記録ID: 2692331
全員に公開
雪山ハイキング
白山
日程 | 2020年10月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雲ひとつない快晴 |
アクセス |
利用交通機関
別当出合下段駐車場、上段までは5:30時点で満車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間31分
- 休憩
- 2時間42分
- 合計
- 11時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※白山の積雪状態は刻々と変化しています。砂防新道の吊り橋は11月5日以降に板が外されるそうです。入山時には十分な装備のうえ、天候判断等、注意くださいませ。 ・10月31日現在では観光新道の石段と登山道、五葉坂と砂防新道の甚之助小屋すぐ下の石段に凍結あり。下山時にはとく要注意。この日はチェーンスパイクが便利でした。御前峰山頂からお池めぐりへは夏道ルート可でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 室堂のトイレは11月1日で閉鎖。冬季水場この日は流れていたが凍結するでしょう |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 半袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by tom32
終日快晴のよき日に白山の登り納めをしてきました。コースは最近定番の登りは観光、下りはエコーライン、御前峰〜翠ヶ池〜大汝のフルコース。昔から知っている知り合いにもバッタリお会いできていい1日でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:277人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 白山 (2702.17m)
- 大汝峰 (2684m)
- 白山室堂 (2450m)
- 翠ヶ池 (2590m)
- 甚之助避難小屋 (1970m)
- 黒ボコ岩 (2325m)
- 別当出合 (1245m)
- 南竜分岐 (2100m)
- 剣ヶ峰 (2677m)
- 中飯場 (1550m)
- 別当覗 (1780m)
- 大汝小屋 (2684m)
- 別当坂分岐 (1680m)
- 殿ヶ池避難小屋 (2050m)
- 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 (2350m)
- 南竜道・エコーライン分岐 (2100m)
- お池めぐり分岐 (2580m)
- 大汝峰南・中宮道分岐 (2580m)
- 山頂池めぐりコース分岐 (2575m)
- 別当出合駐車場
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4
投稿数: 1279
投稿数: 134
お久しぶりです
室堂で帰り支度中にお見かけしたんですが声かけられず💦
トムさんのテリトリーにお邪魔して晴天の紅葉と雪の白山満喫してました😆
また機会あればよろしくお願いします😌