記録ID: 2754972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年11月21日(土) ~ 2020年11月23日(月) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by kihira1985
ログが一部消えてるけど…
2泊3日で、北八ヶ岳へ行ってきました
初日の目的は、高見石小屋の揚げパンを食べること
北八ヶ岳ロープウェイからの入山予定でしたが風も強そうなので、スタート地点を渋ノ湯に変更
賽ノ河原をのんびり登っていきます
あっという間に高見石小屋に到着
受付を済ませ早々に揚げパンをもぐもぐ
お口の中に幸せが広がっていく…
ぽかぽか薪ストーブ、もう外に出たくないけど高見石へ
景色は良いけど風が強い、そして寒い
夕食までゴロゴロ
夜は、ランプの灯りが素敵な山小屋
夕食後は、小屋番の木村さんの星座観察会
本日は、満点の星空でしたよ
▲北八ヶ岳の旅、2日目
35歳を迎えた最初の朝、朝食前に高見石へ
風が木々を激しく揺らしてる
高見石小屋、とても素敵な山小屋でした
まずは白駒池へ降り、薄く張った氷で遊ぶ
風も強まって来たので、ニュウを目指します
ニュウからの天狗岳の展望はギリギリ、どんどん雲が広がってきています
無事、黒百合ヒュッテに到着
風が強そうなので天狗岳は、翌日に変更
なのでビーフシチューとコケモモケーキを完食
今日もストーブから離れられない
本日の夜空は、雲に覆われていて星は見えず
寒いので早々にお布団へ
▲ 北八ヶ岳の旅、最終日
早朝、眠たい目を擦り小屋の外に出ると…
全てが真っ白なガスに覆われている
そして小雨と風
天狗岳は諦めて…よし、下山だ
バスの時間に合わせて、ギリギリまでコタツでゴロゴロ
黒百合ヒュッテから渋ノ湯に降るにつれて、空は青く…八ヶ岳ブルーに
日差しが濡れた苔に…キラキラしてますよ
ゆっくり苔の写真を撮ってたら下山がバスの出発時刻ギリギリに…
危なかった
茅野駅に戻ってきました
まずは日帰り入浴ができる茅野ステーションで汗を流しす。
そして腹ペコを満たすため喫茶店「古時計」で、オムライスを食す
のんびりまったり幸せな3日間でした
2泊3日で、北八ヶ岳へ行ってきました
初日の目的は、高見石小屋の揚げパンを食べること
北八ヶ岳ロープウェイからの入山予定でしたが風も強そうなので、スタート地点を渋ノ湯に変更
賽ノ河原をのんびり登っていきます
あっという間に高見石小屋に到着
受付を済ませ早々に揚げパンをもぐもぐ
お口の中に幸せが広がっていく…
ぽかぽか薪ストーブ、もう外に出たくないけど高見石へ
景色は良いけど風が強い、そして寒い
夕食までゴロゴロ
夜は、ランプの灯りが素敵な山小屋
夕食後は、小屋番の木村さんの星座観察会
本日は、満点の星空でしたよ
▲北八ヶ岳の旅、2日目
35歳を迎えた最初の朝、朝食前に高見石へ
風が木々を激しく揺らしてる
高見石小屋、とても素敵な山小屋でした
まずは白駒池へ降り、薄く張った氷で遊ぶ
風も強まって来たので、ニュウを目指します
ニュウからの天狗岳の展望はギリギリ、どんどん雲が広がってきています
無事、黒百合ヒュッテに到着
風が強そうなので天狗岳は、翌日に変更
なのでビーフシチューとコケモモケーキを完食
今日もストーブから離れられない
本日の夜空は、雲に覆われていて星は見えず
寒いので早々にお布団へ
▲ 北八ヶ岳の旅、最終日
早朝、眠たい目を擦り小屋の外に出ると…
全てが真っ白なガスに覆われている
そして小雨と風
天狗岳は諦めて…よし、下山だ
バスの時間に合わせて、ギリギリまでコタツでゴロゴロ
黒百合ヒュッテから渋ノ湯に降るにつれて、空は青く…八ヶ岳ブルーに
日差しが濡れた苔に…キラキラしてますよ
ゆっくり苔の写真を撮ってたら下山がバスの出発時刻ギリギリに…
危なかった
茅野駅に戻ってきました
まずは日帰り入浴ができる茅野ステーションで汗を流しす。
そして腹ペコを満たすため喫茶店「古時計」で、オムライスを食す
のんびりまったり幸せな3日間でした
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:125人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント