記録ID: 270323
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2013年02月09日(土) ~ 2013年02月10日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
戸隠神社奥社入口付近の駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
■2月9日
11:00頃 戸隠神社奥社入口付近駐車場
11:10頃 そばの実脇、車道?入口
12:20頃 鏡池 (13:10頃)
13:40頃 戸隠神社随神門
14:00頃 戸隠神社奥社
15:00頃 戸隠神社奥社入口
※ちゃんと記録してなかったので今回のコースタイムは結構テキトー。
■2月10日
戸隠スキー場でスノボー
11:00頃 戸隠神社奥社入口付近駐車場
11:10頃 そばの実脇、車道?入口
12:20頃 鏡池 (13:10頃)
13:40頃 戸隠神社随神門
14:00頃 戸隠神社奥社
15:00頃 戸隠神社奥社入口
※ちゃんと記録してなかったので今回のコースタイムは結構テキトー。
■2月10日
戸隠スキー場でスノボー
コース状況/ 危険箇所等 | ・2月9日 戸隠神社中社付近の旅館に宿泊 ・2月10日 スキー場付近の温泉「神告げ温泉・湯行館」 http://web-nagano.jp/kamitsuge/ そばの実 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2013年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mutsuki
今回はスノーシューです(おまけにスノーボード)。
まだまだビギナー登山家?なので、積雪期は山行もちょっとお休み・・
そんな中、兼ねてから体験したいと思っていたスノーシューをやることに!!
今回、登山仲間でもあるT氏の案内で戸隠へ行きました。
戸隠はT氏御用達の場所らしく、諸々お任せしてしまいました。
私は初のスノーシューだったのですが、
新雪でフカフカの雪の上をものともせず、スノーシューで踏み歩く感覚がとても新鮮に思えました。
雪で埋まった鏡池の上を歩きつつ、雪で染まった戸隠山を眺めるシチュエーションはなかなかよかったですね。
今後、ちょっと雪山山行も検討していきたいですね。
今回は、感想もざっくりですが以上です。
まだまだビギナー登山家?なので、積雪期は山行もちょっとお休み・・
そんな中、兼ねてから体験したいと思っていたスノーシューをやることに!!
今回、登山仲間でもあるT氏の案内で戸隠へ行きました。
戸隠はT氏御用達の場所らしく、諸々お任せしてしまいました。
私は初のスノーシューだったのですが、
新雪でフカフカの雪の上をものともせず、スノーシューで踏み歩く感覚がとても新鮮に思えました。
雪で埋まった鏡池の上を歩きつつ、雪で染まった戸隠山を眺めるシチュエーションはなかなかよかったですね。
今後、ちょっと雪山山行も検討していきたいですね。
今回は、感想もざっくりですが以上です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:589人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント