また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2753688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿北部へ電車でGO、テント泊で潜入。

2020年11月21日(土) 〜 2020年11月22日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:01
距離
40.5km
登り
3,726m
下り
3,752m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
0:35
合計
8:52
7:17
8
7:25
7:26
9
7:35
7:36
13
8:04
8:04
15
8:31
8:31
8
8:39
8:40
7
9:10
9:10
4
9:14
9:14
5
9:19
9:19
16
9:49
9:59
5
10:04
10:05
9
10:17
10:18
23
10:41
10:41
9
10:50
10:50
31
11:21
11:23
63
12:26
12:36
54
13:30
13:30
20
13:50
13:50
8
13:58
13:59
7
14:06
14:07
30
14:37
14:38
63
15:41
15:42
12
15:54
15:55
14
16:09
2日目
山行
10:01
休憩
0:38
合計
10:39
6:17
236
10:13
10:15
20
10:35
10:43
85
12:08
12:09
42
12:51
12:54
8
13:02
13:02
20
13:22
13:22
27
13:49
13:50
12
14:02
14:03
23
14:26
14:26
7
14:33
14:35
3
14:38
14:38
13
14:51
14:51
3
14:54
14:55
19
15:14
15:14
16
15:30
15:33
14
15:47
15:47
7
15:54
15:55
15
16:10
16:11
23
16:34
16:48
8
16:56
初日はルート全体の核心手前、倉骨山で切って夕日を見ながら夕食。レトルトのハンバーグとアルファ米、お椀で食べるカップヌードル。
暖かく風がずっと吹いていたためかテント結露しなかった。
天候 初日晴、強風。2日目朝晴、昼から曇
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名古屋から東海道本線で柏原へ。帰りは三岐鉄道西藤原駅から近鉄富田、近鉄で名古屋へ。西藤原駅からは夕方は1時間に2本と案外本数もあり、乗換の連結も良い。
コース状況/
危険箇所等
核心は倉骨山から万野迄。バリエーションルートでテープもほとんど無い。特に倉骨山からの下降は枯れ沢ですがツルツルの岩で小滝のような傾斜が連続します。事前に予定ルートの地図を家に置いてきましたが滑って落ちたら発見されにくいです。

ルート全体、地形図を見ながら線を引いて設定したので登山道から離れる事も多く、急傾斜が連続します。

今回は地図、コンパスとGPSを併用しました。
イザという時の下降用に15m補助ロープとカラビナ4枚持参しましたが使いませんでした。
その他周辺情報 途中、湧き水は無い。沢からの取水は可能。
下山口の大貝戸の小屋はトイレ、靴洗い場あり、荷物整理や着替えに便利。ありがたい。
柏原駅到着。強風で木が揺れていてビビる。
2020年11月21日 07:15撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 7:15
柏原駅到着。強風で木が揺れていてビビる。
柏原道。紅葉もほぼ終わり。
2020年11月21日 08:22撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 8:22
柏原道。紅葉もほぼ終わり。
避難小屋が見えてきた。
霊仙は森林限界を越えるとスカッとするけど今日は風で吹き飛ばされそう。
2020年11月21日 09:42撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 9:42
避難小屋が見えてきた。
霊仙は森林限界を越えるとスカッとするけど今日は風で吹き飛ばされそう。
避難小屋で強風対策でカッパを着る。少し食べる。
2020年11月21日 09:47撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 9:47
避難小屋で強風対策でカッパを着る。少し食べる。
とりあえず山頂は踏んで最高点はパス。ショートカットで南霊山へ。
2020年11月21日 10:17撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 10:17
とりあえず山頂は踏んで最高点はパス。ショートカットで南霊山へ。
すれ違った人がいい山ですね。と。自分もそう思う。
2020年11月21日 10:17撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 10:17
すれ違った人がいい山ですね。と。自分もそう思う。
笹峠から登山道と別れてP712を目指し、そこから南東に一直線に延びる尾根をアケン原に向かって下降。途中、見事な紅葉が残っていた。
2020年11月21日 11:35撮影 by  901ZT, ZTE
3
11/21 11:35
笹峠から登山道と別れてP712を目指し、そこから南東に一直線に延びる尾根をアケン原に向かって下降。途中、見事な紅葉が残っていた。
アケン原にピッタリ着地。昼食。見えている橋を渡って鍋尻山に取り付く。
2020年11月21日 12:19撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 12:19
アケン原にピッタリ着地。昼食。見えている橋を渡って鍋尻山に取り付く。
鍋尻山に登る方も紅葉が見事。
2020年11月21日 13:02撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 13:02
鍋尻山に登る方も紅葉が見事。
急坂でゼイゼイ
2020年11月21日 13:30撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 13:30
急坂でゼイゼイ
下降、登りの急傾斜にやられつつも何とか山頂。
ここ数日、階段登るのもキツイ位右膝が痛く登山中止しようかと思ったほど。年かな。
2020年11月21日 13:49撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 13:49
下降、登りの急傾斜にやられつつも何とか山頂。
ここ数日、階段登るのもキツイ位右膝が痛く登山中止しようかと思ったほど。年かな。
保月へ降る登山道。ススキが秋の情緒。
2020年11月21日 13:52撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 13:52
保月へ降る登山道。ススキが秋の情緒。
ピンクの実がかわいい。なんの木だろう?
2020年11月21日 13:55撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 13:55
ピンクの実がかわいい。なんの木だろう?
保月に降りたらそのまま道路を横切って四つん這いで斜面を這い上がり高室山に伸びる尾根に取り付く。P757には地蔵山の名前が付いていた。
2020年11月21日 14:32撮影 by  901ZT, ZTE
11/21 14:32
保月に降りたらそのまま道路を横切って四つん這いで斜面を這い上がり高室山に伸びる尾根に取り付く。P757には地蔵山の名前が付いていた。
ルーファイしながら尾根を南下。高室山に取り付く。この辺り、林道が多く横切っていて地形が惑わされる。
2020年11月21日 15:45撮影 by  901ZT, ZTE
11/21 15:45
ルーファイしながら尾根を南下。高室山に取り付く。この辺り、林道が多く横切っていて地形が惑わされる。
高室山山頂。日が短いな。
2020年11月21日 15:52撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 15:52
高室山山頂。日が短いな。
テント張る場所を探しつつ倉骨山に向かう。倉骨山山頂手前はフラットで落ち葉がじゅうたんになった絶好の場所だった。
登山道の無い山だし、テントを張っている間は誰も来ないだろう。
2020年11月21日 16:04撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 16:04
テント張る場所を探しつつ倉骨山に向かう。倉骨山山頂手前はフラットで落ち葉がじゅうたんになった絶好の場所だった。
登山道の無い山だし、テントを張っている間は誰も来ないだろう。
2020年11月21日 16:06撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/21 16:06
テント設営完了。夕日を独り占め。何という贅沢。
2020年11月21日 16:35撮影 by  901ZT, ZTE
6
11/21 16:35
テント設営完了。夕日を独り占め。何という贅沢。
夜は多賀の町の夜景が見える。
夜景は360度見えるイブネが良いな。
2020年11月21日 18:05撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/21 18:05
夜は多賀の町の夜景が見える。
夜景は360度見えるイブネが良いな。
翌朝、明るくなるのを待って出発。さあ核心。暗い植林の沢を跨いで北側の尾根に乗り換える。途中、林道が走っていて進行方向を惑わされる。
2020年11月22日 06:34撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 6:34
翌朝、明るくなるのを待って出発。さあ核心。暗い植林の沢を跨いで北側の尾根に乗り換える。途中、林道が走っていて進行方向を惑わされる。
北側の尾根に乗った。平行して林道が走っている。過去、乱開発だったのかな。
2020年11月22日 06:47撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 6:47
北側の尾根に乗った。平行して林道が走っている。過去、乱開発だったのかな。
尾根から顕著な沢を下降し本日のメインの沢に降り立つ。水はナシ。
2020年11月22日 06:56撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 6:56
尾根から顕著な沢を下降し本日のメインの沢に降り立つ。水はナシ。
空谷という名前の沢。ずっと伏流で水はナシ。最初は穏やかの渓相。標高600〜500の間の等高線のつまり具合がやばい。
2020年11月22日 07:04撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 7:04
空谷という名前の沢。ずっと伏流で水はナシ。最初は穏やかの渓相。標高600〜500の間の等高線のつまり具合がやばい。
沢は土から岩に変わった。登山靴ではツルツルに滑る岩質。嫌だな。
2020年11月22日 07:14撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 7:14
沢は土から岩に変わった。登山靴ではツルツルに滑る岩質。嫌だな。
等高線が詰まった場所を通過中。水はないが小滝の地形が連続。ホールドを探し手をかけて、岩にそうっと足を乗せて滑らないようにジワッと体重をかけて通過。ロープは使わなくても良い。
2020年11月22日 07:22撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 7:22
等高線が詰まった場所を通過中。水はないが小滝の地形が連続。ホールドを探し手をかけて、岩にそうっと足を乗せて滑らないようにジワッと体重をかけて通過。ロープは使わなくても良い。
単独なので滑って落ちても発見されにくい。岩が動かない事を確認しながら慎重に下降。
2020年11月22日 07:36撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 7:36
単独なので滑って落ちても発見されにくい。岩が動かない事を確認しながら慎重に下降。
林道に出た!とりあえず生還!
2020年11月22日 08:05撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 8:05
林道に出た!とりあえず生還!
大君ヶ畑の集落。軒先の水道でこの先の行動水を分けてもらおうと思うが人と出会わない。
2020年11月22日 08:18撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 8:18
大君ヶ畑の集落。軒先の水道でこの先の行動水を分けてもらおうと思うが人と出会わない。
公民館の裏側に水道発見。1L補給。
2020年11月22日 08:22撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 8:22
公民館の裏側に水道発見。1L補給。
白山神社。この神社からP722に伸びる尾根に取り付く予定。
2020年11月22日 08:27撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 8:27
白山神社。この神社からP722に伸びる尾根に取り付く予定。
蛇口をひねっても水は出なかった。公民館で補給しておいて良かった。
2020年11月22日 08:28撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 8:28
蛇口をひねっても水は出なかった。公民館で補給しておいて良かった。
取り付く所を探したがどこも似たような感じ。写真の奥の院の裏側から尾根を目指す。立ってられない斜度を立木を頼りにグイグイ登る。
2020年11月22日 08:32撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 8:32
取り付く所を探したがどこも似たような感じ。写真の奥の院の裏側から尾根を目指す。立ってられない斜度を立木を頼りにグイグイ登る。
急斜面をこなすと採石場のヘリに出る。ヘリを進む。
2020年11月22日 08:55撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 8:55
急斜面をこなすと採石場のヘリに出る。ヘリを進む。
採石場のヘリの先の尾根。左に稜線が伸びているのでその辺りがP722か。
2020年11月22日 08:56撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 8:56
採石場のヘリの先の尾根。左に稜線が伸びているのでその辺りがP722か。
尾根に乗ったらさほど難しくなく万野に到着。
2020年11月22日 10:11撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 10:11
尾根に乗ったらさほど難しくなく万野に到着。
名前に似合わず展望の無い山頂。
2020年11月22日 10:36撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 10:36
名前に似合わず展望の無い山頂。
もう核心は越えているが大見晴の先に激下りが。けっこうお腹いっぱいでうんざり。
2020年11月22日 10:46撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 10:46
もう核心は越えているが大見晴の先に激下りが。けっこうお腹いっぱいでうんざり。
西へ行きたいけどそこは鈴鹿No.1の陰険な滝洞谷。谷を避けてミノガ峠に出るが縦横無尽に林道がある。
案外自然の地形より人工物が障害になる。この斜面を無理クリ降りて林道に立つ。
2020年11月22日 11:23撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 11:23
西へ行きたいけどそこは鈴鹿No.1の陰険な滝洞谷。谷を避けてミノガ峠に出るが縦横無尽に林道がある。
案外自然の地形より人工物が障害になる。この斜面を無理クリ降りて林道に立つ。
ようやく登山道入口。平行して走る林道に閉口。
2020年11月22日 11:41撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 11:41
ようやく登山道入口。平行して走る林道に閉口。
もう何も考えなくても指導票に導かれて歩ける山域に入った安心感から疲れを感じてなかなか足が進まない。
2020年11月22日 12:39撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 12:39
もう何も考えなくても指導票に導かれて歩ける山域に入った安心感から疲れを感じてなかなか足が進まない。
御池山頂はパスして鈴北岳からカタクリ峠経由で冷川岳へ。白瀬峠を越えると藤原岳の山域。ラストスパートです。
2020年11月22日 14:26撮影 by  901ZT, ZTE
11/22 14:26
御池山頂はパスして鈴北岳からカタクリ峠経由で冷川岳へ。白瀬峠を越えると藤原岳の山域。ラストスパートです。
頭陀ヶ平山頂。天気が崩れてきた。急がなきゃ。
2020年11月22日 14:54撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 14:54
頭陀ヶ平山頂。天気が崩れてきた。急がなきゃ。
藤原岳は山荘の裏側、天狗岩に行く所が伸びやかで一番好き。
2020年11月22日 15:28撮影 by  901ZT, ZTE
2
11/22 15:28
藤原岳は山荘の裏側、天狗岩に行く所が伸びやかで一番好き。
大貝戸の休憩所で電車に乗るため着替え。ズボンは替えを持ってきて無いので泥んこを隠すためにカッパのズボンを履く。
2020年11月22日 16:35撮影 by  901ZT, ZTE
1
11/22 16:35
大貝戸の休憩所で電車に乗るため着替え。ズボンは替えを持ってきて無いので泥んこを隠すためにカッパのズボンを履く。
一度乗りたかった三岐鉄道。名古屋迄案外繋がりが良い。
2020年11月22日 17:09撮影 by  901ZT, ZTE
3
11/22 17:09
一度乗りたかった三岐鉄道。名古屋迄案外繋がりが良い。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ テント テントマット シェラフ
備考 行動食はパンがメイン。小袋お菓子(ベビースター小袋より小分けされたラーメンスナック数個とブラックサンダー数個)持参したが軽いし疲れた時ちょっと食べるのにちょうど良かった。今後、子供用駄菓子を持っていこうかな。

感想

電車の駅を起点と終点にして、その間を地形図に適当に線を引いてルートを事前に検証。気が向いた所に泊まって。やってみたかった単独登山の最高の贅沢。。アルプスでは出来ないけどあるき倒している鈴鹿ならではの楽しみ。
キャンプ指定地の発想の無い鈴鹿はどこでもテン場。充実した2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら