また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2730236
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

馬立山〜御前山〜菊花山〜花咲山〜真木お伊勢山 秀麗富嶽十二景(FIX)と紅葉を目的に

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
19.0km
登り
1,245m
下り
1,281m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:29
合計
6:49
6:20
35
6:55
6:56
23
7:19
7:19
8
7:27
7:32
9
7:41
7:41
14
7:55
8:01
5
8:06
8:11
5
8:16
8:16
9
8:25
8:26
34
9:00
9:01
19
9:20
9:24
4
9:28
9:28
14
9:42
9:43
5
9:48
9:48
35
10:23
10:23
8
10:31
10:31
27
10:58
10:59
12
11:11
11:11
4
11:15
11:17
36
11:53
11:53
11
12:04
12:06
7
12:13
12:13
56
13:09
巴屋駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
巴屋駐車場(コインパーキング)を利用しました。大月駅から8分程歩きますが24時間500円です。
大月駅発の始発電車でスタート地点の田野倉駅へ向かいました。
始発の時間に合わせて大月駅へ。
2020年11月14日 06:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 6:02
始発の時間に合わせて大月駅へ。
田野倉駅から歩き始めると、早速早朝の富士山です。
2020年11月14日 06:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 6:22
田野倉駅から歩き始めると、早速早朝の富士山です。
馬立山への登り口、ちょっと分かり難い。
2020年11月14日 06:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 6:28
馬立山への登り口、ちょっと分かり難い。
少し登るとこの姿。しかし、雪が少なくなってしまった。。贅沢を言うともう少し雪がほしいところです。
2020年11月14日 06:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/14 6:36
少し登るとこの姿。しかし、雪が少なくなってしまった。。贅沢を言うともう少し雪がほしいところです。
標高500付近、まだ太陽の光が届いていませんが良い色が出てきました。
2020年11月14日 06:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 6:48
標高500付近、まだ太陽の光が届いていませんが良い色が出てきました。
カエデの数は先週歩いた三峰山など北関東の山のほうが多いように思いますが、いい感じです。
2020年11月14日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 7:18
カエデの数は先週歩いた三峰山など北関東の山のほうが多いように思いますが、いい感じです。
よい色の中の道。
2020年11月14日 07:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 7:21
よい色の中の道。
【馬立山】馬立山は展望ありません。
2020年11月14日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 7:28
【馬立山】馬立山は展望ありません。
【馬立山】山頂の紅葉。
2020年11月14日 07:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 7:30
【馬立山】山頂の紅葉。
【馬立山】紅葉の山選びも、OKでしたね。
2020年11月14日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 7:31
【馬立山】紅葉の山選びも、OKでしたね。
【御前山】とっても久しぶりに富嶽12の更新です。
2020年11月14日 08:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:06
【御前山】とっても久しぶりに富嶽12の更新です。
【御前山】岩の山頂なので、展望は素晴らしい。
2020年11月14日 08:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:06
【御前山】岩の山頂なので、展望は素晴らしい。
【御前山】富士山をズーム。
2020年11月14日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/14 8:07
【御前山】富士山をズーム。
ちらちらと大菩薩の山が見えます。
2020年11月14日 08:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 8:18
ちらちらと大菩薩の山が見えます。
御正体山と富士山
2020年11月14日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 8:52
御正体山と富士山
馬立山です。
2020年11月14日 08:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:53
馬立山です。
このお花、あちこちで咲いていました。
2020年11月14日 08:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 8:58
このお花、あちこちで咲いていました。
【菊花山】こちらも好展望の山頂です。
2020年11月14日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:59
【菊花山】こちらも好展望の山頂です。
【菊花山】岩殿山は目立ちます。
2020年11月14日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:59
【菊花山】岩殿山は目立ちます。
【菊花山】百蔵山と扇山
2020年11月14日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 8:59
【菊花山】百蔵山と扇山
しばらくは展望のよい稜線歩きです。大月市街と大菩薩連嶺。
2020年11月14日 09:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:02
しばらくは展望のよい稜線歩きです。大月市街と大菩薩連嶺。
こんな道で、気持ち良い。
2020年11月14日 09:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:03
こんな道で、気持ち良い。
山頂から数分歩くと、桂川の先に見える富士山と高川山がいい感じです。山頂からこの眺めが見られたら菊花山も秀麗富嶽になっていたかもしれませんね。
2020年11月14日 09:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 9:03
山頂から数分歩くと、桂川の先に見える富士山と高川山がいい感じです。山頂からこの眺めが見られたら菊花山も秀麗富嶽になっていたかもしれませんね。
富士山をズーム。
2020年11月14日 09:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 9:03
富士山をズーム。
しばらくこの眺めを前に下ります。
2020年11月14日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 9:06
しばらくこの眺めを前に下ります。
一旦下山しました。岩殿山はつい撮ってしまう。
2020年11月14日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:22
一旦下山しました。岩殿山はつい撮ってしまう。
これから登る花咲山です。岩の山のようです。
2020年11月14日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:22
これから登る花咲山です。岩の山のようです。
車を止めたコインパーキングの脇を通過。4時間程でここへ戻ってくる予定。
2020年11月14日 09:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:33
車を止めたコインパーキングの脇を通過。4時間程でここへ戻ってくる予定。
このまま歩いて中央道をいったんくぐります。
2020年11月14日 09:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:33
このまま歩いて中央道をいったんくぐります。
登山口には標識がある。
2020年11月14日 09:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:49
登山口には標識がある。
すぐに中央道を見下ろす展望地がありました。
2020年11月14日 09:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:52
すぐに中央道を見下ろす展望地がありました。
菊花山と馬立山
2020年11月14日 09:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:53
菊花山と馬立山
さっそく良い色の登場です。
2020年11月14日 10:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:04
さっそく良い色の登場です。
上を見てばかり、岩の道なので足元注意。。
2020年11月14日 10:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 10:04
上を見てばかり、岩の道なので足元注意。。
輝いてました。
2020年11月14日 10:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/14 10:04
輝いてました。
色付き途中です。今回歩いたお山は来週でも紅葉が楽しめそうです。
2020年11月14日 10:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:06
色付き途中です。今回歩いたお山は来週でも紅葉が楽しめそうです。
稚児落し付近かな。
2020年11月14日 10:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:12
稚児落し付近かな。
立派なカエデが多かった。紅葉は後半戦の花咲山が勝ちでした。
2020年11月14日 10:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:15
立派なカエデが多かった。紅葉は後半戦の花咲山が勝ちでした。
白谷丸から黒岳。
2020年11月14日 10:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:24
白谷丸から黒岳。
花咲山です。急な登りが多いからか、思ったよりきつい。。
2020年11月14日 10:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 10:26
花咲山です。急な登りが多いからか、思ったよりきつい。。
山頂手前の10分が色付きのピークでした。
2020年11月14日 10:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:46
山頂手前の10分が色付きのピークでした。
枝先から色づいているもみじ。
2020年11月14日 10:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:47
枝先から色づいているもみじ。
キラキラの頭上。
2020年11月14日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:52
キラキラの頭上。
透過光できれい。
2020年11月14日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 10:53
透過光できれい。
やはり紅葉見学は晴れでないと。
2020年11月14日 10:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:54
やはり紅葉見学は晴れでないと。
【花咲山(男幕岩)】山頂は展望ありません。
2020年11月14日 10:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:56
【花咲山(男幕岩)】山頂は展望ありません。
【花咲山(男幕岩)】山頂の紅葉。
2020年11月14日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 10:59
【花咲山(男幕岩)】山頂の紅葉。
少し下ると展望地があります。九鬼山の手前に今回歩いた山々がしっかり見えます。
2020年11月14日 11:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:01
少し下ると展望地があります。九鬼山の手前に今回歩いた山々がしっかり見えます。
上から見るのもよいです。
2020年11月14日 11:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:03
上から見るのもよいです。
【女幕岩】高川山と三ツ峠山
2020年11月14日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:16
【女幕岩】高川山と三ツ峠山
【女幕岩】富士山も見えます。
2020年11月14日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:16
【女幕岩】富士山も見えます。
【女幕岩】南大菩薩連嶺
2020年11月14日 11:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:17
【女幕岩】南大菩薩連嶺
【女幕岩】好展望地です。
2020年11月14日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:19
【女幕岩】好展望地です。
一旦下山し、トンネルの上に続くこんもりした部分に登り返します。
2020年11月14日 11:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:41
一旦下山し、トンネルの上に続くこんもりした部分に登り返します。
五福参りとして整備されている道をたどりお伊勢山へ。
最初は根神神社です。
2020年11月14日 11:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:47
五福参りとして整備されている道をたどりお伊勢山へ。
最初は根神神社です。
桜の頃がよさそうです。(桜の木はまだ幼い)
2020年11月14日 11:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:50
桜の頃がよさそうです。(桜の木はまだ幼い)
天満宮
2020年11月14日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:53
天満宮
振り返ると富士山です。
2020年11月14日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:53
振り返ると富士山です。
展望もよく快適な道です。(だれもいない)
2020年11月14日 11:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:54
展望もよく快適な道です。(だれもいない)
目に眩しい赤でした。
2020年11月14日 11:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 11:55
目に眩しい赤でした。
大神社
2020年11月14日 11:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:57
大神社
愛宕神社
2020年11月14日 12:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:00
愛宕神社
【お伊勢山】紅葉がきれいなお伊勢山に到着。
2020年11月14日 12:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:03
【お伊勢山】紅葉がきれいなお伊勢山に到着。
【お伊勢山】お伊勢山からの富士山。
2020年11月14日 12:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:04
【お伊勢山】お伊勢山からの富士山。
【お伊勢山】富士山をズーム。
2020年11月14日 12:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 12:04
【お伊勢山】富士山をズーム。
【お伊勢山】山頂?といったところですが、白旗さんの碑もあります。
2020年11月14日 12:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:06
【お伊勢山】山頂?といったところですが、白旗さんの碑もあります。
大神社の表参道を下ります。ここも富士見のポイントです。
2020年11月14日 12:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:11
大神社の表参道を下ります。ここも富士見のポイントです。
のんびりと駐車場へ戻ります。菊花山と扇山が見える。
2020年11月14日 12:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 12:37
のんびりと駐車場へ戻ります。菊花山と扇山が見える。
大月に来たらこのコインパーキングを使うことが多い。
2020年11月14日 13:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 13:09
大月に来たらこのコインパーキングを使うことが多い。

装備

備考 ・飲み物は1.0リットル持ち、0.5リットル消費しました。
・御前山の山頂で菓子パンを一つ。

感想

快晴が約束された土曜日、頭に浮かんだのは富士山と紅葉。そういえば秀麗富嶽十二景はお伊勢山と御前山(御前山が富嶽12だったこと最近まで認識していなかった)を残して5年以上置いたままだなあと思い至り大月へ向かいました。

予想通りの快晴で各ピークからの富士山の眺めを楽しみます。700メートル前後の山を繋ぐ今回のコースは紅葉のタイミングもバッチリででした。最近日帰り30キロといったロング山行からは離れ気味、午前中メインの山歩きだと午後に別のことが出来て気に入っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら