また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2708277
全員に公開
ハイキング
甲信越

塩の道・千国街道を歩く (1) 常念の膝元 松本〜豊科〜穂高

2020年11月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
20.8km
登り
14m
下り
41m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:38
合計
5:34
9:25
7
松本駅
9:32
9:33
1
牛つなぎ石
9:34
9:36
1
大町街道起点
9:37
9:42
4
四柱神社
9:46
10:04
24
10:28
10:37
9
勢伊多賀神社 (城山の南端)
10:46
10:54
4
篠ノ井線の陸橋
10:58
10:59
7
奈良井川の新橋
11:06
11:09
28
捨ヶ堰
11:37
11:41
7
梓川の渡し場 (推定)
11:48
11:49
12
あづみの橋東詰
12:01
12:34
15
長野自動車道・梓川SA
12:49
12:49
0
田沢駅への分岐
12:49
12:49
38
豊科南中の西の道祖神 (北に90度曲がる)
13:27
13:28
9
成相交差点東の観音堂
13:37
13:44
41
豊科駅
14:25
14:26
24
柏矢町駅
14:50
14:54
4
穂高神社
14:59
穂高駅
天候 曇りときどき晴れ。野焼きが原因でPM2.5多し……。
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……JR篠ノ井線・大糸線、松本駅から。
GOAL……JR大糸線、穂高駅まで。
途中、JR大糸線の豊科駅と柏矢町駅を利用できます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、松本市街を出てJR篠ノ井線に沿って歩くところは、一部で路側帯がほとんどなく、厳重注意です。

あちこちで直角に曲がりますが、道標は無いに等しいため、ヤマレコMapを使うと鬼に金棒です。既にルートはヤマレコMapに登録されており、途中の所要時間や次の主なスポットの到着予定時刻も表示されます。
01. 甲州街道を完歩した翌朝、下諏訪温泉の宿「鉄鉱泉本館」の窓から中山道を見下ろしてしみじみ。
2020年11月06日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 6:44
01. 甲州街道を完歩した翌朝、下諏訪温泉の宿「鉄鉱泉本館」の窓から中山道を見下ろしてしみじみ。
02. 美味しい朝食ののち、一晩お世話になった宿 (松の木に隠れています) を出発し、いざ新たな旅へ。
2020年11月06日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 8:18
02. 美味しい朝食ののち、一晩お世話になった宿 (松の木に隠れています) を出発し、いざ新たな旅へ。
03. 下諏訪駅にて松本行きを待っていると、飯田線から乗り入れて来た激レア車両・東海313系1700番台キターッ! (上諏訪と松本まで、それぞれ1日1回だけ姿を現します)
2020年11月06日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
11/6 8:38
03. 下諏訪駅にて松本行きを待っていると、飯田線から乗り入れて来た激レア車両・東海313系1700番台キターッ! (上諏訪と松本まで、それぞれ1日1回だけ姿を現します)
04. 1月に美ヶ原を訪れて以来、約10ヵ月振りに松本にやって参りました。
2020年11月06日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 9:26
04. 1月に美ヶ原を訪れて以来、約10ヵ月振りに松本にやって参りました。
05. 牛つなぎ石。塩を載せて「塩の道」を歩いて来た牛が、松本市街の中心であるこの場所に繋がれていたということで、記念すべき「塩の道」のスタート地点です☆
2020年11月06日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 9:32
05. 牛つなぎ石。塩を載せて「塩の道」を歩いて来た牛が、松本市街の中心であるこの場所に繋がれていたということで、記念すべき「塩の道」のスタート地点です☆
06. 僅かに北に歩いて、善光寺道との分かれ目が、正式な大町街道(糸魚川街道)のスタート地点♪
車が多く、切れ目を待って撮りました……(汗
2020年11月06日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
11/6 9:35
06. 僅かに北に歩いて、善光寺道との分かれ目が、正式な大町街道(糸魚川街道)のスタート地点♪
車が多く、切れ目を待って撮りました……(汗
07. 松本の鎮守・四柱神社は紅葉盛り♪
2020年11月06日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 9:39
07. 松本の鎮守・四柱神社は紅葉盛り♪
08. をっと、松本城に着く前に、ここで時間をつぶす場合ではない (^^;
2020年11月06日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
11/6 9:41
08. をっと、松本城に着く前に、ここで時間をつぶす場合ではない (^^;
09. 松本城に着いてしばらくすると陽が差し込み、何という素晴らしさ! 
2020年11月06日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
11/6 9:56
09. 松本城に着いてしばらくすると陽が差し込み、何という素晴らしさ! 
10. 霞はありますが常念ほか北アルプス前衛の山々も見え、実に幸先が良いです☆
2020年11月06日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
11/6 10:03
10. 霞はありますが常念ほか北アルプス前衛の山々も見え、実に幸先が良いです☆
11. 常念岳ズームアップ!
左端に槍の穂先も!!
2020年11月06日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
11/6 9:49
11. 常念岳ズームアップ!
左端に槍の穂先も!!
12. 横通岳から大天井岳にかけて。僅かな標高の違いで雪のかぶり方が違いますね……。
2020年11月06日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
11/6 9:51
12. 横通岳から大天井岳にかけて。僅かな標高の違いで雪のかぶり方が違いますね……。
松本城公園内の
2020年11月06日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
11/6 9:58
松本城公園内の
木々も美しく染まり
2020年11月06日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
11/6 9:59
木々も美しく染まり
旅立ちを盛り上げ♪
2020年11月06日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
11/6 10:00
旅立ちを盛り上げ♪
16. 門の奥の有料スペースはもっと染まっていましたが、密ですし時間の関係もありますので、またいずれ!
2020年11月06日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
11/6 9:57
16. 門の奥の有料スペースはもっと染まっていましたが、密ですし時間の関係もありますので、またいずれ!
17. 街外れへと向かう区間は「常念通り」と名づけられていますが、なるほど、真正面に常念岳を望みながら進むとは!
2020年11月06日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
11/6 10:16
17. 街外れへと向かう区間は「常念通り」と名づけられていますが、なるほど、真正面に常念岳を望みながら進むとは!
18. あちこちにほっこりとするような祠があり、信州の街道風情を感じます。
2020年11月06日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
11/6 10:21
18. あちこちにほっこりとするような祠があり、信州の街道風情を感じます。
19. 勢伊多賀(せいたか)神社。鎮守の森のケヤキが余りにも美しく、しばし撮影休憩しました(下の4枚)。
2020年11月06日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 10:28
19. 勢伊多賀(せいたか)神社。鎮守の森のケヤキが余りにも美しく、しばし撮影休憩しました(下の4枚)。
20. 勢伊多賀神社から僅かに進むと、秋の色に囲まれた馬頭観音。
2020年11月06日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 10:38
20. 勢伊多賀神社から僅かに進むと、秋の色に囲まれた馬頭観音。
2020年11月06日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
11/6 10:29
2020年11月06日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
11/6 10:31
2020年11月06日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 10:32
2020年11月06日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
11/6 10:33
25. 家並みが途切れると、城山公園の連なりとJR篠ノ井線に挟まれた道を進みますが、一部の区間では路側帯がこの有様 (爆汗)。真正面に見える鹿島槍に一歩でも近づきたいという思いで、足早に過ぎます。
2020年11月06日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 10:42
25. 家並みが途切れると、城山公園の連なりとJR篠ノ井線に挟まれた道を進みますが、一部の区間では路側帯がこの有様 (爆汗)。真正面に見える鹿島槍に一歩でも近づきたいという思いで、足早に過ぎます。
26. 篠ノ井線の陸橋を渡るところで、山岳展望が素晴らしく休憩!
爺・鹿島槍・五竜!!

(山岳遠望シーンは超望遠撮影し、クッキリさせるためレタッチしまくっています。悪しからず ^^;)
2020年11月06日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
11/6 10:47
26. 篠ノ井線の陸橋を渡るところで、山岳展望が素晴らしく休憩!
爺・鹿島槍・五竜!!

(山岳遠望シーンは超望遠撮影し、クッキリさせるためレタッチしまくっています。悪しからず ^^;)
27. 上は針ノ木・蓮華 (多分……北アルプスはド素人ですので間違いはご容赦を ^^;)。
下は唐松岳から先の白馬三山方面 (これまた多分 ^^;)。
2020年11月12日 10:53撮影
9
11/12 10:53
27. 上は針ノ木・蓮華 (多分……北アルプスはド素人ですので間違いはご容赦を ^^;)。
下は唐松岳から先の白馬三山方面 (これまた多分 ^^;)。
28. 行き交うダンプやトラックに注意しながら道を渡ることを繰り返したのち、ひとしきり車が来ない旧道を進み、奈良井川の「新橋」を渡ります。
2020年11月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 10:57
28. 行き交うダンプやトラックに注意しながら道を渡ることを繰り返したのち、ひとしきり車が来ない旧道を進み、奈良井川の「新橋」を渡ります。
29. しばらく奈良井川の川音を聞きながら北上したのち、捨ヶ堰の取水口を右に見て、緩やかにうねる里の道に入ります。
2020年11月06日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 11:07
29. しばらく奈良井川の川音を聞きながら北上したのち、捨ヶ堰の取水口を右に見て、緩やかにうねる里の道に入ります。
30. 城山西斜面の紅葉が見事でした♪
2020年11月06日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
11/6 11:09
30. 城山西斜面の紅葉が見事でした♪
31. 家並みはだいたい新しくなり、街道風情はほとんど失われていますが、昔の旅人の喉を潤した湧き水が残っていました。
2020年11月06日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
11/6 11:21
31. 家並みはだいたい新しくなり、街道風情はほとんど失われていますが、昔の旅人の喉を潤した湧き水が残っていました。
32. 梓川の渡し場へ向けて水田の間を行く。真正面に常念〜有明山 (信濃富士) が見えて気分上々!
2020年11月06日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
11/6 11:32
32. 梓川の渡し場へ向けて水田の間を行く。真正面に常念〜有明山 (信濃富士) が見えて気分上々!
33. 渡し場があったあたりの堤防の上から常念〜大天井方面を望む。
2020年11月06日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 11:37
33. 渡し場があったあたりの堤防の上から常念〜大天井方面を望む。
34. 遥か彼方の鹿島槍に光が降り注ぎ、白銀色に輝いていました。(ズームレンズの超望遠側+超トリミング)
2020年11月06日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
11/6 11:38
34. 遥か彼方の鹿島槍に光が降り注ぎ、白銀色に輝いていました。(ズームレンズの超望遠側+超トリミング)
35. 彼方の大パノラマを楽しみつつ、自転車・歩行者用の「あづみ野橋」を渡ります。
2020年11月06日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
11/6 11:49
35. 彼方の大パノラマを楽しみつつ、自転車・歩行者用の「あづみ野橋」を渡ります。
36. 梓川の渡し場の対岸一帯は工業団地と長野道・梓川SAに変わっており、本来の道は消失していますが、そんな梓川SAは外からも入ることが出来、ちょうど昼飯時でしたので休憩♪ 信州味噌の野菜ラーメンうま〜! (汁まで飲むとトイレが近くなるので控えざるを得ないのは、街道歩きの常とはいえ残念 ^^;)
2020年11月13日 11:00撮影
12
11/13 11:00
36. 梓川の渡し場の対岸一帯は工業団地と長野道・梓川SAに変わっており、本来の道は消失していますが、そんな梓川SAは外からも入ることが出来、ちょうど昼飯時でしたので休憩♪ 信州味噌の野菜ラーメンうま〜! (汁まで飲むとトイレが近くなるので控えざるを得ないのは、街道歩きの常とはいえ残念 ^^;)
37. 梓川SAを出発し、ひとしきり広くなった道を進んだ後は、豊科南部のトラップゾーンに入ります。昭和の古い道路標示が残る分岐では左へ入り、西へと進みます。
2020年11月06日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
11/6 12:49
37. 梓川SAを出発し、ひとしきり広くなった道を進んだ後は、豊科南部のトラップゾーンに入ります。昭和の古い道路標示が残る分岐では左へ入り、西へと進みます。
38. 晩秋風情の里をのんびりと (?) 進みます。
2020年11月06日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 12:51
38. 晩秋風情の里をのんびりと (?) 進みます。
39. 豊科南中学校の西400mくらいのところにある、道祖神のある十字路で、右折して北へ。
2020年11月06日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 13:01
39. 豊科南中学校の西400mくらいのところにある、道祖神のある十字路で、右折して北へ。
40. をを〜なかなか素晴らしい旧街道風景♪
2020年11月06日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
11/6 13:09
40. をを〜なかなか素晴らしい旧街道風景♪
41. 南東方向を振り返ると、美ヶ原方面がよく見えます。右端が王ヶ鼻で、そのすぐ左の鞍部の奥に王ヶ頭のアンテナ群も。
2020年11月06日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 13:16
41. 南東方向を振り返ると、美ヶ原方面がよく見えます。右端が王ヶ鼻で、そのすぐ左の鞍部の奥に王ヶ頭のアンテナ群も。
42. 次第にただの住宅街となり、成相交差点のすぐ東にある旧道の交差点の脇には、これまた良い感じの馬頭観音。塩の道は画面奥へと入ります。
2020年11月06日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
11/6 13:27
42. 次第にただの住宅街となり、成相交差点のすぐ東にある旧道の交差点の脇には、これまた良い感じの馬頭観音。塩の道は画面奥へと入ります。
43. 間もなく国道147号線と合流し、豊科の中心街へ。
2020年11月06日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
11/6 13:33
43. 間もなく国道147号線と合流し、豊科の中心街へ。
44. 豊科駅に着いたところ、ちょうど約1時間間隔の電車が来る時間でしたので撮り鉄休憩 w 松本行きのE127系を激写しました。
2020年11月06日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 13:43
44. 豊科駅に着いたところ、ちょうど約1時間間隔の電車が来る時間でしたので撮り鉄休憩 w 松本行きのE127系を激写しました。
45. 豊科から先、「塩の道」は柏矢町駅の近くまで国道147号線を直進するという説明がある一方、遠回りでも線路の西側の水田ゾーンを進むという説明もあり、眺めが良く車が煩わしくないということで線路の西側コースをチョイス。ますます常念〜有明山が近づいて来ました☆ (画面右下の端に、これから進む道が見えます)
2020年11月06日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
11/6 13:52
45. 豊科から先、「塩の道」は柏矢町駅の近くまで国道147号線を直進するという説明がある一方、遠回りでも線路の西側の水田ゾーンを進むという説明もあり、眺めが良く車が煩わしくないということで線路の西側コースをチョイス。ますます常念〜有明山が近づいて来ました☆ (画面右下の端に、これから進む道が見えます)
46. 線路の向こうに、午後の光を浴びた爺〜鹿島槍〜五竜が輝いていました☆
2020年11月06日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
11/6 13:55
46. 線路の向こうに、午後の光を浴びた爺〜鹿島槍〜五竜が輝いていました☆
47. 五竜アップ!
この堂々たる威厳……王者の風格です。
2020年11月06日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
11/6 13:55
47. 五竜アップ!
この堂々たる威厳……王者の風格です。
48. 常念〜有明山方面には、見事なうろこ雲。
2020年11月06日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 14:06
48. 常念〜有明山方面には、見事なうろこ雲。
49. 豊科駅〜柏矢町駅の広大な水田は、田植えの頃の晴れた日に来れば最高でしょうか?!
2020年11月06日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 14:16
49. 豊科駅〜柏矢町駅の広大な水田は、田植えの頃の晴れた日に来れば最高でしょうか?!
50. 美ヶ原方面を振り返る。王ヶ鼻が武石峰の向こう側になってしまった?
2020年11月06日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
11/6 14:17
50. 美ヶ原方面を振り返る。王ヶ鼻が武石峰の向こう側になってしまった?
51. 柏矢町駅の近くでは、踏切を挟んで何度もカクカク曲がります。そのうちの一ヶ所では江戸時代の立派な夫婦道祖神が残り、道行く人の安全を見守っています。
2020年11月06日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
11/6 14:24
51. 柏矢町駅の近くでは、踏切を挟んで何度もカクカク曲がります。そのうちの一ヶ所では江戸時代の立派な夫婦道祖神が残り、道行く人の安全を見守っています。
52. 柏矢町駅。静かな佇まいが良いです。
2020年11月06日 14:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
11/6 14:26
52. 柏矢町駅。静かな佇まいが良いです。
53. 柏矢町駅界隈からは、国道のすぐ西に並行する旧道を進みます。古い蔵屋敷を改装した学習塾がありました。
2020年11月06日 14:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
11/6 14:39
53. 柏矢町駅界隈からは、国道のすぐ西に並行する旧道を進みます。古い蔵屋敷を改装した学習塾がありました。
54. 紅葉に包まれた道祖神のたたずまいにほっこり。
2020年11月06日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
11/6 14:42
54. 紅葉に包まれた道祖神のたたずまいにほっこり。
55. 穂高神社にて、今日の道中安全と山岳展望を感謝しました。
2020年11月06日 14:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
11/6 14:52
55. 穂高神社にて、今日の道中安全と山岳展望を感謝しました。
56. 穂高駅にゴール! 
2020年11月06日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
11
11/6 14:59
56. 穂高駅にゴール! 
57. 予定していた普通電車の1本前、15:09発の電車に乗れてしまいました♪
2020年11月06日 15:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
11/6 15:08
57. 予定していた普通電車の1本前、15:09発の電車に乗れてしまいました♪
58. 松本駅の売店でGoToの地域クーポンを使い、次回歩く池田町で醸されている「大雪渓」の純米吟醸を購入。美味いです☆
2020年11月06日 20:35撮影 by  iPhone XR, Apple
12
11/6 20:35
58. 松本駅の売店でGoToの地域クーポンを使い、次回歩く池田町で醸されている「大雪渓」の純米吟醸を購入。美味いです☆
59. 茅野までは普通電車で移動し、途中下諏訪駅でちょい撮り鉄。茅野からは「あずさ」に乗り、窓にiPhoneのレンズを押し当てて、暮れゆく甲斐駒を撮りました。
2020年11月06日 17:20撮影 by  iPhone XR, Apple
11
11/6 17:20
59. 茅野までは普通電車で移動し、途中下諏訪駅でちょい撮り鉄。茅野からは「あずさ」に乗り、窓にiPhoneのレンズを押し当てて、暮れゆく甲斐駒を撮りました。
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
久々の1泊2日旅で私がいなかったのがご不満だったようですが、翌朝はちゃんと私が普通に起床したため、ムッツリ顔ながらも安堵のポーズ w
28
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
久々の1泊2日旅で私がいなかったのがご不満だったようですが、翌朝はちゃんと私が普通に起床したため、ムッツリ顔ながらも安堵のポーズ w

感想

ヤマレコで皆様のレコを拝見するにつけ、そして昨年の夏と今年の新年に美ヶ原を訪れて以来、こんな思いがしばしば脳裏をよぎるようになりました。
「あ〜常念カッコイイ! 針ノ木カッコイイ! 鹿島槍カッコイイ! 五竜カッコイイ!」
「八方尾根から唐松岳へのルート、ミーハーだけどやっぱ歩いてみたいだろ……」
「風吹大池・白馬大池をのんびりめぐってテントを張り、白馬岳に登りたい!」

五十路になっても北アルプスドシロートで、何を今さらという気もしますが、行ってみたいと思った以上は赤線を延ばさなければなりません。しかし、何分ヘタレなもので、八峰キレットや不帰キレットを通って赤線をつなぐなど考えたくもない……。結局、まずは麓に赤線を延ばしたうえで、登山口との間をつなぐしかありません。

かくなる上は、新たなる街道歩きの旅として、松本と糸魚川を結ぶ「塩の道」を歩くしかない! 甲州街道歩きを完結させた翌日、勇躍そんな計画を実行に移し始めました。

その一部始終は画像とコメントの通りですが、無風に近い中、野焼きの煙が盆地の底に垂れ込めてしまい、せっかくの山岳展望が霞み気味になったのはトホホ……。とはいえ、松本城に着いたらピカッと晴れたほか、あちこちで紅葉も見頃でしたので、はじめの一歩としては上々だったと言えるでしょう。

以上、山を眺めながらの街道歩きのレコで恐れ入りますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

鉄鉱泉本館
こんばんわ。
温泉好きなら泊まってみたい鉄鉱泉本館、予約はどちらで取ったのでしょうか。
旦禍の湯は昔入ったことがありますが、鉄鉱泉本館の風呂に入ったことがないので気になります😀
2020/11/13 19:19
>ikarinojuusinnさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
鉄鉱泉本館、楽天トラベルで予約してGoToしました。
ただ、トップページからエリア地図で入って行くと、何故か表示されないようです。
駅名を入力して半径2km以内とすると表示されます。
女将さんが丁寧かつフレンドリーに対応して下さるだけでなく、古い館内も清潔に保たれ、食事も最高に素晴らしく、感染症対策も非常に念入りだという印象です(共用トイレは使用中止)。
温泉はもちろん、凄まじい効き目です  
写真で見るよりは広い印象ですね……(洗い場は4人分)。
この辺の山歩きの中継基地としてリピートするつもりです
2020/11/13 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら