ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2590033
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

丹羽山村駐車場から七ツ石山と雲取山

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
23.5km
登り
1,971m
下り
1,962m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:17
合計
9:04
6:02
6:02
60
7:02
7:03
19
7:22
7:22
44
8:06
8:10
2
8:12
8:18
4
8:22
8:27
18
8:45
8:47
14
9:01
9:04
36
9:40
9:40
7
9:47
9:49
24
10:13
10:13
23
10:36
10:36
11
10:47
11:20
17
11:37
11:52
39
12:31
12:31
18
12:49
12:49
5
12:54
12:54
18
13:12
13:13
8
13:21
13:22
11
13:33
13:34
4
13:38
13:41
31
14:12
14:12
10
14:22
14:22
36
14:58
14:58
3
15:01
ゴール地点
登り始めで無理をしたのか、登りの途中からはペースが落ちました。下山時は、割とスイスイ下って予定より早めに駐車場に着きました。
天候 晴れ|くもり
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村の村営駐車場に停めました。6時頃に着いたのですが、駐車場所にはまだ余裕がありました。トイレもきちんとあります。
コース状況/
危険箇所等
登山道は広くてそれほど危険なところはありませんが、足を滑らせて谷の方へ落ちると大ケガになりそうなところは多いです。
その他周辺情報 雲取山荘で山バッジを買おうと思ったら、午後2時まで閉まっているようで買えませんでした。仕方なく帰りに七ツ石小屋にもう一度寄って、雲取山のバッジを買いました。
6時少し前に駐車場に到着!駐車場所は、まだ余裕があります。
2020年09月22日 05:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 5:54
6時少し前に駐車場に到着!駐車場所は、まだ余裕があります。
鴨沢の方から歩いてくる方もけっこういます。
2020年09月22日 05:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 5:54
鴨沢の方から歩いてくる方もけっこういます。
最初は舗装道路を歩きます。
2020年09月22日 05:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 5:54
最初は舗装道路を歩きます。
平将門の逸話がこんな風に設置されてます。
2020年09月22日 05:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 5:59
平将門の逸話がこんな風に設置されてます。
ここで、舗装路とお別れして山道へ入ります。
2020年09月22日 06:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:01
ここで、舗装路とお別れして山道へ入ります。
登山口の案内板
2020年09月22日 06:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:01
登山口の案内板
杉林の横を進みます。
2020年09月22日 06:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:04
杉林の横を進みます。
鹿よけのネットに囲まれていますが、畑でしょうか?
2020年09月22日 06:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:16
鹿よけのネットに囲まれていますが、畑でしょうか?
水源の森林を守っている方々がいるんですね。
2020年09月22日 06:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:18
水源の森林を守っている方々がいるんですね。
所々に案内があるので迷いません。
2020年09月22日 06:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:18
所々に案内があるので迷いません。
熊には気をつけないと…
2020年09月22日 06:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:21
熊には気をつけないと…
小袖
2020年09月22日 06:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:21
小袖
太陽を背に受けて…。ジョン・デンバーの歌を思い出しました。
2020年09月22日 06:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 6:36
太陽を背に受けて…。ジョン・デンバーの歌を思い出しました。
水場あり
2020年09月22日 07:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:02
水場あり
茶煮場
2020年09月22日 07:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:02
茶煮場
なぜか後ろにピントが合ってしまった、風呂岩
2020年09月22日 07:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:11
なぜか後ろにピントが合ってしまった、風呂岩
2頭の鹿がこちらをうかがっています。
2020年09月22日 07:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 7:14
2頭の鹿がこちらをうかがっています。
金属の表示板もあります。
2020年09月22日 07:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:22
金属の表示板もあります。
堂所
2020年09月22日 07:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:26
堂所
紫久保…悲しい話です。
2020年09月22日 07:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:28
紫久保…悲しい話です。
檜の林も出てきます。
2020年09月22日 07:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:28
檜の林も出てきます。
ここで、まだ1/3。やはり頂上までは、6時間近くかかりそうです。
2020年09月22日 07:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:38
ここで、まだ1/3。やはり頂上までは、6時間近くかかりそうです。
ナメコっぽいキノコ
2020年09月22日 07:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 7:43
ナメコっぽいキノコ
この岩場で一休みしました。パンでお腹を膨らませました。
2020年09月22日 07:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 7:57
この岩場で一休みしました。パンでお腹を膨らませました。
ルートはたくさんあるようですが、通行止めも多いようです。ここは、七ツ石山の方へ進みます。
2020年09月22日 08:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:07
ルートはたくさんあるようですが、通行止めも多いようです。ここは、七ツ石山の方へ進みます。
こちらへ進みます。
2020年09月22日 08:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:07
こちらへ進みます。
七ツ石小屋が見えた!
2020年09月22日 08:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:16
七ツ石小屋が見えた!
コロナ対策を取って営業しているようです。
2020年09月22日 08:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:16
コロナ対策を取って営業しているようです。
先へ進もうと思いましたが、富士山が見えるという言葉に気付き…
2020年09月22日 08:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:17
先へ進もうと思いましたが、富士山が見えるという言葉に気付き…
小屋の奥へ入っていくと、富士山の頭が見えてました。今日はダメかなと思っていたのでラッキーです。
2020年09月22日 08:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:18
小屋の奥へ入っていくと、富士山の頭が見えてました。今日はダメかなと思っていたのでラッキーです。
テン場もあるようです。
2020年09月22日 08:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:19
テン場もあるようです。
いろいろ売っています。
2020年09月22日 08:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:19
いろいろ売っています。
以前登ったことのある、三頭山や大菩薩嶺が見えるようです。
2020年09月22日 08:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:20
以前登ったことのある、三頭山や大菩薩嶺が見えるようです。
七ツ石山の方へ進むと水の取水場がありました。
2020年09月22日 08:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:24
七ツ石山の方へ進むと水の取水場がありました。
この木の橋は、下りで使うことになりました。
2020年09月22日 08:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:24
この木の橋は、下りで使うことになりました。
橋を渡らず右上へ進みます。
2020年09月22日 08:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:25
橋を渡らず右上へ進みます。
日原からのルートとの分岐
2020年09月22日 08:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:28
日原からのルートとの分岐
石尾根縦走路に出ました。
2020年09月22日 08:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:35
石尾根縦走路に出ました。
こちらは、鷹ノ巣山からのルート
2020年09月22日 08:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:36
こちらは、鷹ノ巣山からのルート
七ツ石のいわれが書いてあります。
2020年09月22日 08:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:41
七ツ石のいわれが書いてあります。
七ツ石神社にお願いをして、先へ進みます。
2020年09月22日 08:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:42
七ツ石神社にお願いをして、先へ進みます。
これらが七ツ石
2020年09月22日 08:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:43
これらが七ツ石
まだ富士山が見えてます。
2020年09月22日 08:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 8:45
まだ富士山が見えてます。
あれに見えるは雲取山か?
2020年09月22日 08:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:47
あれに見えるは雲取山か?
七ツ石山に到着!
2020年09月22日 08:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:47
七ツ石山に到着!
三角点タッチ
2020年09月22日 08:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:47
三角点タッチ
七ツ石山 1757.3m
2020年09月22日 08:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:48
七ツ石山 1757.3m
これから歩くルート まだまだ遠いです。
2020年09月22日 08:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:49
これから歩くルート まだまだ遠いです。
白樺かなダケカンバかな?絵になります。
2020年09月22日 08:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:50
白樺かなダケカンバかな?絵になります。
七ツ石山からの下りルート
2020年09月22日 08:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:54
七ツ石山からの下りルート
ナナカマドの実が赤く染まってます。
2020年09月22日 08:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:54
ナナカマドの実が赤く染まってます。
雰囲気のある木
2020年09月22日 08:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 8:55
雰囲気のある木
巻き道との合流
2020年09月22日 09:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:01
巻き道との合流
さあ、雲取山へ
2020年09月22日 09:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:02
さあ、雲取山へ
悲しい話です。左下を見ると、まだ頂上まで2時間かかると知り、違う悲しさが…。
2020年09月22日 09:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:02
悲しい話です。左下を見ると、まだ頂上まで2時間かかると知り、違う悲しさが…。
なかなか楽しませてもらいました。
2020年09月22日 09:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:02
なかなか楽しませてもらいました。
いい雰囲気です。天気も思ったより良い感じ。涼しい日陰がありがたい!
2020年09月22日 09:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:08
いい雰囲気です。天気も思ったより良い感じ。涼しい日陰がありがたい!
マルバダケブキでしょうか?ほとんどが枯れていましたが、何カ所か花が残っていました。
2020年09月22日 09:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:14
マルバダケブキでしょうか?ほとんどが枯れていましたが、何カ所か花が残っていました。
アザミ
2020年09月22日 09:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:16
アザミ
振り返って七ツ石山
2020年09月22日 09:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:17
振り返って七ツ石山
だいぶ近づいてきた
2020年09月22日 09:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:34
だいぶ近づいてきた
有名なヘリポート
2020年09月22日 09:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:34
有名なヘリポート
その右横を進みます。
2020年09月22日 09:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:35
その右横を進みます。
奥多摩小屋は閉鎖中
2020年09月22日 09:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:40
奥多摩小屋は閉鎖中
閉まってます。
2020年09月22日 09:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:40
閉まってます。
ここから登りが急になります。
2020年09月22日 09:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:42
ここから登りが急になります。
こちらは巻き道
2020年09月22日 09:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:42
こちらは巻き道
登りは急登へ
2020年09月22日 09:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:42
登りは急登へ
ぬた場かな?獣の足跡あり。
2020年09月22日 09:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:52
ぬた場かな?獣の足跡あり。
巻き道と合流
2020年09月22日 09:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:53
巻き道と合流
富田新道との分岐
2020年09月22日 09:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 9:55
富田新道との分岐
雲取山方面へ
2020年09月22日 10:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:13
雲取山方面へ
あちらに見えるのが大菩薩嶺の方か?
2020年09月22日 10:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:15
あちらに見えるのが大菩薩嶺の方か?
登りはまっすぐ進みました。帰りは巻き道で戻ります。
2020年09月22日 10:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:17
登りはまっすぐ進みました。帰りは巻き道で戻ります。
けっこうたくさんの人とすれ違ったり、抜かれたりしました。
2020年09月22日 10:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:32
けっこうたくさんの人とすれ違ったり、抜かれたりしました。
避難小屋到着!
2020年09月22日 10:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:36
避難小屋到着!
山梨百名山にもなっているんですね。でもここは、頂上ではない。
2020年09月22日 10:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:37
山梨百名山にもなっているんですね。でもここは、頂上ではない。
頂上方面へ進みます。
2020年09月22日 10:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:38
頂上方面へ進みます。
角のある鹿が、登山客にはお構いなしで食事中でした。
2020年09月22日 10:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 10:39
角のある鹿が、登山客にはお構いなしで食事中でした。
原三角点の説明
2020年09月22日 10:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:40
原三角点の説明
新しそうな山名表示。雲取山 2017.1m。
2020年09月22日 10:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:40
新しそうな山名表示。雲取山 2017.1m。
三角点タッチ!
2020年09月22日 10:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 10:41
三角点タッチ!
こちらは、原三角点
2020年09月22日 10:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 10:42
こちらは、原三角点
日本百名山59座目。
2020年09月22日 10:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 10:44
日本百名山59座目。
山座同定板で、周囲の山を確認します。
2020年09月22日 10:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:45
山座同定板で、周囲の山を確認します。
あれが、大菩薩嶺か?
2020年09月22日 10:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:45
あれが、大菩薩嶺か?
2020年09月22日 10:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:46
2020年09月22日 10:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 10:46
まだ、食事中?
2020年09月22日 11:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
9/22 11:18
まだ、食事中?
目が合った…
2020年09月22日 11:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
9/22 11:18
目が合った…
山バッジ求めて雲取山荘へ
2020年09月22日 11:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:36
山バッジ求めて雲取山荘へ
けっこう下ったら、屋根が見えてきた。
2020年09月22日 11:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:37
けっこう下ったら、屋根が見えてきた。
せっかくだからトイレへ
2020年09月22日 11:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:39
せっかくだからトイレへ
靴を脱いでスリッパに履き替えて使用します。
2020年09月22日 11:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:42
靴を脱いでスリッパに履き替えて使用します。
残念ながら2時間も待っていられませんので…
2020年09月22日 11:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:45
残念ながら2時間も待っていられませんので…
おいしい水を汲んで下山します。冷たくて最高!
2020年09月22日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:49
おいしい水を汲んで下山します。冷たくて最高!
帰りは巻き道を進みます。
2020年09月22日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:52
帰りは巻き道を進みます。
ここを左へ
2020年09月22日 11:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 11:54
ここを左へ
苔がいい雰囲気です。北八みたい
2020年09月22日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:02
苔がいい雰囲気です。北八みたい
崩れているところもありますが危険ではないです。
2020年09月22日 12:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:04
崩れているところもありますが危険ではないです。
尾根道との合流点
2020年09月22日 12:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:28
尾根道との合流点
ここが子雲取山か?登りのときは気付かず通り過ぎてしまいました。
2020年09月22日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:32
ここが子雲取山か?登りのときは気付かず通り過ぎてしまいました。
下りは、膝や足の爪が痛くなりました。
2020年09月22日 12:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:33
下りは、膝や足の爪が痛くなりました。
2020年09月22日 12:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:50
閉鎖中の奥多摩小屋
2020年09月22日 12:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:52
閉鎖中の奥多摩小屋
ヘリポートまで戻ってきました。円の中にHのマークあり。
2020年09月22日 12:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 12:56
ヘリポートまで戻ってきました。円の中にHのマークあり。
ここからは右の巻き道へ
2020年09月22日 13:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 13:12
ここからは右の巻き道へ
山バッジのために、七ツ石小屋の方へ向かいます。
2020年09月22日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 13:22
山バッジのために、七ツ石小屋の方へ向かいます。
橋を渡って小屋へ向かい、バッジをゲット。600円でした。もちろん買ったのは雲取山のほう。
2020年09月22日 13:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 13:33
橋を渡って小屋へ向かい、バッジをゲット。600円でした。もちろん買ったのは雲取山のほう。
きれいなキノコ
2020年09月22日 14:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 14:05
きれいなキノコ
車道まで戻ってきました。
2020年09月22日 14:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 14:57
車道まで戻ってきました。
駐車場到着、帰りはけっこう渋滞もありました。
2020年09月22日 15:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
9/22 15:01
駐車場到着、帰りはけっこう渋滞もありました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ

感想

 今年は自粛して夏休みに行けなかったので、久しぶりの百名山です。雲取山は、距離があるので手強いイメージを持っていました。なので、夜中に家を出て早朝から登り始め、最悪、ヘッ電を使って下りる覚悟で行ったのですが、思ったより歩けて余裕をもって登ってこられました。
 これで59座目になりましたが、今年はなかなか伸ばせそうにありません。久しぶりだったのもあってペースが上がらず、今日はけっこう他の方に抜かれました。もっとも雲取山はトレランの方が多いからよけいですね。下りで膝や足の爪が痛くなりましたが、何とか無事に下りてこられました。頂上から富士山が見えませんでしたが、そんな予感がしたので、七ツ石小屋からの富士山をしっかり写真に納めておきました。天気予報から、もっと曇りでガスっているかと思っていましたので、頂上から割と周りを見渡せたのはラッキーでした。疲れたけど、久しぶりにたくさん歩いて気持ちよかったです。やっぱり山は良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら