また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2540626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

湯殿山神社から月山

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
12.3km
登り
1,102m
下り
1,089m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:20
合計
6:28
9:21
9:21
58
10:19
10:24
53
11:17
11:18
23
11:41
11:41
63
12:44
12:50
49
13:39
13:40
15
13:55
13:55
34
14:29
14:35
38
15:13
15:13
14
15:27
15:28
3
15:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス ■仙人沢の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■”水月光”付近は風の通らない湿った場所で、苔むして湿った岩で非常に滑りやすい。特に下りではスリップ注意。
■長い梯子場の取り付きでも岩が湿っていて滑りやすいので注意。
仙人沢の駐車場から大きな赤い鳥居をくぐって歩き始め。
2020年08月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/30 9:10
仙人沢の駐車場から大きな赤い鳥居をくぐって歩き始め。
オタカラコウとシシウド
2020年08月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 9:17
オタカラコウとシシウド
しばし車道歩き。橋から仙人沢を見下ろす。
2020年08月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 9:18
しばし車道歩き。橋から仙人沢を見下ろす。
参拝バスのターミナル。売店とトイレがあった。
2020年08月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 9:29
参拝バスのターミナル。売店とトイレがあった。
出た!少年の頃の記憶にあった長い梯子。
2020年08月30日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 10:20
出た!少年の頃の記憶にあった長い梯子。
倉品尾根。
2020年08月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 10:28
倉品尾根。
姥が岳。
2020年08月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 10:28
姥が岳。
施薬小屋に着いた。
2020年08月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 10:29
施薬小屋に着いた。
こんなところに池塘があったんだ。
2020年08月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 10:36
こんなところに池塘があったんだ。
イワイチョウ
2020年08月30日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 10:40
イワイチョウ
向かう先はガスの中。
2020年08月30日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 10:56
向かう先はガスの中。
ウメバチソウ
2020年08月30日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:23
ウメバチソウ
ようやく金姥。疲労困憊。
2020年08月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 11:26
ようやく金姥。疲労困憊。
晩夏にハクサンイチゲが残っていた。
2020年08月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:29
晩夏にハクサンイチゲが残っていた。
アキノキリンソウ
2020年08月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:39
アキノキリンソウ
ハクサンボウフウかミヤマセンキュウかミヤマゼンコか・・・せり科の花はよくわからないが、一面地味なお花畑になっていた。
2020年08月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:42
ハクサンボウフウかミヤマセンキュウかミヤマゼンコか・・・せり科の花はよくわからないが、一面地味なお花畑になっていた。
ウサギギク
2020年08月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:43
ウサギギク
ミヤマリンドウ
2020年08月30日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:45
ミヤマリンドウ
イブキトラノオの終わりかけ
2020年08月30日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:50
イブキトラノオの終わりかけ
葉っぱが痛くないのはタムラソウ
2020年08月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 11:55
葉っぱが痛くないのはタムラソウ
牛首を過ぎて月光坂に入る。ガスが切れてリフト上駅方面。
2020年08月30日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 11:58
牛首を過ぎて月光坂に入る。ガスが切れてリフト上駅方面。
鍛治月光小屋跡
2020年08月30日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 12:38
鍛治月光小屋跡
山頂一帯に着いた。ガスガスだ。
2020年08月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 12:45
山頂一帯に着いた。ガスガスだ。
ハクサンシャジン
2020年08月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 12:52
ハクサンシャジン
月山山頂。山名板が新しい。
2020年08月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/30 12:55
月山山頂。山名板が新しい。
これは葉っぱが痛いアザミ
2020年08月30日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 13:51
これは葉っぱが痛いアザミ
前も後ろも誰もいない。
2020年08月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 13:55
前も後ろも誰もいない。
金姥から湯殿山方面へ。
2020年08月30日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 14:03
金姥から湯殿山方面へ。
リンドウが咲き始める時期です。
2020年08月30日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 14:22
リンドウが咲き始める時期です。
小さな沢を渡る。
2020年08月30日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 14:27
小さな沢を渡る。
梯子場その1
2020年08月30日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
8/30 14:44
梯子場その1
梯子場その2 
2020年08月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 14:45
梯子場その2 
この辺りは苔むした岩が滑る滑る。
2020年08月30日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 15:03
この辺りは苔むした岩が滑る滑る。
独特の山容が目を引いた薬師岳
2020年08月30日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/30 15:27
独特の山容が目を引いた薬師岳
戻ってきた。疲れた〜
2020年08月30日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/30 15:36
戻ってきた。疲れた〜
撮影機器:

感想

 子供の頃・・・たぶん小学校高学年か中学の頃だったと思う・・・もう45年くらい前になるのだろうか・・・月山に登った憶えがある。ただ記憶が断片的で詳細なことは何も思い出せないのだが、バスで登山口に行って、登る途中見上げると青い空の下に大きな岩が見えたこと、山頂の神社でお祓いを受けた後、引率した大人が分岐点で誘導していたこと、水が流れる長い梯子を下りて行くと、上り始めた場所とはおそらく違うところに出たこと・・・それしか記憶はない。10年前に山形に転居してから月山には何度か登った。その都度子供の頃の記憶を辿ってみるのだが、一体どこから入山してどこに下山したのか・・・思い出すことはできない。13歳前後の少年が日帰りで登りやすいルートと考えると、姥沢か鶴岡側の8合目から入った可能性は高い。姥沢から入ったのならリフトを利用していると思うのだが、リフトに乗った記憶はない。となると鶴岡側の8合目から入山したのかも知れない。では下山ルートはどこか・・・長い梯子となるとおそらくは湯殿山ルートであろう。今回この推理を検証すべく湯殿山の仙人沢から月山を目指した。
 仙人沢の広い駐車場には車はまばら。登山者用のスペースにはほかに1台しか停まっていなかった。参拝バスには乗らず、大きな朱色の鳥居をくぐって歩き始める。20分弱でバスターミナルとなりそこから沢に下って行くと湯殿山神社本宮があった。少年の頃ここに下山したのなら何か憶えているかと思ったが、ここら辺の記憶は皆無だ。本宮を右に見送り斜面に取り付き、急な石段状の月光坂を登る。蒸し暑さと足元の滑りやすさに体力を消耗する。水月光から先は苔むした岩が非常に滑りやすく気を使う。そして出た!!長い梯子だ。確かにこんな梯子を下った記憶はある。今は新旧の梯子が2列で掛けられているが、その当時は1列だったと思う。ここを下ったことは間違いないだろう。その時は林間学校とかだったのだろうが、こんな転落のリスクのある所をよく選んだものだ。今なら責任問題になるしありえないだろうなぁ・・・。数か所の梯子場が終わって少し行くと施薬小屋のある装束場に出た。ここでネーチャーセンターからのルートと合流。先に目を向けると姥が岳の中腹からは真っ白。ガスガスだし、ここまでで大分汗を搾り取られて疲労困憊だし、梯子場の検証は終わったし、「もう戻ってビールでも飲む?」という甘い心の声に乗りそうになったのだが、最近筋力だけでなくやる気も落ちているので、気持ちを奮い立たせて月山山頂まで行くことにした。
 この先は最近も歩いているので特に目新しいことはないが、少年の頃にここを歩いた記憶はやはりないんだよな。ガスの中に突入して、姥が岳の中腹を巻いて行くと金姥。おそらくはここで引率の人が誘導していたのだと思う。惰性で牛首まで進み、鍛治月光の急坂に入る。ここは何回登ってもつらい。鍛治小屋跡からは小雨混じりの冷たい風が吹き始めた。一気に汗が引いて身体が冷えていく。レインウエアを羽織り1歩1歩進む。芭蕉の句碑まで行けば平坦で広い山頂一帯だ。ガスで眺望がゼロなのは残念だが、それなりに達成感はある。一応三角点のある山頂も踏んでいこう。山頂の山名板は新調されて大きく見やすくなっていた。
 月山神社本殿手前の広場で昼休憩をとり、下山開始。牛首、金姥。装束場と一気に下るが、疲労困憊の足に梯子場付近の苔むした岩は非常に危険。滑るとわかっていても滑る。少年にここを下らせる林間学校って・・・本当にチャレンジャーだよな。
 今回歩いて見て少年の頃の記憶にある下山道は湯殿山ルートで間違いないことは分かった。では入山口はどこだったのか・・・実は月山にはまだ歩いていないルートがある。岩根沢と本道寺ルートそして肘折ルートだ。いずれもコースタイムが長く、少年の足で日帰りできるとは到底思えないのだが、いつかチャンスがあれば1泊2日で歩いてみようと思う。 (TONO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら