
もう少しで100ですね。頑張ってください。
2020/8/29 7:05
コメントありがとうございます。
60歳になるとこんなに体力が落ちるのかと、嫌になりました。
残り3座は、赤石、聖、悪沢の南アルプスのため、コロナの中、アクセス悪く、頭が痛いところです。
そちらも残り頑張ってください。
2020/8/29 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら