また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 255122
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

光徳牧場まで行こうと思ったけど刈込湖でオッケーでしょ?(敗退)

2012年12月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.4km
登り
340m
下り
341m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日光湯元バス停  10:20
 ↓
R120金精道路   10:42
 ↓
小峠       11:32
 ↓
刈込湖   12:12〜12:21
 ↓
小峠       13:26
 ↓
湯元バス停(温泉)14:02
=====================
歩行時間  3時間42分 歩行距離 7.2km
天候 終日雪 刈込湖で-8.0℃
樹林帯のコースで風の直撃はなかったが、吹き曝しの場所(湯元バス停など)はバスが揺れるほどの強風
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
日光湯元周辺には多数の温泉あります。
入った温泉は湯温が低くて長居でなかった 露天風呂はもってのほか!
コース状況/
危険箇所等
一部区間は雪が少ないので冬道は通れませんでした
--------------------
○湯元バス停 →小峠 雪が少なくヤブが出ており冬道(蓼ノ湖経由)は通行しなかった。
○小峠 →刈込湖 ここまで三連休の頃と思われるトレースあり。刈込湖へのステップは埋まっておらず、しかも凍結しておりスノーシューでの下降は無茶。
○刈込湖 →小峠 冬道(ドビン沢経由) 最も狭い部分(ノド)は何とか通過可能。ノドは岩や倒木が重なっているだけなので、2人目3人目となると踏み抜くかも・・
ノドを抜ければ快適なスノーシューが味わえます この区間はトレースありませんし、マークもなかった。

帰りのバスをcheck! けっこうあるのね。
平日だし帰りはガラガラ??
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
帰りのバスをcheck! けっこうあるのね。
平日だし帰りはガラガラ??
やる気のなさが露呈・・ 悪天候なので20分ほど準備に充てました。
天気は雪 激寒です
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
やる気のなさが露呈・・ 悪天候なので20分ほど準備に充てました。
天気は雪 激寒です
源泉の側をとおり(そこだけ温かい)金精道路に這い上がりました
金精道路は冬季閉鎖に入りました
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
源泉の側をとおり(そこだけ温かい)金精道路に這い上がりました
金精道路は冬季閉鎖に入りました
蓼ノ湖は凍結していないようです 
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
蓼ノ湖は凍結していないようです 
ヤブも結構出ているので蓼ノ湖に下りるのは止めました(たぶん正解だと思う)
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
ヤブも結構出ているので蓼ノ湖に下りるのは止めました(たぶん正解だと思う)
小峠付近 トレースは何となく判別できるのですが、ほとんどラッセル状態です。
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
小峠付近 トレースは何となく判別できるのですが、ほとんどラッセル状態です。
刈込湖に下りるステップ
けっこう急で冬季には不要なものです。慎重に下りましたが、危なっかしい[[sweat]]
2012年12月26日 21:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:00
刈込湖に下りるステップ
けっこう急で冬季には不要なものです。慎重に下りましたが、危なっかしい[[sweat]]
大量の雪です 多いところで1mは積もっています
2012年12月26日 21:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:01
大量の雪です 多いところで1mは積もっています
刈込湖は全面結氷
写真では分からないでしょうが、猛烈な風が吹き荒れています。
2012年12月26日 21:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/26 21:01
刈込湖は全面結氷
写真では分からないでしょうが、猛烈な風が吹き荒れています。
刈込湖は-8℃ 光徳牧場は諦めました。
2012年12月26日 21:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/26 21:01
刈込湖は-8℃ 光徳牧場は諦めました。
このまま撤収は悔しいので冬道コースで帰ります
難関はこの狭い部分(ノド)です
倒木や大きな岩が重なっているので直登はできません 適当に高巻きします。
2012年12月26日 21:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:01
このまま撤収は悔しいので冬道コースで帰ります
難関はこの狭い部分(ノド)です
倒木や大きな岩が重なっているので直登はできません 適当に高巻きします。
トラバース中 そんなに危なくないです。
2012年12月26日 21:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:02
トラバース中 そんなに危なくないです。
ノドを過ぎれば安全圏内です
2012年12月26日 21:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:02
ノドを過ぎれば安全圏内です
いいねぇ〜♪ 雪山ハイクは最高です
2012年12月26日 21:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:02
いいねぇ〜♪ 雪山ハイクは最高です
金精道路に戻りました
一日中雪が吹き荒れてました。
2012年12月26日 21:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/26 21:02
金精道路に戻りました
一日中雪が吹き荒れてました。
撮影機器:

感想

急遽決まった代休 年内最後の山行になります。
どうせなら雪山ハイクしかないだろうと、先週買ったMSRアッセントの試し履きを兼ねて企画(結果的に試し履きのレベルではなくなったが)

8:15 東武日光駅を降りると激寒むで男体山方面は雪が降っているのが分かった こりゃ雪が少ないわけがないとバスの車内でヤッケを着こみカッパパンツを穿いて準備。 バスは走行中も強風で煽られぐらぐら揺れている。
まともな山行は無理だと「切込湖から光徳牧場へは無理かも・・」 と弱気になった。

10:00 湯元温泉に着くとバスは10人くらいを降ろして行ってしまった。
上空ではゴウゴウと風が吹き荒れ、こりゃ光徳牧場は無理! しかもトレースがあって快適に歩けないと無理だっけ。
やる気のなさはありありで、マスクの位置が悪だのサングラスを装着忘れたなどイチイチやっていたら20分が経過した。

金精道路に這い上がると、トレースはなかった。しかし、有名なハイキングコースなので道を間違えることはない。
ところどころ風が弱いところはトレースもはっきり残っていてラッセルする部分は限られていて楽だった。
小峠を過ぎて刈込湖への一気の下り  もっとも緊張した部分です。 アイゼンくらい持ってくるんだった。 軽アイゼンじゃなあ・・ 意味ねぇべ。

刈込湖は2年振り でも晴天の日ばかりでこれほど天気の悪い日に雪山に来たのは久しぶり。 でも新鮮で楽しい!
しばらく凍結した湖面を見ていたがあまりに寒く、再びスノーシューを装着して出発。 このまま自らのトレースに沿って帰るのは悔しいので冬道ルートで帰ることにする。
刈込湖が全面結氷しているのでノドの部分も埋まっているだろうと・・

刈込湖からしばらく狭まっている部分に歩くと核心部が見えてくる。
積雪は1mほどあるので岩や木々が重なっていても突破できそうだと確信する。
それにしても高巻きするといっても歩きにくい。 安心して歩いていもズボッと踏み抜くと岩の下は空洞だったり・・。 ヒヤっとするが斜面のトラバースなどは安定していて歩きやすいなど、状況は様々。
ノドを過ぎればあとは快適スノーシュー 雄叫びを上げてぐいぐい小峠に向けて歩く いいねぇ〜 シラカバ林を突っ切るなど最高です。

小峠に着けばあとは自らのトレースにそって歩くだけ。 40分ほどで湯元バス停に着いてしまった。

終ってみれば光徳牧場など行かなくても十分満足のいく山行だった。 踏み跡のないスノーシューは最高!!
またスノーシューコースを開拓してみたいです。


帰りのバスですが、思った以上に混んでいました。
主なお客さんは学生で冬休みに突入して温泉に入りに来たのでしょうか・・ それと欧米系の外国人が目立っていました。
帰りも有料特急ではなく普通列車で楽しくワイワイ帰る人たちが多く、まるで修学旅行のような賑やかさでした。
雪の日光は最高!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら