記録ID: 2699079
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2020年10月31日(土) ~ 2020年11月01日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 一日目:晴れ、二日目:晴れ〰曇り |
アクセス |
利用交通機関
笹ヶ峰駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 前日からさらに雪だったようで、登山道口から雪道でした。山頂では40〰50僂呂△蠅泙靴拭9澆辰燭个りの雪なので柔らかいので、登りはアイゼン等なしでしたが、下山は注意が必要です。二日目の妙高山も同様です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 苗名の湯。10時までやっています。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ku-na
雪が降る前に妙高方面へ行きたいと思っていました。紅葉を見にそしてできれば火打、妙高の2山に登りたい。色々調べて高谷池ヒュッテに泊まれば可能ということがわかり、予約をいれましたが、コロナ禍もあり、空いていたのが10月末。それから紅葉はおろか雪景色になるとは。今シーズン初めての雪山ハイクとなりました。
久しぶりに長い距離を歩きました。在宅勤務もあり運動不足はあきらかです。二日目はどうしようかと思いましたが、小屋の方も注意すればとのことで、チャレンジしました。ルート間違い等ありましたが、問題のトラバースの崩落個所を慎重に進み妙高山への急登を過ぎれば素晴らしい景色が待っていました。これからは本格的な冬山になります。その前に登頂ができたことに感謝します。
久しぶりに長い距離を歩きました。在宅勤務もあり運動不足はあきらかです。二日目はどうしようかと思いましたが、小屋の方も注意すればとのことで、チャレンジしました。ルート間違い等ありましたが、問題のトラバースの崩落個所を慎重に進み妙高山への急登を過ぎれば素晴らしい景色が待っていました。これからは本格的な冬山になります。その前に登頂ができたことに感謝します。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:280人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2
投稿数: 6
あの標識はわかりにくいですね。帰った後、山と高原の地図をみたら詳細が載っていました。ちなみに、下山時に笹ヶ峰登山口に近いあたり、遊歩道との分岐で駐車場方面の矢印も微妙な角度で間違いそうになりました。