記録ID: 2680976
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
日程 | 2020年10月27日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
公園入口に、広目の駐車場があります。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間2分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 1時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ハイキングコースなので、道はしっかり整備されています。 |
---|---|
その他周辺情報 | 園内にはトイレや自販機があります。 17時に閉門・施錠されるので自動車利用の方は注意して下さい。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ 靴下 日よけ帽子 靴 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 保険証 携帯 時計 タオル |
---|
写真
感想/記録
by hosap
前回の登山後によんどころない理由で、しばらく山登りをお休みしていました。その期間も終ったので近々登山を計画しています。といっても、1ヵ月以上のブランクは不安。そこで近所にある、とっとり出合いの森でリハビリも兼ねた散歩となったのでした。この日は年休をとり、午前中の用事を済ませ、登り始めたのは15時前。爽やかな秋晴れの尾根コースをぐるっと周回するコースを歩きました。日差しは柔らかく、空気が冷たくなっていて、この1ヵ月間の天気の変化の大きさに少し驚かされました。
この尾根コース、さほど高低差があるわけではないので、散歩するのに向いています。出発が遅かったせいか、そして平日だったせいか、人はほとんどおらず、公園奥の散策路から上がってこられたらしいご夫婦とすれ違ったのが、今回のこのコースでの唯一の出合いでした(公園内には、来客がそこそこいましたが)。
久々に土の上を歩いてみて、体力が格段に落ちていないことも分かり、ちょっとホッとしました。今回の散歩が来週の山行の助けとなりますかどうか。
この尾根コース、さほど高低差があるわけではないので、散歩するのに向いています。出発が遅かったせいか、そして平日だったせいか、人はほとんどおらず、公園奥の散策路から上がってこられたらしいご夫婦とすれ違ったのが、今回のこのコースでの唯一の出合いでした(公園内には、来客がそこそこいましたが)。
久々に土の上を歩いてみて、体力が格段に落ちていないことも分かり、ちょっとホッとしました。今回の散歩が来週の山行の助けとなりますかどうか。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 出合いの森129P (129m)
- 出合いの森144P (144m)
- とっとり出合いの森駐車場 (19m)
- 出合いの森散策路分岐 (116m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する