ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272745
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

《過去記録》絶景リベンジ☆便ヶ島から【 聖岳 】

2008年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
tailwind その他1人
GPS
10:05
距離
16.9km
登り
2,191m
下り
2,180m

コースタイム

◆デジカメデータ◆
05:16【 便ヶ島 】
05:50【 西沢渡 】
06:58【 1/2地点 】
08:41【 薊畑分岐 】08:50
09:33【 小聖岳 】
10:36【 聖岳 】10:49
11:03【 奧聖岳 】11:22
11:34【 聖岳 】
12:08【 小聖岳 】
12:42【 薊畑分岐 】12:50
13:58【 1/2地点 】
14:47【 西沢渡 】
15:21【 便ヶ島 】

総行動時間 10時間05分
実歩行時間 09時間16分

◆ルートデータ◆
 手書き
 ヤマレコ表示16.9km
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車両のアクシデントで、到着が遅れる。帰りに動くか心配しつつ出発です。倒木でABS検出ケーブルを切断し、警告灯が解除されない状態。
2008年09月27日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 5:16
車両のアクシデントで、到着が遅れる。帰りに動くか心配しつつ出発です。倒木でABS検出ケーブルを切断し、警告灯が解除されない状態。
西沢渡名物のゴンドラ。推進力は腕力なので、朝から重労働です(汗)
2008年09月27日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 5:53
西沢渡名物のゴンドラ。推進力は腕力なので、朝から重労働です(汗)
これでもかの樹林帯。小休止を多数入れ、登っていきます。相棒のJJ、お疲れ気味。下りは馬鹿速なんですがね!
2008年09月27日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 7:42
これでもかの樹林帯。小休止を多数入れ、登っていきます。相棒のJJ、お疲れ気味。下りは馬鹿速なんですがね!
やっと樹林帯を抜けました。薊畑分岐です!聖岳方面と上河内岳方面との分岐点です。
2008年09月27日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 8:41
やっと樹林帯を抜けました。薊畑分岐です!聖岳方面と上河内岳方面との分岐点です。
ここからは、聖がほんの少し見えます。前回のガスに比べ、断然好天でリベンジ濃厚♪
2008年09月27日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 8:41
ここからは、聖がほんの少し見えます。前回のガスに比べ、断然好天でリベンジ濃厚♪
休憩後聖岳に向かいます。樹林帯より精神的に遥かに楽です。
2008年09月27日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 9:03
休憩後聖岳に向かいます。樹林帯より精神的に遥かに楽です。
小聖岳に到着
百名山から絶景を見る!この目的は達成出来そう♪前回登頂時は、イマイチな天気でしたからね。
2008年09月27日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 9:33
小聖岳に到着
百名山から絶景を見る!この目的は達成出来そう♪前回登頂時は、イマイチな天気でしたからね。
富士山まで見えますね♪
2008年09月27日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 9:34
富士山まで見えますね♪
上河内岳も、綺麗なお姿。前回は、聖の後に縦走しました。懐かしいです。
2008年09月27日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 9:34
上河内岳も、綺麗なお姿。前回は、聖の後に縦走しました。懐かしいです。
聖岳が近づきます♪
2008年09月27日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 9:45
聖岳が近づきます♪
二度目の聖岳山頂に到着♪
風が少々強く、JJはびびっています(笑)二人で歩くと、何故か風が強いですから。
2008年09月27日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 10:29
二度目の聖岳山頂に到着♪
風が少々強く、JJはびびっています(笑)二人で歩くと、何故か風が強いですから。
ドーピカンではないものの、絶景リベンジ達成です!景観を心ゆくまで堪能!
2008年09月27日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
9/27 10:36
ドーピカンではないものの、絶景リベンジ達成です!景観を心ゆくまで堪能!
赤石岳が目の前に迫ります。
2008年09月27日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 10:36
赤石岳が目の前に迫ります。
奧聖岳への稜線ですが、この後向かう予定♪
2008年09月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 10:39
奧聖岳への稜線ですが、この後向かう予定♪
ウラシマツツジと赤石岳。もう秋ですね。
2008年09月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 10:39
ウラシマツツジと赤石岳。もう秋ですね。
お団子型の標柱は、味があります。
2008年09月27日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 10:41
お団子型の標柱は、味があります。
さて、奧聖に向かいましょう。
2008年09月27日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 10:49
さて、奧聖に向かいましょう。
近づいて来ましたね♪
2008年09月27日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 10:51
近づいて来ましたね♪
雲が秋ですね〜。JJは、風を気にして遅れちゃいました^^
2008年09月27日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
9/27 10:58
雲が秋ですね〜。JJは、風を気にして遅れちゃいました^^
奧聖岳からの赤石岳。更に近く大きく見えます。
2008年09月27日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 11:04
奧聖岳からの赤石岳。更に近く大きく見えます。
遠くに富士山!ノンビリ眺めます。左手には三等三角点
基準点名「聖岳」
しばしマッタリ過ごします。
2008年09月27日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
9/27 11:05
遠くに富士山!ノンビリ眺めます。左手には三等三角点
基準点名「聖岳」
しばしマッタリ過ごします。
聖岳に戻りました。さて、下りますか!辿ってきた稜線が綺麗です。
2008年09月27日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 11:36
聖岳に戻りました。さて、下りますか!辿ってきた稜線が綺麗です。
上河内岳方面にもガスが湧いて来ました。
2008年09月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 11:43
上河内岳方面にもガスが湧いて来ました。
紅葉も始まっています。
2008年09月27日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 11:54
紅葉も始まっています。
小聖岳まで下って来ました。聖岳の凛々しいお姿を、目に焼き付けます。
2008年09月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
9/27 12:08
小聖岳まで下って来ました。聖岳の凛々しいお姿を、目に焼き付けます。
薊畑分岐まで戻りました。この後は激下り(汗)しかも単調な樹林帯(涙)救いは二人連れな点かな。
2008年09月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 12:42
薊畑分岐まで戻りました。この後は激下り(汗)しかも単調な樹林帯(涙)救いは二人連れな点かな。
行けども行けども、果てしなく続く・・・
そんな感じのルートです。
2008年09月27日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 13:03
行けども行けども、果てしなく続く・・・
そんな感じのルートです。
西沢渡に帰還。
とにかく腕力勝負(汗)川の水量が少なければ、渡渉の方が楽!
2008年09月27日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
9/27 14:47
西沢渡に帰還。
とにかく腕力勝負(汗)川の水量が少なければ、渡渉の方が楽!
いくつかの水流を渡りますが、平坦で歩きやすい区間です。
2008年09月27日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 15:05
いくつかの水流を渡りますが、平坦で歩きやすい区間です。
里はまだ秋の気配なし。
2008年09月27日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 15:13
里はまだ秋の気配なし。
登山口ですが、ここに登山ポストもあります。
駐車場は二箇所に分かれており、一般駐車場は日帰り用で無料。泊まり専用は有料となります。私達は勿論無料側駐車場^^
2008年09月27日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
9/27 15:21
登山口ですが、ここに登山ポストもあります。
駐車場は二箇所に分かれており、一般駐車場は日帰り用で無料。泊まり専用は有料となります。私達は勿論無料側駐車場^^
聖光小屋に戻りました。残念ながら聖岳のバッジは販売していませんでした。車も何とか動き、無事帰ることができました。
2008年09月27日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9/27 15:22
聖光小屋に戻りました。残念ながら聖岳のバッジは販売していませんでした。車も何とか動き、無事帰ることができました。
撮影機器:

感想

暇な時に、下書き中である過去の記録「日本百名山」を仕上げています。主に、好天に恵まれたお山の記録を残そうとしていますが、雨に祟られた山業ばかりで泣けてきます。

前回の聖岳は生憎の空模様でした。その時は聖岳→茶臼岳→光岳と周回したのですが、期待した展望が得られず満足感はイマイチ。そこで、今回は好天狙いで再度聖岳を目指します!目的は勿論大展望を見る!!リベンジ登山です。

百高山にも指定されていますが、この頃はまだ存じ上げない時代でした。相棒はJJで、この頃の彼は登りがイマイチ(汗)下りは鬼神のごとし(笑)

聖光小屋に向かう林道で歩行者2名を拾います。しかし、暫く走ると突然ブレーキの警告灯が点灯!?
調べると枝が車体下回りに食い込んでいます。拾った2名を降ろして先に行って貰います(涙)
枝を撤去するも警告灯は点灯したまま(汗)配線が断線したようです。取りあえずブレーキは利くのでそのまま走り出し、また二人を乗せ聖光小屋へ。

先に出発した二人を追うように、身支度を調え出発。精神的な動揺が若干足を重くします。西沢渡では二人で重労働、腕が疲れます。重いんですよゴンドラが!
その後に控える激登り。JJを気遣い、記載しない小休止を何度も取ります。つまらない樹林帯、話し相手がいると気が紛れていいですね!普段は一人ですから^^

やがて展望の無い樹林帯から開放され、薊畑分岐に到着しました。ここから聖岳も確認出来ます♪天気は良さそう!リベンジ達成が濃厚です。これだけで足も楽になりました〜。体力は気分次第ですね^^

小聖岳は絶好の聖岳ビューポイント!いや〜綺麗。ビューティフル♪
我に返ると少し肌寒い!?霜柱があちらこちらに、寒いハズです(汗)

最後の急登を淡々と登り詰めると・・・ジャ〜ン!前聖岳に到着♪目の前には赤石岳!何て素晴らしい景色なんでしょうーーー
これを見るためにここまで登って来ました。リベンジ達成です!

山頂はそこそこの強風。私よりチキンのJJ!随分びびっています^^愉快愉快♪「さあ、行くよ!JJ」 奧聖岳に向けGO 風のせいで遅れるJJ 「カモ〜ン」
奧聖到着。三角点もゲットしてご機嫌♪暫くしてJJ到着(笑)マッタリと景色を堪能します。

リベンジの達成感で足取りも軽く下山!激下りの樹林帯を快調に下るJJ
こいつは本当に膝が柔らかく、下りが速い(汗)今度は私が遅れ気味(涙)「膝が痛いぞ〜 本当に痛いぞ〜」

そんなこんなで無事下山。聖光小屋でバッジを購入しようと訪問。あっさり「置いてないよ〜」軽いな〜
私は購入済みでしたが、JJは残念です(涙)今度買ってくるからね!
その後何年経っても約束は果たせていません^^下りの恨みかな〜!?

                     記:2013年2月27日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

こんばんは
記録楽しく拝見しました。
「百名山から絶景を見る」というテーマはいいですね。
良い天気は登山の基本ですネ。
考え方にも余裕が感じられます。

それに4年半前の登山が昨日のことのように記録されているとは。。。流石AB型の鏡
こういった正確な分析が今のtailwindさんの快記録の下地なんですね
勉強になります。
2013/3/4 18:24
いつもスミマセン
nori3さん、こんばんは!

現在、過去レコを記録し始めたのは、赤線を増やすためです
ログは手書きですので、証拠になる写真が残っている山からピックアップしています

百名山は殆ど雨か曇りだったんですよ
ですから気に入った山は、もう一度登っていました
その内に百高山の挑戦が始まりまして・・・訪れる機会もなくなり
現在に至っています

山の感想は短い文にまとめ保存してあります
印象に残った事柄のみですが
nori3さんの凝り性の方がAB型を感じます
2013/3/4 20:52
tailwindさん こんばんは
気の遠くなるような歳月も
ほんと昨日のことのようにですね

100名山+100高山どれほど多くの足跡を に残したことでしょう

AB型って有望な人材が多かったのですね

ウラシマツツジと赤石岳の
とても綺麗です
2013/4/11 22:21
過去にまでありがとうございます
mermaidさん、お早うございます!

ABは几帳面な人!多いですよ〜
ヤマレコ初期、拍手されたユーザーさんを分類し、傾向や持続性をグラフ化
仕事人のような状態で楽しんでいました
流石に飽きて継続していませんが
本当にアホな奴です

百名山は特に記録は残しています
遠隔地が多く、たやすく再訪は出来ないですからね

写真の評価!ありがとうございます
ヤマレコなど知らない時代です。撮り方も進歩ないな〜
2013/4/12 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら