記録ID: 2754757
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
銅親水公園の駐車場を利用.6時半時点で半分程度.帰ってくると路上駐車が10台程度あり.
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 井戸沢右岸尾根は一般道ではありません.尾根取り付き地点が急で気をぬくとズルズル落ちそう.細尾根だが怖いというほどではなく油断しなければ大丈夫.気持ちいい尾根みちでした. |
---|---|
その他周辺情報 | かじか荘の温泉を利用.今回は男性風呂が混んでおり人数制限で20分ほど待ち.その間に食堂(〜14時まで)で,ちたけそば・うどんをいただいた.美味しかった.風呂は15時までに出る必要あり.800円也. |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by zouki
先週に引き続き良い天気なので,また中倉山へ行ってきました,今回は趣を変えて井戸沢右岸尾根から登ります.このような一般道ではないところに行く時は本当に皆さんのレコが役に立ちます,ありがとうございます.ほとんどずっと視界があり,気持ちがいい尾根みちで,誰にでも薦められるわけではないですが,私はこちらの方がいいですね.みちはずっと脆いので,落石には注意しましょう.中倉山山域は分かりませんが,足尾にはクマが多いので警戒しながら登ってください(2週前に出会ったばかりなので)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:427人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント