記録ID: 2695990
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2020年11月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(午後は雲多し) |
アクセス |
利用交通機関
天浜線・西鹿島〜気賀 ¥540
電車
JR東海道線・二川〜浜松 ¥510
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間5分
- 休憩
- 5分
- 合計
- 8時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好。 今年はクモの巣少ないようだ |
---|---|
その他周辺情報 | 二川駅手前でファミリーマートに立寄り、帰路のオヤツを購入してゴールの二川駅に向かう |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by off_roader
いつもの浜名湖アルプス縦走コースです。前回は二川から北上したので、今回は気賀から南下です。
このコースは例年クモの巣がスゲェので、秋は見合わせていたのですが、最近の入山者のレコ見てもクモの巣の記述が無い。今年はクモの巣少ないのかな?と、今回のコースに決定。
予想通り、クモの巣はほとんど無し。気温も快適で最高のコンディション。ながら、このところ少々疲労が蓄積しているのだろうか?今回は8時間を切ることができなかった。日々精進
このコースは例年クモの巣がスゲェので、秋は見合わせていたのですが、最近の入山者のレコ見てもクモの巣の記述が無い。今年はクモの巣少ないのかな?と、今回のコースに決定。
予想通り、クモの巣はほとんど無し。気温も快適で最高のコンディション。ながら、このところ少々疲労が蓄積しているのだろうか?今回は8時間を切ることができなかった。日々精進
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:269人
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 弓張山地
- 坊ヶ峰 (446m)
- 神石山 (324.67m)
- 多米峠 (265m)
- 二川駅 (20m)
- 富幕山 (563m)
- 金山 (434m)
- 雨生山 (313m)
- 富士見岩 (415m)
- 大知波峠
- 座談山 (309m)
- 二川TV中継所 (306m)
- 尉ヶ峰 (433m)
- 奥浜名湖自然歩道細江コース入り口
- パラグライダー離陸場
- 風越峠 (261m)
- 細江公園
- 国民宿舎 奥浜名湖荘
- 平尾山 (464m)
- 本坂峠 (328m)
- 船形山 (276m)
- 東山 (松明峠) (258m)
- 扇山 (478.1m)
- 中山峠 (350m)
- 普門寺峠 (265m)
- 宇利峠 (154m)
- 瓶割峠 (235m)
- 中尾根分岐 (351m)
- 雨やどり岩
- 赤岩尾根分岐
- 二三月峠 (222.1m)
- 気賀駅
- 中山峠 四等三角点 (392.56m)
- 船形山のコル
- 風越峠
- 雨生山・宇利峠分岐
- 大山浅間社(頭浅間)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント