記録ID: 275108
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日程 | 2013年03月09日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
6:21人形山登山口(ふもとの)-9:57山頂-11:49下山
過去天気図(気象庁) |
2013年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by nakamichi
ツンボリ山について調べようとして、このページを見つけた。
http://www.geocities.jp/kyongsea/sub81006.htm
砺波アルプスを頻繁に歩いておられる。近くに住んでいられるのだろう。
AM 1:00過ぎに目が覚める。確定申告の資料を揃える。その後、initial d fifth (anime)を観てもまだ3:00過ぎ、まだ暗いが車を走らせる。
橋の手前に車を止め、仮眠をとっていると、Hilux Surf(だったと思う)が前に駐車する。山へ行くのかと思い声をかけると、釣りとのこと。
NETで調べた3パーティのルートを印刷している。現場の地形と見比べる。
地図に林道は記されていない。しかし上記の方のログは林道に見える。正解。
林道を遠回りすることなく、おいしいとこだけ利用した。
前回、猿ヶ辻に登ったとき、山スキーのほうが、スノーシューよりふごみが少なく速く登れるんだろうなと思った。
今回、杉林を下って、こんな急で硬い雪、私はスキーで降りられないと思う。
今回も eTrexの電源が勝手に落ち、ログが一部抜けた。バグだと思う。もうソフトウェアのアップデートも出ないだろうし。
http://www.geocities.jp/kyongsea/sub81006.htm
砺波アルプスを頻繁に歩いておられる。近くに住んでいられるのだろう。
AM 1:00過ぎに目が覚める。確定申告の資料を揃える。その後、initial d fifth (anime)を観てもまだ3:00過ぎ、まだ暗いが車を走らせる。
橋の手前に車を止め、仮眠をとっていると、Hilux Surf(だったと思う)が前に駐車する。山へ行くのかと思い声をかけると、釣りとのこと。
NETで調べた3パーティのルートを印刷している。現場の地形と見比べる。
地図に林道は記されていない。しかし上記の方のログは林道に見える。正解。
林道を遠回りすることなく、おいしいとこだけ利用した。
前回、猿ヶ辻に登ったとき、山スキーのほうが、スノーシューよりふごみが少なく速く登れるんだろうなと思った。
今回、杉林を下って、こんな急で硬い雪、私はスキーで降りられないと思う。
今回も eTrexの電源が勝手に落ち、ログが一部抜けた。バグだと思う。もうソフトウェアのアップデートも出ないだろうし。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:3002人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- マルツンボリ山 (1236.7m)
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント