記録ID: 2737924
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年11月16日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ。日が差すと、ぽかぽか。 |
アクセス |
利用交通機関
滝本ケーブル駅下の民間駐車場 一日1,000円に停めました。帰りはほぼ満杯でした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間1分
- 休憩
- 11分
- 合計
- 3時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所ありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tatsuca
高尾山でキッコウハグマを見つけそこなったので、どこか咲いてそうなところはないかと物色した結果紅葉狩りだけでも楽しめそうなこちらにしました。
最初は御岳山からつるつる温泉にしようかと思ったのですが、なんだかCが増えてきたので用心してし車利用プランに切り替えました。
当日朝、中央線が人身事故で止まっているようだったので、すいているかなと思ったのですが、どうしてどうして、ケーブル(人数半数に制限中)は行きも帰りも折り返し便が出ていました。
結果は、キッコウハグマ、リンドウなど見つかり、紅葉もちょうど見ごろだったので、満足ハイクになりました。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=18位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐が多いので、GPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (紅葉と野草のタイミングに恵まれました。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (Cがなければ御岳からつるつる温泉プランにしたいところです。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(今日のコースは初めてでしたが、悪くありませんでした。)
総評・コメント:紅葉は神社あたりの高さが見ごろでした。次は奥多摩渓谷あたりが見ごろになりますかね。
最初は御岳山からつるつる温泉にしようかと思ったのですが、なんだかCが増えてきたので用心してし車利用プランに切り替えました。
当日朝、中央線が人身事故で止まっているようだったので、すいているかなと思ったのですが、どうしてどうして、ケーブル(人数半数に制限中)は行きも帰りも折り返し便が出ていました。
結果は、キッコウハグマ、リンドウなど見つかり、紅葉もちょうど見ごろだったので、満足ハイクになりました。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=18位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐が多いので、GPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (紅葉と野草のタイミングに恵まれました。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (Cがなければ御岳からつるつる温泉プランにしたいところです。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(今日のコースは初めてでしたが、悪くありませんでした。)
総評・コメント:紅葉は神社あたりの高さが見ごろでした。次は奥多摩渓谷あたりが見ごろになりますかね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する