ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2718834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原尾鷲道(武四郎道からトロッコ道へ)

2020年11月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
23.9km
登り
799m
下り
2,260m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
1:00
合計
10:48
6:14
6:16
4
6:20
6:24
4
6:28
6:28
20
6:48
6:48
7
6:56
6:56
96
8:32
8:32
19
8:51
8:51
8
8:59
8:59
4
9:04
9:06
34
9:39
9:40
21
10:01
10:03
32
10:35
10:42
30
11:12
11:12
39
11:51
11:51
22
12:14
12:15
13
12:28
12:28
5
12:33
12:34
16
12:50
12:50
20
13:09
13:15
6
13:21
13:21
14
13:35
13:39
143
16:03
16:33
4
16:37
ゴール地点
天候 曇り後晴れ、一時風強し
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1.ビジターセンター尾鷲辻
・整備良好な大台ヶ原ハイキング道

※これ以降のルートは、現在ビジターセンターの広報などでは「推奨されていない」可能性が有りますので、その点ご注意お願いします。

2.尾鷲道(尾鷲辻-栃山林道・古和田林道分技
・整備された登山道(標識やオレンジテープ目印が有る)が続くが、崩壊が進むなど荒れた所もある。
・武四郎道(青いテープ目印が有る)は、尾根や稜線部を通っていることが多く、やや起伏も有る。
3.トロッコ道(栃山林道・古和田林道分技-尾鷲道登山口)
・明瞭な部分も有るが、崩落崩壊などにより不明瞭な部分も有るので、注意が必要
・トロッコの線路が通っていた軌道跡が登山道になっている部分も多いが、崩落等による中断部分の迂回路は特に注意が要る。
4.尾鷲道登山口-国道425号出合い
・幅の広い林道状の道だが、多くの部分は舗装されていない。一般車は通行止めされている(と思われる)。
その他周辺情報 大台ヶ原ビジターセンター
日出ヶ岳山頂で先ずヤッホー ^_^
2020年11月09日 06:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 6:21
日出ヶ岳山頂で先ずヤッホー ^_^
尾鷲辻の東家裏から尾鷲道へ入る
2020年11月09日 06:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 6:55
尾鷲辻の東家裏から尾鷲道へ入る
「尾鷲道」の標識やオレンジテープに導かれて進む
2020年11月09日 07:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 7:00
「尾鷲道」の標識やオレンジテープに導かれて進む
堂倉山尾根道への分技点か?
2020年11月09日 07:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 7:22
堂倉山尾根道への分技点か?
白サコ(1405m)、堂倉山道からの合流点付近に当たる
2020年11月09日 07:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 7:33
白サコ(1405m)、堂倉山道からの合流点付近に当たる
この辺り、少しだけ紅葉が...
2020年11月09日 07:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 7:38
この辺り、少しだけ紅葉が...
右手に見える山頂付近が白っぽい(霧氷っぽい)
2020年11月09日 07:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 7:47
右手に見える山頂付近が白っぽい(霧氷っぽい)
左手、熊野灘に朝日が反射して光っている
2020年11月09日 07:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 7:55
左手、熊野灘に朝日が反射して光っている
振り返れば、大台ヶ原方面は雲に覆われている
2020年11月09日 08:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 8:17
振り返れば、大台ヶ原方面は雲に覆われている
尾根を登っていくと...
2020年11月09日 08:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 8:33
尾根を登っていくと...
背後の山に虹が架かっている
2020年11月09日 08:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/9 8:39
背後の山に虹が架かっている
「地倉山」
2020年11月09日 08:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 8:45
「地倉山」
マブシ嶺(コブシ嶺)についてもまだ虹が見えていた
2020年11月09日 09:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 9:04
マブシ嶺(コブシ嶺)についてもまだ虹が見えていた
この辺り素晴らしい紅葉の中を歩く
2020年11月09日 09:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 9:19
この辺り素晴らしい紅葉の中を歩く
...
2020年11月09日 09:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 9:19
...
...
2020年11月09日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 9:20
...
ここが正しい「一本木」の様だ
2020年11月09日 09:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:21
ここが正しい「一本木」の様だ
...
2020年11月09日 09:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:24
...
...
2020年11月09日 09:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:31
...
...
2020年11月09日 09:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:32
...
中ノ峠
(山と高原地図の「一本木は間違い」の説明有り)
2020年11月09日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:41
中ノ峠
(山と高原地図の「一本木は間違い」の説明有り)
...
2020年11月09日 09:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 9:48
...
...
2020年11月09日 09:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:52
...
...
2020年11月09日 09:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:53
...
木組峠出合
2020年11月09日 09:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:55
木組峠出合
木組峠
2020年11月09日 10:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:02
木組峠
稜線に到着
2020年11月09日 10:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:09
稜線に到着
所々、熊野灘が見える
2020年11月09日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:20
所々、熊野灘が見える
大台ヶ原も雲が上がってきたようだ
2020年11月09日 10:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:22
大台ヶ原も雲が上がってきたようだ
...
2020年11月09日 10:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:22
...
...
2020年11月09日 10:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:26
...
新木組峠(分技点)から
間違って神明水への山腹道を進んだが...
2020年11月09日 10:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:33
新木組峠(分技点)から
間違って神明水への山腹道を進んだが...
引き返して、我が郷土の英雄、武四郎が通ったと言う稜線道(武四郎ルート)を進む
2020年11月09日 10:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:34
引き返して、我が郷土の英雄、武四郎が通ったと言う稜線道(武四郎ルート)を進む
...
2020年11月09日 10:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:35
...
...
2020年11月09日 10:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:38
...
武四郎ルートは青いテープの目印に導かれる
2020年11月09日 10:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:43
武四郎ルートは青いテープの目印に導かれる
...
2020年11月09日 10:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:46
...
大台ヶ原高原大地から尾鷲道の尾根が延びている
2020年11月09日 10:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:54
大台ヶ原高原大地から尾鷲道の尾根が延びている
...
2020年11月09日 10:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 10:55
...
ロープを伝って、急坂を下る
2020年11月09日 11:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 11:08
ロープを伝って、急坂を下る
中ノ嶺で風を避けて昼食休憩
2020年11月09日 11:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 11:20
中ノ嶺で風を避けて昼食休憩
杉大樹
2020年11月09日 11:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 11:55
杉大樹
...
2020年11月09日 12:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 12:07
...
瀧辻
2020年11月09日 12:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:13
瀧辻
竜辻山(1260m)
2020年11月09日 12:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:14
竜辻山(1260m)
...
2020年11月09日 12:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 12:25
...
稜線ルートからは、時折リ尾鷲湾・熊野灘の展望が望める
2020年11月09日 12:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 12:27
稜線ルートからは、時折リ尾鷲湾・熊野灘の展望が望める
又口辻(神明水経由山腹ルートとの合流点)
2020年11月09日 12:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:28
又口辻(神明水経由山腹ルートとの合流点)
...
2020年11月09日 12:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:32
...
古和谷方面への分技、ここで武四郎ルートと分かれて、トロッコ道(古和谷尾鷲道)へ入る
2020年11月09日 12:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:34
古和谷方面への分技、ここで武四郎ルートと分かれて、トロッコ道(古和谷尾鷲道)へ入る
分技標識再確認
2020年11月09日 12:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:35
分技標識再確認
ここから尾根道を離れて下る
2020年11月09日 12:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:48
ここから尾根道を離れて下る
杉大樹
2020年11月09日 13:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:07
杉大樹
ここから沢筋に沿って進む
2020年11月09日 13:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 13:11
ここから沢筋に沿って進む
杉大樹
2020年11月09日 13:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:25
杉大樹
渡渉して対岸へ渡ると...
2020年11月09日 13:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:39
渡渉して対岸へ渡ると...
トロッコ軌道跡らしい道へ出る
2020年11月09日 13:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 13:42
トロッコ軌道跡らしい道へ出る
崩落気味の所も有り
2020年11月09日 13:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:45
崩落気味の所も有り
石組みに支えられている所も有る
2020年11月09日 13:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:48
石組みに支えられている所も有る
杉大樹
2020年11月09日 13:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:50
杉大樹
軌道跡が崩落によって崩れている
山側へ迂回して通る
2020年11月09日 14:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:00
軌道跡が崩落によって崩れている
山側へ迂回して通る
崩壊ガレ斜面に杉大樹の古木
2020年11月09日 14:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:16
崩壊ガレ斜面に杉大樹の古木
突然、残っている廃線路が現れた
2020年11月09日 14:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 14:27
突然、残っている廃線路が現れた
線路は向こうへと続いている
2020年11月09日 14:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:27
線路は向こうへと続いている
尚も進むと...
2020年11月09日 14:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 14:29
尚も進むと...
また廃線軌跡
2020年11月09日 14:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:32
また廃線軌跡
...
2020年11月09日 14:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 14:33
...
やがて、「大台ヶ原尾鷲道」登山口の標識に出会う(大台ヶ原山頂のS地点からおよそ18kmの地点)
2020年11月09日 14:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 14:34
やがて、「大台ヶ原尾鷲道」登山口の標識に出会う(大台ヶ原山頂のS地点からおよそ18kmの地点)
ここからは広い林道になる
2020年11月09日 14:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:35
ここからは広い林道になる
途中一部舗装路部分も有るが大部分未舗装
2020年11月09日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:37
途中一部舗装路部分も有るが大部分未舗装
紅葉を楽しみながら歩く
2020年11月09日 14:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/9 14:41
紅葉を楽しみながら歩く
...
2020年11月09日 14:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:44
...
...
2020年11月09日 14:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:45
...
...
2020年11月09日 14:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:50
...
林道に廃線路鉄材が使用されていた
2020年11月09日 15:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 15:06
林道に廃線路鉄材が使用されていた
...
2020年11月09日 15:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/9 15:09
...
杉大樹
2020年11月09日 15:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 15:42
杉大樹
工事用のトロッコが働いていた
2020年11月09日 15:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 15:52
工事用のトロッコが働いていた
クチスボダムの少し下流で国道425号に合流
2020年11月09日 16:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/9 16:03
クチスボダムの少し下流で国道425号に合流

感想

思いが募る「大台ヶ原尾鷲道」
郷土松阪出身で幕末-明治初期の探検家、「北海道の名付け親」として名高い松浦武四郎が拓いて通った道...。
また、この森の豊富な木材を運び地域の産業の振興に多いに貢献した、明治に敷かれたトロッコ線の面影が今に残る歴史遺産の道...。

朝5:45、気温2℃のまだ暗い大台ヶ原駐車場を、ヘッドライトを点けてスタート。早々に「日出ヶ岳」の山頂を踏んで、
「尾鷲辻」の東家の裏からいよいよ尾鷲道に入る。
早々、落ち葉の絨毯に隠れた木の根に足先を引っ掛けて勢い良く転倒したものの、その時は大した痛みは感じなかった。
尾鷲道を下り始めてからはそれまで漂っていたガスは消えたものの、空は相変わらずの曇り模様。紅葉こそ見られないが、深い森の雰囲気充分の落葉の山道をルンルン気分で歩を進める。
やがて、大台方面の山頂付近が何やら白っぽいのに気が付いた。恐らく日陰の山頂付近は樹氷模様になっているのだろう...。
「コブシ嶺」への尾根を登る頃には、空も次第に晴れ間が覗き始め、背後の谷にはいつの間にか虹が浮かんで、その虹はコブシ嶺に到着してもまだ鮮やかなままで消えていなかった。
コブシ嶺を過ぎた標高1200m付近で、周囲の紅葉が段々と目立ち始め、「台高」の稜線伝いに進む頃には、その鮮やかさが一段と増して来た。
ところが、スタートから10kmを過ぎて12km辺りに掛けて、右足の膝裏から膝内横の当たりに何となく違和感を覚え始め、それが少しづつ小さな痛みへと変わって来た。尾鷲道に入って直ぐ、勢い良く転んだ時打った膝が、そのまま歩き続ける中で2-3時間ほど経って、どうやら痛み出して来たようだ。
骨には異常がない様なので、我慢しながら歩いていると、12km地点くらいで、前方から来る巡回中の3人の営林署の職員と出会った。よほど助けを求めようかと思ったが、心の中でそれをこらえて、一言二言笑顔でありきたりの挨拶を交わしただけで通り過ごして、その後ろ姿を見送った。
「新木組峠」の分技では、足の痛みに気を取られていたのか、道を間違えて、距離にすれば少しとは言え今日の私に取っては手痛いロス...。しかしあくまで当初予定の武四郎道を歩くべく引き返して、(この足には結構こたえる)尾根上の急なアップダウンの有る道を、痛みをこらえながらも忠実に進むと、見事な紅葉の中に遠く熊野灘が見え隠れ...。周囲の山並みの素晴らしい展望にも励まされたりして、懸命に体を前へ前へと運んだ...。
進むに連れて、右足が次第次第に悲鳴の程度を上げていくのが分かる。とうとう痛みを和らげる為に、たまらず「中の嶺」の頂で風を避けて、昼食を兼ねて暫し休憩...。
20分ほどの後、再び気力を振るって歩き出してみたが、痛みは期待したほど良くなっていない様だ。1歩1歩と足を前に運ぶが、そのスピードが明らかに落ちている。どうにか「又口辻」を越した辺り「古和田分技」を確認して、武四郎道に別れを告げ、これからいよいよもう一つの目的のトロッコ道へと向かう。
この頃右足は、平坦な道なら何とか歩けそうだが、上りや下りになると、歩き始めの1分ほどが痛くて痛くて...。それを我慢して歩き続けると時間が立つうちに何とか痛みに慣れて歩いていると言う状態...。立ち止まり休憩するとまた痛みが最初から始まる。
やがて尾根を離れる急な下りの坂道になり、必死の思いで片方の足を引き摺り気味にどうにか沢筋まで下る。沢筋を暫く進んで、この沢を対岸へ渡ると、軌道跡らしい石組みに支えられた平坦な道に出会うことが出来てこの時は感慨ひとしお...。これが念願のトロッコ軌道跡の様だ。
その後、小さな崩落、崩壊などを通り越して、廃線路が敷かれたまま残っているトロッコ軌道に出逢った時には、正に感激ひとしお...。この時の感激は私に取って、恐らく一生忘れる事の出来ないものの一つになるだろう。
この後も、まだまだ続く長い道を痛みをこらえて気力だけで歩き続けて、ようやく舗装道(「クチスボダム」下流の国道425号)に辿り着いた時には、精も根も尽き果てて、もうこれ以上一歩も進みたくないと言う状態になっていた。
事後の悪化も考慮して、やむなくこれ以上の歩行継続を断念し、大台ヶ原の山頂から車を運転して終点の尾鷲駅で待っていてくれる筈の我が山の神に、ようやく通じる様になったLINEで、予定外のここまでの向かえを頼んで来てもらった。

...その後、この右膝は2日間自由には動かせなかったものの、1日毎に少しづつ確実に動かす時の痛みが和らいで、1週間後には幸運にもほとんど痛みを感じずに歩けるほどに、我ながら奇跡とも思える回復をして、懲りずにまた次の山行を計画している...。
感動の山行をありがとう、尾鷲道!
そして山の神に感謝!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら