記録ID: 2703232
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2020年10月31日(土) ~ 2020年11月01日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 2日目
- 山行
- 6時間58分
- 休憩
- 2時間47分
- 合計
- 9時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 整備された一般ルート |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by fudao
20数年ぶりの木曽駒ヶ岳。今回は、木曽福島からの福島Bコース。当初は二泊三日の予定だったが、三日目は雨の予報だったので、一泊二日の行動となった。初日は7合目の避難小屋までだが、終始急な登りが続いた。小屋は綺麗に管理され快適だった。翌朝夜明けとともに山頂アタック。不要な装備は小屋に置いて行ったので、身軽に登ることができた。天気も上々で、登るにつれ、周りのやまなみが徐々に見えてくる。広い山頂からは日本アルプスを一望できた。富士も見えたのは感動だ。
下りは来た道を戻る。
下山後は国民宿舎清雲荘の天神温泉に入る。ついでにここに素泊まりすることにした。(4300円)
下りは来た道を戻る。
下山後は国民宿舎清雲荘の天神温泉に入る。ついでにここに素泊まりすることにした。(4300円)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:214人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 木曽駒ヶ岳 (2956m)
- 頂上木曽小屋 (2900m)
- 木曽駒ヶ岳七合目避難小屋 (2400m)
- 玉乃窪山荘 (2760m)
- コガラ登山口 (1330m)
- 福島Bコース・茶臼山分岐 (1360m)
- 幸ノ川渡渉地点
- 八合目水場
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント