記録ID: 2752192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇 |
アクセス |
利用交通機関
混雑してましたね コロナの騒ぎはどこへやら
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間8分
- 休憩
- 1時間59分
- 合計
- 8時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コロナの感染拡大の騒ぎで人出は少ないのではと思ったけど、そんな事はなくバス停の行列、ケーブルカーの行列、登山道の行列、山頂の人ゴミにちょっとウンザリ
コース状況/ 危険箇所等 | 日向薬師分岐のコースは急角度で枯れ葉も多い状態で危険です 鍵掛付近が不明瞭なため道迷いとなり相当の時間ロスとなってしまいました 予定の日向薬師へ向けたコースは諦め、浄発願寺奥ノ院に下りるコースへ変更です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nobw2001
先週の奥多摩むかし道に続き、紅葉狩りへ
当初の予定は大山寺、阿夫利神社の紅葉を堪能して、山頂へのピークハント、その後日向薬師へ向かい紅葉の日向薬師を散策予定だった でも、寝坊して一時間遅れ、表参道の人ゴミを避けて蓑毛越え経由へのコース変更、そして何より鍵掛付近の道迷いにより、日向薬師は諦める事に 代わりの浄発願寺奥ノ院はすでに暗かったので、たいした撮影もできずとっとと通過 目標達成できず残念な結果となった
でも、大山寺の紅葉は満足 ライトアップされた状態も見てみたいが、混雑することや暗い登山道の足下の悪さを考えると、昼間の方がいいかもしれない
登山動画:
当初の予定は大山寺、阿夫利神社の紅葉を堪能して、山頂へのピークハント、その後日向薬師へ向かい紅葉の日向薬師を散策予定だった でも、寝坊して一時間遅れ、表参道の人ゴミを避けて蓑毛越え経由へのコース変更、そして何より鍵掛付近の道迷いにより、日向薬師は諦める事に 代わりの浄発願寺奥ノ院はすでに暗かったので、たいした撮影もできずとっとと通過 目標達成できず残念な結果となった
でも、大山寺の紅葉は満足 ライトアップされた状態も見てみたいが、混雑することや暗い登山道の足下の悪さを考えると、昼間の方がいいかもしれない
登山動画:
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:130人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント