また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 257384
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

旧正丸峠−正丸峠−伊豆ヶ岳

2013年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
15.4km
登り
1,052m
下り
1,103m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0800正丸駅出発−0905旧正丸峠−0930正丸山−0940正丸峠展望台,休憩−0950正丸峠(奥村茶屋)−1010小高山−1015大蔵山−1030五輪山−1040伊豆ヶ岳,休憩−1120西吾野駅分岐−1135林道終点−1155南川公衆トイレ−1215森坂峠分岐付近−1230復帰−1300西吾野駅
天候 晴れ.尾根に出ると結構な風.雲がどんどん流れてくる.奥多摩方面には雨雲(雪雲?).東京方面は見通し距離バッチリ.
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
0755正丸駅着.1301西吾野駅発.
コース状況/
危険箇所等
この時期なので霜柱をバリバリ踏みしめて歩くところが多かった.伊豆ヶ岳までは問題なし.男坂は限りなく通行禁止に近い通行注意,女坂は崩落で通行止,間の迂回路はロープこそ有れ普通に通行可能.
伊豆ヶ岳のすぐ南側の分岐から西吾野へ降りるルートは降り初めが少し踏み跡が見づらいけれど問題なし.駅に近づいてショートカットする森坂峠を抜けていこうと思ったけれど,入口が分からずうろうろしたのに加え,ようやっと見つけた赤リボンもだいぶ色あせていたので今回はパス.今から思えば地形上間違えるような感じのルートでも無かったと思おうけれど.
駅から歩いた国道とここで分かれます.
2013年01月03日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 8:06
駅から歩いた国道とここで分かれます.
登り始めてしばらくすると落下したトラック.旧国道の峠道から落ちたのでしょうね.恐っ.
2013年01月03日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 8:27
登り始めてしばらくすると落下したトラック.旧国道の峠道から落ちたのでしょうね.恐っ.
日差しが無くて寒かったですが後ろから陽が差してきました.
2013年01月03日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 8:41
日差しが無くて寒かったですが後ろから陽が差してきました.
振り向くとこんな感じ.
2013年01月03日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 8:41
振り向くとこんな感じ.
一瞬だけ旧国道へ出ます.
2013年01月03日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 8:45
一瞬だけ旧国道へ出ます.
ほんの数十メートル歩いてまた山道へ.
2013年01月03日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 8:48
ほんの数十メートル歩いてまた山道へ.
旧正丸峠到着.
2013年01月03日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 9:08
旧正丸峠到着.
川越山(カンゼ山)と地図にはありますね.
2013年01月03日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 9:24
川越山(カンゼ山)と地図にはありますね.
正丸山
2013年01月03日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 9:31
正丸山
正丸峠,旧国道の奥村茶屋.建物と右の崖の間がこれから進む伊豆ヶ岳方面のハイキング道.
2013年01月03日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 9:49
正丸峠,旧国道の奥村茶屋.建物と右の崖の間がこれから進む伊豆ヶ岳方面のハイキング道.
ただ車を駐めると1000円らしい.
2013年01月03日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 9:50
ただ車を駐めると1000円らしい.
東京方面バッチリですね.
2013年01月03日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 9:51
東京方面バッチリですね.
奥村茶屋と崖の間の案内板.
2013年01月03日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 9:51
奥村茶屋と崖の間の案内板.
武川岳かなぁ?武甲山はその裏側?
2013年01月03日 15:48撮影
1/3 15:48
武川岳かなぁ?武甲山はその裏側?
小高山
2013年01月03日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:10
小高山
長岩峠の分岐,元気プラザ方面.
2013年01月03日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:13
長岩峠の分岐,元気プラザ方面.
長岩峠分岐.伊豆ヶ岳の案内がある巻き道へは行かず左の正丸駅方向の大蔵山へ.
2013年01月03日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:13
長岩峠分岐.伊豆ヶ岳の案内がある巻き道へは行かず左の正丸駅方向の大蔵山へ.
大蔵山.ここから駅へ降りられる様.
2013年01月03日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:16
大蔵山.ここから駅へ降りられる様.
五輪山への道(左)とその巻き道(右)
2013年01月03日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:21
五輪山への道(左)とその巻き道(右)
五輪山から正丸駅へ降りるルートの看板がついていた跡でしょうか?
2013年01月03日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 10:27
五輪山から正丸駅へ降りるルートの看板がついていた跡でしょうか?
五輪山頂.
2013年01月03日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:27
五輪山頂.
先ほどの五輪山から正丸駅へ降りるルートの案内があったと思われる場所.「危険×」というと案内になっていますね.2010年秋に登るルートを歩きましたがその時は何とも無かったような気がします.
2013年01月03日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:28
先ほどの五輪山から正丸駅へ降りるルートの案内があったと思われる場所.「危険×」というと案内になっていますね.2010年秋に登るルートを歩きましたがその時は何とも無かったような気がします.
はい,男坂の警告看板.右へ逸れて女坂方面へ.
2013年01月03日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:28
はい,男坂の警告看板.右へ逸れて女坂方面へ.
そして女坂も崩落による通行止め.左の迂回路へ.
2013年01月03日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:30
そして女坂も崩落による通行止め.左の迂回路へ.
山頂側から男坂方面の分岐.注意看板.
2013年01月03日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:38
山頂側から男坂方面の分岐.注意看板.
東京方面.スカイツリーもくっきり見えました.
2013年01月03日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:39
東京方面.スカイツリーもくっきり見えました.
その景色の前で甘いものチャージ!
2013年01月03日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 10:55
その景色の前で甘いものチャージ!
こんな感じ.背後の大きな岩を風よけにしての休憩でした.このポイントでなければ風でお湯がなかなか沸かなかったかも.
2013年01月03日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 10:55
こんな感じ.背後の大きな岩を風よけにしての休憩でした.このポイントでなければ風でお湯がなかなか沸かなかったかも.
頂上の案内看板.
2013年01月03日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 11:06
頂上の案内看板.
ちょっと下って,見下ろすと石灰石の採石場かな?
下側に見切れているのは山伏峠方面の分岐.真っ直ぐ子の権現方面へ.
2013年01月03日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 11:12
ちょっと下って,見下ろすと石灰石の採石場かな?
下側に見切れているのは山伏峠方面の分岐.真っ直ぐ子の権現方面へ.
風も強かったのでここで尾根道から離れて西吾野駅方面へ降ります.
2013年01月03日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 11:17
風も強かったのでここで尾根道から離れて西吾野駅方面へ降ります.
林道終点到着
2013年01月03日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 11:33
林道終点到着
公衆トイレあり.
2013年01月03日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 11:52
公衆トイレあり.
右側の道を降りてきて,左側の道を進み森坂峠を目指すけれどなかなかポイントが分からず...
2013年01月03日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
1/3 12:16
右側の道を降りてきて,左側の道を進み森坂峠を目指すけれどなかなかポイントが分からず...
行きすぎて降りてきてやっと発見.石垣と枝に赤テープ.多分ここでしょう.
2013年01月03日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1/3 12:30
行きすぎて降りてきてやっと発見.石垣と枝に赤テープ.多分ここでしょう.
撮影機器:

感想

歩いていなかった旧正丸峠→伊豆ヶ岳間のルートを歩きました.
子の権現まで行っても時間的には大丈夫だったけれど一月以上空いていたので軽めに.(風も強かったし)

伊豆ヶ岳に近づいてきて「そうそうこの崩れやすい岩」って思い出してきました.
2010年10月にあるいた正丸駅から五輪山直接上ってくるルートは案内板が取り外されて「危険」となっているし,そう言うところからも崩れやすい地質が伺えますね.

伊豆ヶ岳すぐ西吾野駅へ降りるルート,降り初めのところはちょっと踏み跡が見づらい感じでした.その後の長い道路歩きがあるのであまり選ばれないルートなのかも知れません.途中の公衆トイレは助かりました.
道路歩きが長いので駅へのショートカットに見える地図上では破線になっている森坂峠を抜けようと思ったけれど,登り口が見つけられずうろうろ.ようやっと見つけたけれど,人家の庭に入っていくような雰囲気とかなり色あせた赤テープとにめげて今回はパス.今から思えば何でもないような気もします.

そんな時間ロスもあり最後は30分に1本しかない電車の発車時刻に向けてペースアップ!駅手前の上り坂を駆け上がりギリギリ乗車でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら