また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2660858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳 三本槍岳 ガスガスから快晴の大逆転

2020年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
17.2km
登り
1,390m
下り
1,380m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:56
合計
6:37
5:56
5:57
16
6:23
6:24
12
6:36
6:38
5
6:43
6:44
4
6:48
6:50
6
6:56
6:58
7
7:23
7:27
15
7:50
7:52
9
8:01
8:01
4
8:05
8:06
14
8:20
8:22
32
8:54
9:00
17
9:17
9:18
38
9:56
10:00
4
10:04
10:07
14
10:21
10:22
2
10:24
10:28
3
10:31
10:31
15
10:46
10:47
16
11:03
11:03
5
11:08
11:17
9
11:26
11:27
13
11:40
11:42
2
11:44
11:46
13
11:59
11:59
11
天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須岳 峠の茶駐車場を利用
第一 第二計167台:無料(トイレ有り)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10568

那須ロープウェイを使えば、気軽に那須岳も楽しめます
「那須ロープウェイ」
運賃 大人
往復:1,800円
片道:1,200円
運賃 子供
往復:900円
片道:600円
営業時間
3月19日 〜 11月30日
(整備・修繕等により変動あり)
上り最終16:00 下り最終16:20
20分間隔での運行
https://www.nasu-ropeway.jp
コース状況/
危険箇所等
「峠の茶屋駐車場 〜 峠の茶屋避難小屋」
危険箇所も無い緩やかな登山道が続く。
足元は岩交じりで場所によっては浮石もある。

「峰の茶屋跡避難小屋 〜 三本槍岳」
恵比寿大黒から朝日の肩までは、少しスリルある岩場が続く。
要所には鎖もあるが、滑り易い岩に要注意。
1900m峰から一旦下って木道を渡ったりと、水平移動がしばらく続く。
最後に三本槍岳へグッと登る印象。
泥濘んでる場所もあったのでスリップ注意。

「熊見曽根 〜三斗小屋温泉」
隠居倉までは緩やかな下りで問題なし。
隠居倉からは浮石多数のガレた急な下りなので要注意。
後半は整備されてて歩き易い。
三斗小屋温泉手前に源泉のような場所があって、白い煙が上がり硫黄臭漂う。

「三斗小屋温泉 〜 那須岳」
姥ヶ平まで多少のアップダウンはあるが、水平移動のような感じ。
途中のひょうたん池から逆さ那須岳も撮影できる。
姥ヶ平から牛ヶ首まで登って、牛ヶ首山頂分岐まで那須岳の南側をぐるっと回る。
分岐から山頂までザレた砂地の急登で、山頂付近から岩場に変わる。
那須岳からの下りも岩場で要注意。
その他周辺情報 「三斗小屋温泉 煙草屋旅館」
営業期間
4月中旬〜11月中旬
1泊2食:10,000円
素泊まり:7,000円
テント泊:2,000円(1人)
昼弁当:1000円 etc..
https://www.tabakoyaryokan.com

下山後の温泉はかなりマニアックな温泉を利用
シャワーやシャンプー類は一切ありません
入浴前のかぶり湯と複数の湯船のみ
男の湯は41・42・43・44・46・48度の6つの湯船
「那須温泉 鹿の湯」
入浴料
大人:500円
子供:300円
営業時間
8:00 〜 18:00
http://www.shikanoyu.jp
5:00に峠の茶屋駐車場に到着。
晴れの予報のはずが、まさかのガスに強風。
しっかり着込んでスタート。
2020年10月20日 05:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 5:38
5:00に峠の茶屋駐車場に到着。
晴れの予報のはずが、まさかのガスに強風。
しっかり着込んでスタート。
東側が赤く燃えていい雰囲気。
寝坊癖がある自分が、この景色を観れるのはかなり久しぶり。
2020年10月20日 05:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
10/20 5:45
東側が赤く燃えていい雰囲気。
寝坊癖がある自分が、この景色を観れるのはかなり久しぶり。
それでは登山口から入山。
2020年10月20日 05:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/20 5:45
それでは登山口から入山。
那須岳方面はガスガス。
2020年10月20日 05:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/20 5:57
那須岳方面はガスガス。
しばらくはこんな感じの緩い道
上部は暑いガスに覆われテンション↓↓
2020年10月20日 06:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/20 6:03
しばらくはこんな感じの緩い道
上部は暑いガスに覆われテンション↓↓
峰の茶屋跡避難小屋に到着。
2020年10月20日 06:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/20 6:13
峰の茶屋跡避難小屋に到着。
少し休みながら那須岳方面を観察。
当初の計画は三本槍岳に行ってから、ぐるっと回ってラストが那須岳。
2020年10月20日 06:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/20 6:15
少し休みながら那須岳方面を観察。
当初の計画は三本槍岳に行ってから、ぐるっと回ってラストが那須岳。
今那須岳へ行っても微妙なので、予定通り三本槍岳へ向かう。
こちらは剣が峰。
かなりの強風(風速15m前後)で、バランス崩さないよう進む。
2020年10月20日 06:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/20 6:15
今那須岳へ行っても微妙なので、予定通り三本槍岳へ向かう。
こちらは剣が峰。
かなりの強風(風速15m前後)で、バランス崩さないよう進む。
日が上がってきて温もりが伝わってくる。
2020年10月20日 06:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/20 6:18
日が上がってきて温もりが伝わってくる。
ふと振り返ると、那須岳のガスが晴れてるし…
でも昼頃の方が天候が落ち着く予報。
2020年10月20日 06:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 6:20
ふと振り返ると、那須岳のガスが晴れてるし…
でも昼頃の方が天候が落ち着く予報。
これまで歩いてきた登山道。
色づいた紅葉も多いので、帰りに楽しめそう。
2020年10月20日 06:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 6:21
これまで歩いてきた登山道。
色づいた紅葉も多いので、帰りに楽しめそう。
これから向かう朝日岳方面。
2020年10月20日 06:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
10/20 6:22
これから向かう朝日岳方面。
楽しそうな登山道にワクワクするが、強風が心配。
2020年10月20日 06:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
10/20 6:22
楽しそうな登山道にワクワクするが、強風が心配。
恵比寿大黒から朝日の肩まで岩場が続きます。
2020年10月20日 06:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 6:27
恵比寿大黒から朝日の肩まで岩場が続きます。
要所には鎖が設置されてるが、足元が滑り易いので要注意。
2020年10月20日 06:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 6:32
要所には鎖が設置されてるが、足元が滑り易いので要注意。
朝日の肩に到着。
ここが一番の強風ポイントで、撮影もままならない…
朝日岳方面はガスが濃いのでパス。
2020年10月20日 06:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 6:38
朝日の肩に到着。
ここが一番の強風ポイントで、撮影もままならない…
朝日岳方面はガスが濃いのでパス。
1900m峰から清水平まで一旦下ります。
2020年10月20日 06:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 6:48
1900m峰から清水平まで一旦下ります。
一瞬ガスが晴れて見えた清水平方面。
2020年10月20日 06:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 6:52
一瞬ガスが晴れて見えた清水平方面。
木道歩きは気持ち良くて快適。
清水平と最後の登りを超えると…
2020年10月20日 06:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/20 6:57
木道歩きは気持ち良くて快適。
清水平と最後の登りを超えると…
三本槍岳(1,917m)山頂。
濃いガスで周囲が見えないのが残念。
2020年10月20日 07:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
10/20 7:24
三本槍岳(1,917m)山頂。
濃いガスで周囲が見えないのが残念。
おにぎり食べて引き返します。
2020年10月20日 07:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/20 7:26
おにぎり食べて引き返します。
熊見曽根まで戻ってきました。
相変わらずの強風で一苦労。
ここから隠居倉を経由し、三斗小屋温泉へ下る。
2020年10月20日 08:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 8:06
熊見曽根まで戻ってきました。
相変わらずの強風で一苦労。
ここから隠居倉を経由し、三斗小屋温泉へ下る。
綺麗な草紅葉が楽しめた。
2020年10月20日 08:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
10/20 8:09
綺麗な草紅葉が楽しめた。
隠居倉に到着。
ここからしばらくガレた道を急降下する。
滑り易いので要注意。
2020年10月20日 08:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 8:22
隠居倉に到着。
ここからしばらくガレた道を急降下する。
滑り易いので要注意。
残ってる花はヤマハハコだけ。
マクロレンズを携行する手間が省ける。
2020年10月20日 08:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/20 8:27
残ってる花はヤマハハコだけ。
マクロレンズを携行する手間が省ける。
高度が低い位置は紅葉が残ってて綺麗。
2020年10月20日 08:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/20 8:29
高度が低い位置は紅葉が残ってて綺麗。
三斗小屋温泉の上部に、源泉が湧き出てる場所がありました。
2020年10月20日 08:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 8:42
三斗小屋温泉の上部に、源泉が湧き出てる場所がありました。
小さな噴気孔が多数。
独特の硫黄臭が漂う。
2020年10月20日 08:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 8:42
小さな噴気孔が多数。
独特の硫黄臭が漂う。
三斗小屋温泉神社を通過する。
2020年10月20日 08:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/20 8:52
三斗小屋温泉神社を通過する。
三斗小屋温泉に到着。
情緒ある山小屋で泊まったら楽しいんだろうな〜と妄想。
テント泊や屋根だけ素泊まりというプランもあるようです。
2020年10月20日 08:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/20 8:55
三斗小屋温泉に到着。
情緒ある山小屋で泊まったら楽しいんだろうな〜と妄想。
テント泊や屋根だけ素泊まりというプランもあるようです。
少し下った所にあった水を、少しいただく。
2020年10月20日 08:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 8:58
少し下った所にあった水を、少しいただく。
ふかふかの落葉カーペットが続く。
多少のアップダウンはあるが、ほぼ水平移動です。
2020年10月20日 09:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/20 9:06
ふかふかの落葉カーペットが続く。
多少のアップダウンはあるが、ほぼ水平移動です。
いくつか分岐があるので間違えに注意。
ここは沼原方面へ進む。
2020年10月20日 09:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/20 9:18
いくつか分岐があるので間違えに注意。
ここは沼原方面へ進む。
真っ赤な紅葉がちらほら。
2020年10月20日 09:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
10/20 9:37
真っ赤な紅葉がちらほら。
先ほど真っ赤な紅葉を撮影した所から、ご一緒した登山者。
この山域に詳しいようで、色々お話聞かせてもらいました。
2020年10月20日 09:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/20 9:55
先ほど真っ赤な紅葉を撮影した所から、ご一緒した登山者。
この山域に詳しいようで、色々お話聞かせてもらいました。
ひょうたん池に到着。
風が強かったので、リフレクションならず残念。
2020年10月20日 09:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
10/20 9:57
ひょうたん池に到着。
風が強かったので、リフレクションならず残念。
噴気孔から煙が上がってる。
2020年10月20日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 9:58
噴気孔から煙が上がってる。
那須岳と紅葉、そしてガスガスからの大逆転の快晴で大満足。
2020年10月20日 09:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
10/20 9:59
那須岳と紅葉、そしてガスガスからの大逆転の快晴で大満足。
姥ヶ平にて身支度を整えて山頂への登りに挑む。
2020年10月20日 10:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/20 10:04
姥ヶ平にて身支度を整えて山頂への登りに挑む。
那須岳の迫力に圧倒される。
2020年10月20日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
10/20 10:17
那須岳の迫力に圧倒される。
牛ヶ首に到着。
ここから見る那須岳は、荒々しい活火山の印象。
2020年10月20日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
10/20 10:24
牛ヶ首に到着。
ここから見る那須岳は、荒々しい活火山の印象。
先ほど歩いてきた道を振り返って。
2020年10月20日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 10:24
先ほど歩いてきた道を振り返って。
牛ヶ首山頂分岐へ向かう。
こちら側へ歩いてくる人が多数賑わってた。
2020年10月20日 10:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/20 10:28
牛ヶ首山頂分岐へ向かう。
こちら側へ歩いてくる人が多数賑わってた。
ススキが一面に広がってて秋だな〜と感じる。
2020年10月20日 10:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/20 10:30
ススキが一面に広がってて秋だな〜と感じる。
頭上には躍動的な形の雲が。
2020年10月20日 10:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/20 10:42
頭上には躍動的な形の雲が。
牛ヶ首山頂分岐に到着。
ゴンドラ利用者が合流して賑わってる。
ただ「本日は強風の為運行を休止する場合がある」とのアナウンスが頻繁に放送されてた。
2020年10月20日 10:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 10:46
牛ヶ首山頂分岐に到着。
ゴンドラ利用者が合流して賑わってる。
ただ「本日は強風の為運行を休止する場合がある」とのアナウンスが頻繁に放送されてた。
牛ヶ首山頂分岐から前半はザレた砂地で足を取られる。
後半は岩場が続く。
2020年10月20日 10:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/20 10:59
牛ヶ首山頂分岐から前半はザレた砂地で足を取られる。
後半は岩場が続く。
山頂の鳥居が見えたらゴールは間近。
2020年10月20日 11:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 11:08
山頂の鳥居が見えたらゴールは間近。
茶臼岳(1,915m)に到着。
百名山の那須岳ゲット。
人は少なかったが撮影待ちの為、この標識を取るまで5分以上待機しました。
2020年10月20日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
10/20 11:15
茶臼岳(1,915m)に到着。
百名山の那須岳ゲット。
人は少なかったが撮影待ちの為、この標識を取るまで5分以上待機しました。
先ほど登った三本槍岳もクリアに見えてる。
それでも周辺の山は雲が多くて、あまり確認できなかった。
2020年10月20日 11:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/20 11:22
先ほど登った三本槍岳もクリアに見えてる。
それでも周辺の山は雲が多くて、あまり確認できなかった。
お鉢巡り中。
ただただ噴火しない事を願います。
2020年10月20日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/20 11:24
お鉢巡り中。
ただただ噴火しない事を願います。
駐車場に向けて下山開始。
峰の茶屋跡避難小屋まで岩場が続く。
浮石も多いので要注意。
2020年10月20日 11:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/20 11:26
駐車場に向けて下山開始。
峰の茶屋跡避難小屋まで岩場が続く。
浮石も多いので要注意。
岩場でも道幅は広いので歩き易い。
2020年10月20日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/20 11:38
岩場でも道幅は広いので歩き易い。
那須岳を振り返って。
無間地獄を経由するルートも歩いてみたい。
2020年10月20日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 11:42
那須岳を振り返って。
無間地獄を経由するルートも歩いてみたい。
避難小屋で小休憩。
駐車場まで緩やかな下り坂なので、サクッと下る。
2020年10月20日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/20 11:46
避難小屋で小休憩。
駐車場まで緩やかな下り坂なので、サクッと下る。
上りは薄暗くガスってて見えなかった紅葉が楽しめた。
2020年10月20日 11:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
10/20 11:58
上りは薄暗くガスってて見えなかった紅葉が楽しめた。
紅葉トンネルをくぐる。
2020年10月20日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/20 12:06
紅葉トンネルをくぐる。
赤色の紅葉も綺麗だが、黄色もお気に入り。
2020年10月20日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
10/20 12:07
赤色の紅葉も綺麗だが、黄色もお気に入り。
無事に下山完了。
車で降りる際、ロープウェイ駅に駐車する車列渋滞が数km続いてた。
平日でこの賑わいだから週末の状況を考えると恐ろしい…
2020年10月20日 12:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/20 12:12
無事に下山完了。
車で降りる際、ロープウェイ駅に駐車する車列渋滞が数km続いてた。
平日でこの賑わいだから週末の状況を考えると恐ろしい…
峠の茶屋駐車場から10km程度下った所にある、那須温泉 鹿の湯を利用。
独特な温泉なので好き嫌いが分かれそうだが、通好み向けかも。
2020年10月20日 12:59撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/20 12:59
峠の茶屋駐車場から10km程度下った所にある、那須温泉 鹿の湯を利用。
独特な温泉なので好き嫌いが分かれそうだが、通好み向けかも。

装備

個人装備
バックパック:Black Diamond Distance15 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-WARM ベースレイヤー:Smartwool Merino 150 Baselayer Pattern ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス サングラス:SWANS Airless Wave キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap カメラ:Canon EOS80D カメラホルスター:HAKUBA GWアドバンス カメラホルスターライト アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 携帯:Apple iPhone XR

感想

予定していた北関東遠征、今シーズン第2弾。

当初予定は10月中旬を予定してたが、まさかの急性胃腸炎にかかりダウン…
ウィルス性ではなく細菌性の胃腸炎との診断。
医者から言われた食べ物の中に、思い当たるのが有った。
2〜3年に一度定期的に感染する急性胃腸炎。
今回も上と下両方出っ放しできつかった。
発熱が6日続いたのも、精神的にやられて遠征計画も先送りになってました。

体調は回復したので遠征に選んだのは那須岳。
前日まで安達太良山の予定でしたが、体調面を考慮し移動距離が短い那須岳に決定。
未明に家を出発して深夜の高速を飛ばして那須岳峠の茶屋駐車場に到着。

晴れ予報でしたが駐車場に着くと、気温もかなり低くさらに風が強い。
ヘッデン点けてもうすこし早く出発予定でしたが、強風は想定外だった。
樹々のエリアを抜けると、10〜15m/sの向かい風に体が振られるが淡々と登る。

避難小屋に到着しこの先のルートを確認する。
まずは三本槍岳へ行ってぐるっと回って那須岳へ登るのが当初予定。
那須岳はガスガスなので予定通り、三本槍岳へ向かう。
こちら側は先ほどよりさらに強風。
15m/s以上は風除けがない場所はずっと吹き続ける状況。
気をつけて歩けば問題ないが、カメラ撮影するのがブレるので大変。

三本槍岳まではずっと真っ白い世界。
でも岩場や木道があって、まぁまぁ楽しめた。
一旦戻って隠居倉・三斗小屋温泉へ向かう。
高度を下げるとガスから抜けて紅葉が楽しめた。
三斗小屋温泉上部は源泉が湧き出て、周囲には小さい噴気孔も。
独特な硫黄臭が漂って幻想的な雰囲気。
三斗小屋温泉はかなり大きく、情緒ある山小屋。
こういう場所でテント泊してみたいな。

この先は細かいアップダウンを繰り返し、ひょうたん池へ進む。
するといつの間にか青空が広がってて、嬉しいサプライズ。
この日は風が強かったので、逆さ那須岳は見れませんでした。
無風時には綺麗なリフレクションが楽しめそう。

牛ヶ首を経由し山頂へ進むと、急に人が増えて賑やかに。
ゴンドラ利用者で結構賑わってました。
ちらっと話を聞いたらゴンドラは大渋滞だったとの事。
どうもゴンドラ駅の駐車キャパオーバーで、交通渋滞になってました。

山頂付近は岩場の登山道でやや歩き難い。
浮石も多いので下りは要注意。
お鉢巡りも楽しかったが、最後まで強風に吹かれて苦労しました。

下山後に立ち寄った温泉は、結構有名らしい。
検索してパッと出た所に行ったので色々驚きました。
鹿の湯にはシャワーやシャンプーにボディーソープはありません。
かけ湯と湯船のみ。
湯船は6つあってそれぞれ温度が違う。
下は41℃で上は48℃と熱湯コマーシャル並みの高温。
自分は44℃でもギリギリの熱さだった。
通好みの温泉かと思うので、興味ある方は是非寄って見て下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

ビックリ!
harukitiさん、こんにちは。
急性胃腸炎大変でしたね。
病み上がりでの遠征&なかなかの距離の山行、お疲れさまです(Ф∀Ф)

那須岳行ったことはないですが…
山頂標柱での写真待ちが5分以上!
昼過ぎなのに駐車場待ちが数キロ!
ビックリですΣ(・ω・ノ)ノ
でも紅葉はキレイみたいだから、いつかは行ってみたいな。
熱湯コマーシャル並みのお風呂も気になるなるし( ´艸`)
2020/10/23 7:05
人気の山
yomo-nyanさん、こんばんは。

那須岳は最高でした。
人気の山だけあって、数kmの交通渋滞はゾッとします。
(-"-ヽ)ん゛

花が咲いてる時期も楽しそうですが、紅葉が似合う山でした。
写真待ちが5分の理由は、混雑ではないんです。
2グループの撮影が長くて…

下山後の熱湯コマーシャル、オススメですよ。
(⌒▽⌒)V
2020/10/23 22:29
大変でしたね❗
harukitiさん、こんにちは😊

急性胃腸炎、大丈夫ですか?大変でしたね!
以前も罹ったって、胃腸が弱いのかな。
気をつけてくださいね〜🥺

那須岳は行ったことないけど、混雑する紅葉時期ではない時に行ってみたい山です。
比較的山梨からも近いしね。(google mapで3時間以内なら近い!笑)
紅葉は終盤のようだけど、イカツイ山容はかっこいい!標高からみるとまだ雪は降らないかな?でも寒そうだなぁ。。
私は一昨日の山行の筋肉痛が2日後の本日MAXで、ガクガクしています😆
おかしいな、昨日はなんともなかったのに?笑

カラダに気をつけて、残り少ない秋を楽しんでくださいね〜🍁
2020/10/23 10:26
胃腸炎はしんどい…
grindelさん、こんばんは。

小さい頃から胃腸が弱い体質なんです。
戒めるために当分は禁酒かな…(1週間チャレンジ)
(⌒ο⌒)¶

オール高速で行けば意外と時間がかからないが、高速代のガソリン代がヤバい!!
節約の為ETC深夜割を活用。
深夜は空いてて気楽ですが、睡魔には要注意です。

久しぶりの登山でしたが、想像以上に寒くてビックリ。
今年の12月は寒くなる予報なので、お互い風邪に気を付けないとね。
(^_^)/~
2020/10/23 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら