ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2634422
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪高原沼めぐり(一般的な時計回り)

2020年10月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
364m
下り
357m

コースタイム

(前日21:30家出発〜愛別道の駅で仮眠〜高原温泉6:00着〜雨でしばらく様子見〜ヒグマ情報センターでレクチャー受講)
7:15出発ー中間点9:05−下山10:35
天候 薄曇り時々日射し
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ぬかるんだ場所が多かった。長靴の人もいたが、普通に登山道なので歩きづらかったろう。
その他周辺情報 高原温泉800円。住所・氏名・電話番号を書き、検温器の前に立って体温を測ってから切符を購入する。宿も大変だ。
今回の足元。
ヒグマ情報センターで1人でレクチャーを受けたがアッサリ。
今頃は熊は出ない、が出会わないとは限らない、出会った時は用事を思い出したふりをする・・
2020年10月08日 08:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 8:00
今回の足元。
ヒグマ情報センターで1人でレクチャーを受けたがアッサリ。
今頃は熊は出ない、が出会わないとは限らない、出会った時は用事を思い出したふりをする・・
去年、シャトルバスで紅葉見物に来て、積雪と雨で無念の引き返し場所。ここからがリベンジ
2020年10月08日 08:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 8:05
去年、シャトルバスで紅葉見物に来て、積雪と雨で無念の引き返し場所。ここからがリベンジ
滝見沼。
わあ綺麗、綺麗すぎてあっという間に感動のキャパシティが一杯になってしまった。
2020年10月08日 08:35撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
10/8 8:35
滝見沼。
わあ綺麗、綺麗すぎてあっという間に感動のキャパシティが一杯になってしまった。
湯の沼。
底から湯が沸いてくるけど熱くはない、それよりヌカガに気をつけろとのこと
2020年10月08日 08:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 8:51
湯の沼。
底から湯が沸いてくるけど熱くはない、それよりヌカガに気をつけろとのこと
鴨沼。
感動のキャパシティーがさっきからオーバーフローしていて、おお綺麗、先を急ごう・・
2020年10月08日 08:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 8:57
鴨沼。
感動のキャパシティーがさっきからオーバーフローしていて、おお綺麗、先を急ごう・・
名前はないのか。とりあえず、三角沼だな
2020年10月08日 08:59撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
10/8 8:59
名前はないのか。とりあえず、三角沼だな
ここはとりあえず、丸沼かな
2020年10月08日 09:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:00
ここはとりあえず、丸沼かな
立派なトイレブース
2020年10月08日 09:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:03
立派なトイレブース
エゾ沼。綺麗だ感動した
2020年10月08日 09:07撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:07
エゾ沼。綺麗だ感動した
式部沼。
なるほど紫式部の十二単衣なんだろう、どうもここが一番の綺麗どころらしい。感動した
2020年10月08日 09:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
10/8 9:11
式部沼。
なるほど紫式部の十二単衣なんだろう、どうもここが一番の綺麗どころらしい。感動した
大学沼。
ここで朝食を食ったら、お腹いっぱいになり昼飯は食えず
2020年10月08日 09:17撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:17
大学沼。
ここで朝食を食ったら、お腹いっぱいになり昼飯は食えず
高原沼。
どうして、四角沼としなかったか
2020年10月08日 09:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:32
高原沼。
どうして、四角沼としなかったか
どっちからも等距離とのことで、ここが頂上みたいなものか。
なので記念写真
2020年10月08日 09:35撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:35
どっちからも等距離とのことで、ここが頂上みたいなものか。
なので記念写真
足元が深くなり、場所によって30cmくらい。
小笠原流で歩いた
2020年10月08日 09:42撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 9:42
足元が深くなり、場所によって30cmくらい。
小笠原流で歩いた
氷河の流れもこんなもんか
2020年10月08日 09:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:47
氷河の流れもこんなもんか
空沼。
雪解け水で春は一面の沼になるそうだ
2020年10月08日 09:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 9:51
空沼。
雪解け水で春は一面の沼になるそうだ
空沼2。
水の下でも草は平気なんだ
2020年10月08日 09:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 9:57
空沼2。
水の下でも草は平気なんだ
足元からの湯気で飛び退いた。ビックリ
2020年10月08日 10:06撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 10:06
足元からの湯気で飛び退いた。ビックリ
あちこち噴気が
2020年10月08日 10:06撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:06
あちこち噴気が
ヤンベタップ沢沿いに下りてゆく
2020年10月08日 10:22撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
10/8 10:22
ヤンベタップ沢沿いに下りてゆく
こんな赤テープも非常にありがたかった
2020年10月08日 10:24撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 10:24
こんな赤テープも非常にありがたかった
あの噴気が分岐あたりか
2020年10月08日 10:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 10:31
あの噴気が分岐あたりか
眼下にのぞき地獄(ヤンベ温泉)。熱くて手を入れるなとのことだが下りていけるのか
2020年10月08日 10:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:47
眼下にのぞき地獄(ヤンベ温泉)。熱くて手を入れるなとのことだが下りていけるのか
のぞき地獄からすぐ先でループ合流点
2020年10月08日 10:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
10/8 10:52
のぞき地獄からすぐ先でループ合流点
下山中、苔の岩に足が止まった。
<あとは苔の写真ばかり。スキップするよろし>
2020年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:16
下山中、苔の岩に足が止まった。
<あとは苔の写真ばかり。スキップするよろし>
キクラゲみたいだが、小さい
2020年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:16
キクラゲみたいだが、小さい
みんな、けなげだ
2020年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:16
みんな、けなげだ
せめぎ合っているな
2020年10月08日 10:17撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:17
せめぎ合っているな
こっちはうまくやっているか
2020年10月08日 10:17撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:17
こっちはうまくやっているか
コラボの楽園だ、綺麗すぎて沼の景色を忘れそう
2020年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
10/8 10:16
コラボの楽園だ、綺麗すぎて沼の景色を忘れそう
小さな世界
2020年10月08日 10:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:18
小さな世界
これは何とも
(以上終わり)
2020年10月08日 10:19撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
10/8 10:19
これは何とも
(以上終わり)
撮影機器:

感想

・昨年、雨の中、カサ登山(紅葉見物)を試みたが出発してすぐに挫折した。今年は紅葉が遅くまだ間に合うとのことでリベンジを試みた。天気予報を信じて家を出たが、高原温泉に着いてもパラパラと雨が降っていて、登らずに帰ろうかと車の中でフテクサレていたが、入山開始の7時頃から晴れてきた。ラッキー。
・今年1月にスキーで足をひねってから左ヒザが痛い。沼巡りの最中も左のヒザも痛いが、右も同じように痛い。うーん、これはただの老化現象でスキーの後遺症じゃなかろう、ネンザは治ったようだ。めでたし。
・コースタイム、夏山ガイドでは一周3:00、山と高原地図では4:40で、どっちかと思ったが、サクサクと歩いて3:00、景色を堪能して感激してキャーとか言っていると4:40なのかと納得した。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

うわー素晴らしい(^^♪
そちらはもう紅葉の季節なのですねmaple
実に美しい紅葉と景色・・・感動の連続で、存分に楽しませて頂きました
コロナのせいで今年は一度も登山ができず、うらやましい限りです。
苔も綺麗だということを大発見しましたeye
ところで、地面の白いのはひょっとして雪でしょうか。もう雪が???
2020/10/10 10:48
コメントありがとうございます(拍手も?)、mokosue様
・写真に拍手が付いて嬉しい限りです。今回は少し重いカメラも持って行ったのですが、やっぱり面倒臭くて車において登りました。他の方の写真は道具も腕力も違うなあと感心します。
・その割にコケは綺麗に写って、我ながらビックリでした。
・他の方の報告に滝見沼の手前にバショウ沼や土俵沼の写真があり、えー見過ごした?とビックリです。これまで常に自分の足元を見つめて生きてきたクセが治らず、今さら仕方ないですね。
2020/10/10 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら