記録ID: 2751265
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
十里木駐車場(無料)を利用
車・バイク
トイレ有ります
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間29分
- 休憩
- 1時間43分
- 合計
- 9時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 日の出山手前の分岐までは、 非常に歩きやすくトレランに ピッタリのコースです。 御岳山山から奥の院、鍋割山経由のルートは 体力消耗します。 大岳山〜光明山は小刻みに アップダウンを繰り返します。 ルート全般に危険箇所はありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by coco3105
今年は計画していたほとんどの山行が中止になり、このまま2020年が終わってしまいそう(ノ_<)
なかなか体を動かす気にもなれず、グズグスしていたのですが、久しぶりに山歩きに出かけることにしました。
まぁまぁのロングコースですが、ピクニック気分で♪
御岳山までは緩やかで歩きやすい道を楽しんでいましたが、まずは想定外に手強かった鍋割山で体力を消耗し、大岳山から先の復路のアップダウンでヘトヘトに。
今年は辛い山歩きが多かった印象。
体力作りを怠った自分が悪いんですけどね〜
なかなか体を動かす気にもなれず、グズグスしていたのですが、久しぶりに山歩きに出かけることにしました。
まぁまぁのロングコースですが、ピクニック気分で♪
御岳山までは緩やかで歩きやすい道を楽しんでいましたが、まずは想定外に手強かった鍋割山で体力を消耗し、大岳山から先の復路のアップダウンでヘトヘトに。
今年は辛い山歩きが多かった印象。
体力作りを怠った自分が悪いんですけどね〜
感想/記録
by GAS-ryo
久しぶりの登山。
またまた間隔開けてしまい
はや2ヶ月(ー ー;)
トレーニングがてらお世話になってる
奥多摩へ行く事に(^^;;
御岳山まではルンルンハイキングでしたが
折返しの大岳山から馬頭刈山間は
アップダウンの連続と蓄積した疲労により
なかなかハードな物となりました
前に走破した奥多摩三山程ではないですが
ヘトヘトな感じで下山となりました
やはり間隔開けるとダメですな〜(T-T)
このルート位は楽に走破できるように
ならないとですな!
また、間隔開けずに頑張ろっと…
またまた間隔開けてしまい
はや2ヶ月(ー ー;)
トレーニングがてらお世話になってる
奥多摩へ行く事に(^^;;
御岳山まではルンルンハイキングでしたが
折返しの大岳山から馬頭刈山間は
アップダウンの連続と蓄積した疲労により
なかなかハードな物となりました
前に走破した奥多摩三山程ではないですが
ヘトヘトな感じで下山となりました
やはり間隔開けるとダメですな〜(T-T)
このルート位は楽に走破できるように
ならないとですな!
また、間隔開けずに頑張ろっと…
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:207人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント