記録ID: 2723920
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2020年11月13日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク、
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
髭のお兄ちゃんS君が〜
「GoToトラベル使って豪華な宿に泊まって旨い物喰って、ついでに沢登りしましょうよ〜!(^^)!」
と、いうので行って来ました紀伊南部😊
豪華ホテルに宿泊し、沢登りです。
予定では、立間戸谷、内鹿野谷、岩屋谷の三連チャンの予定でしたが、三日目は電話が通じないと困ると相方のS君からの希望で、岩屋谷はパスして賀田港/楯ヶ崎/鬼ヶ城/瀧原宮の観光ハイキングに変更しました。
GoToトラベル無ければテントだったので、菅首相に感謝です。
桃奈々ブログ
一日目 立間戸谷
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44574989/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44575488/
二日目 内鹿野谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722808.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44578792/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580045/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580151/
三日目 賀田港/楯ヶ崎/鬼ヶ城/瀧原宮
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44586747/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44588115/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44588446/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44589012/
「GoToトラベル使って豪華な宿に泊まって旨い物喰って、ついでに沢登りしましょうよ〜!(^^)!」
と、いうので行って来ました紀伊南部😊
豪華ホテルに宿泊し、沢登りです。
予定では、立間戸谷、内鹿野谷、岩屋谷の三連チャンの予定でしたが、三日目は電話が通じないと困ると相方のS君からの希望で、岩屋谷はパスして賀田港/楯ヶ崎/鬼ヶ城/瀧原宮の観光ハイキングに変更しました。
GoToトラベル無ければテントだったので、菅首相に感謝です。
桃奈々ブログ
一日目 立間戸谷
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44574989/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44575488/
二日目 内鹿野谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722808.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44578792/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580045/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580151/
三日目 賀田港/楯ヶ崎/鬼ヶ城/瀧原宮
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44586747/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44588115/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44588446/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44589012/
コース状況/ 危険箇所等 | 楯が崎には、千畳敷から垂壁に阻まれて、取り付きに行く事すら出来ず・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
デシマルグレード5.10以上3ピッチのルートが引かれているらしいです。
勿論、そんなルートは登れませんが、観光パンフレットの写真を見ると、陸からのリッジを辿れば、ちょっとした岩登りで登れそう(*'▽')
と、いう事で藪岩装備で出かけてみました。
駐車場から、この標識に従って下ると・・
道など無く、非常に急な藪斜面です。
右にトラバースして行くと、とても整備された歩道に出ました。
この標識、騙されないでください!
駐車場があるのかは不明ですが、港からの方が近そうです。
海沿いは壁になっているので、またそこそこ登り返してから、また海沿いまで降り立つと、神社か有りました。
容易そうでは無いので諦めました。
(後日調べると111mのピークから北東に進み、藪の中に有るフィックスロープから岩場を下り、岬北東の海岸線を辿って楯ヶ崎に至るルートが有った様です。千畳敷からの岩場にもアブミが残置されていたという記録がありました)
沢登りの予定を急遽変更して訪れたので、準備不足でした。残念!
前回訪れた時、旧トンネルの存在を知らず、現トンネルは歩行禁止でも走行は良いのでは・・
と、走って抜けたのは・・もう時効ですよね(*^^)v
感想/記録
by momo7nana
賀田港は朝飯前に散策しましたが、静かな漁港でした。
楯ヶ崎は近ずく事すら出来ず、残念!
帰宅後検索すると、千畳敷からでは無く、もっと北側から降りられるとの情報が有り、準備不足を後悔( ゜Д゜)
久しぶりの鬼ヶ城、一押しの観光スポットです。
二回目の瀧原宮は荘厳な伊勢神宮の小形判!(^^)!
過去に行った紀伊半島の沢
2015年09月 大峰 立合川
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742835.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36495502/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36496112/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36496995/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36499029/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36499075/
2016年06月 大台ヶ原 白崩沢下降 東ノ川遡行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742731.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014059/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014328/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014597/
2017年07月 南紀 北本本谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742461.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40041565/
2017年07月 南紀 北本北谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742461.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40041752/
2017年09月 南紀 黒蔵谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742134.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40369725/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40370651/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40370935/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40371174/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40371201/
2018年07月 大峰 芦野瀬本流
熊が〜(*_*)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741391.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41755516/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41756197/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41756398/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41757840/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41757910/
2020年8月 大台ケ原 大杉谷堂倉谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2468465.html
2020年8月 大台ケ原 黒石谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2473446.html
2020年11月 立間戸谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722302.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44574989/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44575488/
2020年11月 内鹿野谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722808.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44578792/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580045/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580151/
過去に行った紀伊半島のハイキング
2018年03月 南紀 嶽の森山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741966.html
2018年03月 尾鷲 本須賀利大池 汐越岩
海跡湖の元須賀利大池と失われた集落探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741947.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41294452/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41296324/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41302423/
2019年03月 熊野古道馬越峠から天狗倉 おちょぼ岩 猪ノ鼻岬
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1777950.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/42682937/
2020年09月 大台ヶ原山散策
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2585334.html
2020年09月 赤目四十八滝散策
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2588183.html
楯ヶ崎は近ずく事すら出来ず、残念!
帰宅後検索すると、千畳敷からでは無く、もっと北側から降りられるとの情報が有り、準備不足を後悔( ゜Д゜)
久しぶりの鬼ヶ城、一押しの観光スポットです。
二回目の瀧原宮は荘厳な伊勢神宮の小形判!(^^)!
過去に行った紀伊半島の沢
2015年09月 大峰 立合川
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742835.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36495502/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36496112/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36496995/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36499029/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/36499075/
2016年06月 大台ヶ原 白崩沢下降 東ノ川遡行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742731.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014059/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014328/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38014597/
2017年07月 南紀 北本本谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742461.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40041565/
2017年07月 南紀 北本北谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742461.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40041752/
2017年09月 南紀 黒蔵谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1742134.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40369725/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40370651/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40370935/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40371174/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/40371201/
2018年07月 大峰 芦野瀬本流
熊が〜(*_*)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741391.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41755516/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41756197/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41756398/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41757840/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41757910/
2020年8月 大台ケ原 大杉谷堂倉谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2468465.html
2020年8月 大台ケ原 黒石谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2473446.html
2020年11月 立間戸谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722302.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44574989/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44575488/
2020年11月 内鹿野谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2722808.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44578792/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580045/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44580151/
過去に行った紀伊半島のハイキング
2018年03月 南紀 嶽の森山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741966.html
2018年03月 尾鷲 本須賀利大池 汐越岩
海跡湖の元須賀利大池と失われた集落探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741947.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41294452/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41296324/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/41302423/
2019年03月 熊野古道馬越峠から天狗倉 おちょぼ岩 猪ノ鼻岬
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1777950.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/42682937/
2020年09月 大台ヶ原山散策
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2585334.html
2020年09月 赤目四十八滝散策
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2588183.html
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:96人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 松本峠 (135m)
- 熊野古道松本峠道 木本登り口 (9m)
- 松本峠道展望台 (101m)
- 二木島灯台 (40m)
- 楯ヶ崎遊歩道駐車場 (80m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント