また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2752797
全員に公開
ハイキング
東海

【ぎふ百】左門岳(上大須ダム↑↓)

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.9km
登り
812m
下り
841m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:36
合計
4:19
10:12
110
スタート地点
12:02
12:38
113
14:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上大須ダムの入口まで行けますが、奥に行く道は通行止め。開ける事は可能だけど、狭い道や落石もある。歩いても片道30分程度なので時間があれば歩いた方が良いと思う。
コース状況/
危険箇所等
ダム沿い舗装路:結構平坦です。登山口まで2kmちょっと。鹿糞がとても多い。
登山口〜尾根元:基本、沢沿いを進みます。レールが現れますが、途中から沢沿いを外れるので、深追いせず沢沿いを辿る。渡渉は幾度取りますが、秋時期は水量も少なく何とか渡れる所ばかりです。
尾根元〜頂上:目印のヘルメットを少しすぎたら、沢がわかれる所に出るので正面の尾根を登って行きます。空き缶などの目印もあるので参考に。登りは始めは結構急登。徐々に和らぎますが、最後まで基本的に急登です。途中、笹が出てきますが、業者用の階段や薄い踏み跡があるので、道を外さず進めば頂上に着きます。基本尾根歩きです。
今日は左門岳。通行止めのガード動かせそうだけど、落石や細い道だと嫌なので自転車で出発。
2020年11月22日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 9:56
今日は左門岳。通行止めのガード動かせそうだけど、落石や細い道だと嫌なので自転車で出発。
2kmちょっと進んだところから歩きます。
2020年11月22日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 10:10
2kmちょっと進んだところから歩きます。
monbellのワオナブーツ。履くの2回目。今回渡渉多かったですが、噂通り濡れた所でもグリップは良い方です。
2020年11月22日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 10:12
monbellのワオナブーツ。履くの2回目。今回渡渉多かったですが、噂通り濡れた所でもグリップは良い方です。
鉄板橋を3つ渡ります。
2020年11月22日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 10:14
鉄板橋を3つ渡ります。
最初の関門の橋。噂通り、ある意味一番危険。ビビりながら渡りました。
2020年11月22日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/22 10:25
最初の関門の橋。噂通り、ある意味一番危険。ビビりながら渡りました。
すぐにレールが現れ、しばらくレール沿いに歩く。
2020年11月22日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 10:25
すぐにレールが現れ、しばらくレール沿いに歩く。
渡渉の旅にレールを手摺代わりに使用。ここは渡渉もちょっと大変でした。
2020年11月22日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 10:32
渡渉の旅にレールを手摺代わりに使用。ここは渡渉もちょっと大変でした。
忘れ物?もう少し歩くと、よく話題に出る間違えやすい箇所。
2020年11月22日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 10:35
忘れ物?もう少し歩くと、よく話題に出る間違えやすい箇所。
レール沿いにそのまま進むとダメ。尾根沿いに続きますが急になります。沢の分岐でもあり、左の沢に行くのが正解。なのでレールをくぐって左へ。
2020年11月22日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 10:39
レール沿いにそのまま進むとダメ。尾根沿いに続きますが急になります。沢の分岐でもあり、左の沢に行くのが正解。なのでレールをくぐって左へ。
沢を左にして暫く歩くと、道が崩れて歩き難い所が一か所あり。
2020年11月22日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 10:52
沢を左にして暫く歩くと、道が崩れて歩き難い所が一か所あり。
暫くあるくと噂のヘルメット。もう少し進みます。
2020年11月22日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:09
暫くあるくと噂のヘルメット。もう少し進みます。
これが左門岳だな。すぐに沢の分岐に出ます。
2020年11月22日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:09
これが左門岳だな。すぐに沢の分岐に出ます。
尾根を登り始めると目印の缶が現れます。
2020年11月22日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:10
尾根を登り始めると目印の缶が現れます。
階段らしきが・・ルートハッキリしてますが、結構な急登。
2020年11月22日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:15
階段らしきが・・ルートハッキリしてますが、結構な急登。
凄く曲がった木が。跳ねてきそうで怖い。
2020年11月22日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 11:23
凄く曲がった木が。跳ねてきそうで怖い。
ちょっと道が無くなる。仕方ないから適当に尾根を進む。
2020年11月22日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:30
ちょっと道が無くなる。仕方ないから適当に尾根を進む。
階段発見。どこかの業者の物と思われる。頂上近くまで続く。
2020年11月22日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:51
階段発見。どこかの業者の物と思われる。頂上近くまで続く。
残り100mは藪漕ぎですがルート明瞭。
2020年11月22日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 11:56
残り100mは藪漕ぎですがルート明瞭。
着きました。
2020年11月22日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 11:59
着きました。
ガスってます。屛風山を見たかったが見えず。
2020年11月22日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 12:33
ガスってます。屛風山を見たかったが見えず。
高い所にも山頂標識がありました。
2020年11月22日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 12:07
高い所にも山頂標識がありました。
久々に山頂であったかい物を食べる。
2020年11月22日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/22 12:13
久々に山頂であったかい物を食べる。
さあ、帰ろう。
2020年11月22日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 12:34
さあ、帰ろう。
急だな〜
2020年11月22日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/22 13:03
急だな〜
途中、超えるのが大変な倒木もあり。
2020年11月22日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 13:18
途中、超えるのが大変な倒木もあり。
下山時、ルートミスし易いと言われるレールに赤テープを数枚貼っておきました。ここを潜って左の沢に向かえばOK。
2020年11月22日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/22 13:35
下山時、ルートミスし易いと言われるレールに赤テープを数枚貼っておきました。ここを潜って左の沢に向かえばOK。
下ってきました。思ったより早く下山してきたので、自転車に乗らず歩いて帰りました。
2020年11月22日 13:58撮影 by  SC-02J, samsung
11/22 13:58
下ってきました。思ったより早く下山してきたので、自転車に乗らず歩いて帰りました。

感想

この時期が適切と思われる左門岳に登ってきました。
(当初、釈迦嶺を考えてが、塚林道が11/20から通行止めになったので急遽変更)
この山の注意ポイント(迷い易い)は大きく2箇所。
レール沿いがルートから外れる所と急登の取っ掛かり箇所(らしい)。
しかし多くのログで詳しく書かれていたので間違える事無く歩けました。
ルートは若干分かり難い所もありましたが、基本、沢⇒尾根なのでその事を忘れずに。渡渉は幾度とあったので、水量の多い時期はちょっと苦労しそうだなと感じました。藪は思ったより少なく(秋だからかな?)、印も多いと思います。
ちなみに行きは自転車を使ってますが、ログには含めてません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

さば缶(笑)
munaitaさんこんにちは
相変わらず歩かれてますね。

さば缶は水煮ですか?
味付け物足りないんじゃないですか?
(愛知の人は濃いもの好きという認識)
何か味付け加えたんでしょうか?

眺望は残念でしたが、そちらが気になってしまいました笑
2020/11/23 13:31
Re: さば缶(笑)
backdropsさん、こんばんは

歩かないと気が済まなくて・・
最近忙しいので時間作るのも大変です。
サバ缶は水煮。
たまにトマトパスタとかにアンチョビ代わりで入れますが、そのまま食べるのが一番好きです。
写真に残すと地味過ぎですけど。
2020/11/23 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら