記録ID: 2736956
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2020年11月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ(朝一はガス) |
アクセス |
利用交通機関
車はこもれびホール前駐車場に止めました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ▶登山ポスト:こもれびホール前駐車場にあります ▶トイレ:こもれびホール前駐車場にあるトイレは閉まってました ▶ルート状況:よく整備された一般登山道です。林道内などの日陰には雪があり不慣れな人や心配な人はチェーンスパイクや軽アイゼンがあると安心かと思います。(チェーンスパイクを携行しMさんは使ってましたが私は使いませんでした→2回転びました。) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 日帰り登山装備1式 歩荷トレ用の重り(ヤマパンは40mシングルロープ1本・カム1式でMさんは水2.5L) |
---|---|
共同装備 | ファーストエイドキット 熊鈴 |
写真
感想/記録
by yama_pound
11/14は歩荷トレも兼ねて未踏の根子岳と四阿山を登ることにしました。
クライム・イン!
ヾ響
・冬山シーズン前に歩荷トレができて良かったです。Mさんはプラティパスに水を入れた錘なので重たくなったら水を捨てれば事が済みますが私はクライミング道具なのでそうはいかず錘の量を少し控えめにしましたが実際歩いた感じもう少し重くしてもよかったかなー
・天気が良く360°パノラマが最高でした!!
反省
・特にありません。
クライム・イン!
ヾ響
・冬山シーズン前に歩荷トレができて良かったです。Mさんはプラティパスに水を入れた錘なので重たくなったら水を捨てれば事が済みますが私はクライミング道具なのでそうはいかず錘の量を少し控えめにしましたが実際歩いた感じもう少し重くしてもよかったかなー
・天気が良く360°パノラマが最高でした!!
反省
・特にありません。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:257人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント