記録ID: 2736444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 小屋との分岐から上は雪が出てきますが、とりあえずチェーンスパイクなしでも行けた |
---|---|
その他周辺情報 | ファインビュー室山 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ココヘリ |
---|
写真
感想/記録
by ktn92
本当ならそろそろスキーの予定であったが、全然寒気が入ってこないので、普通に山登りです。
当初は三股から一ノ沢への周回を考えていましたが、山猫さんの体調と、スマホがなくなった事件でピストンになりました。
三股の駐車場はそこそこの車。でもほとんどが蝶ヶ岳みたいです。
急登を登り稜線に出てしばらくで前常念です。
今日も富士山やら頸城やら展望は良かったです。
穂高も徐々に見え出し、あちらはやはり白いですね。
ランドレさんが一ノ沢から登る情報だったので、ラインでやり取りしてましたが、山頂から少し下でスライドできました。しばし談笑。
山頂まで上がると槍・穂の大展望。
いつ来てもいい眺めです。
のんびり展望を楽しんでから下山する。
翌日の予定が未定だったが、下山しながら燕岳へと決まったため、ランドレさんに翌日の予定を確認してみる。
せっかくなのでご一緒をとお誘いしたら、その晩は車で宴会となりました。
翌日へ続く。
ところでスマホは車の中に置き忘れてましたとさ。
当初は三股から一ノ沢への周回を考えていましたが、山猫さんの体調と、スマホがなくなった事件でピストンになりました。
三股の駐車場はそこそこの車。でもほとんどが蝶ヶ岳みたいです。
急登を登り稜線に出てしばらくで前常念です。
今日も富士山やら頸城やら展望は良かったです。
穂高も徐々に見え出し、あちらはやはり白いですね。
ランドレさんが一ノ沢から登る情報だったので、ラインでやり取りしてましたが、山頂から少し下でスライドできました。しばし談笑。
山頂まで上がると槍・穂の大展望。
いつ来てもいい眺めです。
のんびり展望を楽しんでから下山する。
翌日の予定が未定だったが、下山しながら燕岳へと決まったため、ランドレさんに翌日の予定を確認してみる。
せっかくなのでご一緒をとお誘いしたら、その晩は車で宴会となりました。
翌日へ続く。
ところでスマホは車の中に置き忘れてましたとさ。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:222人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 281
とても楽しい週末となりました。
今まで東方面に足を延ばすことが少なかったのですが、初めての山は新鮮で色々な発見もあり充実の一日でした。
次は雪上で宜しくお願いします。
投稿数: 358
たまにはお喋りしながらの歩きもいいですよね。
今度は平湯界隈かなぁ。ポンが楽しみですね〜。
投稿数: 132
数日前から歯痛で鎮痛剤を服用していたせいか、朝、睡魔から抜けていなくて。
スマホの所在が不明で、困った🐱でした。
まぁ、庭なので、普段通り?個人的には、三股からの登りが好きです。
夏山でランドレさんでに初めてお会いでき、楽しかったです。