記録ID: 2755706
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2020年11月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
再度公園の駐車場(無料)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間31分
- 休憩
- 55分
- 合計
- 5時間26分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありませんが、濡れ落ち葉で滑りやすいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by chasse
六甲山系、未踏のルートシリーズ
桜谷道と黒岩尾根道を歩いてきました。
普段あまり歩く人が少ないであろう黒岩尾根を、祭日ということもあり
沢山の人が歩いておられました。
平日ハイカーの我々はビックリ!
トゥエンティクロス通行止めの為、仕方なしに黒岩尾根に流れてきたと
いうことでした。
毎朝、六甲山系を見ると色付いて綺麗に見えていたのですが、いろんな事で
計画が1週間ずれたせいで散ってしまっていました。
でも、ふかふかの紅葉の絨毯の上を歩くことができてよかった。
もう山は冬の準備が始まりました。我が家も冬の準備をしよっと(*^▽^*)
やっぱり 山っていいね chasse
祭日ハイクは人が多いので、あまり通らなさそうな登山道を選んで行ってきました。
もう終盤の残り紅葉を楽しみながら、のんびり歩くことが出来ました(*^▽^*)
mitti
桜谷道と黒岩尾根道を歩いてきました。
普段あまり歩く人が少ないであろう黒岩尾根を、祭日ということもあり
沢山の人が歩いておられました。
平日ハイカーの我々はビックリ!
トゥエンティクロス通行止めの為、仕方なしに黒岩尾根に流れてきたと
いうことでした。
毎朝、六甲山系を見ると色付いて綺麗に見えていたのですが、いろんな事で
計画が1週間ずれたせいで散ってしまっていました。
でも、ふかふかの紅葉の絨毯の上を歩くことができてよかった。
もう山は冬の準備が始まりました。我が家も冬の準備をしよっと(*^▽^*)
やっぱり 山っていいね chasse
祭日ハイクは人が多いので、あまり通らなさそうな登山道を選んで行ってきました。
もう終盤の残り紅葉を楽しみながら、のんびり歩くことが出来ました(*^▽^*)
mitti
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:190人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 摩耶山 (702m)
- 再度公園
- 掬星台 (690m)
- 洞川湖
- 神戸市立森林植物園西口 (416m)
- 神戸市立森林植物園(長谷池)
- 桜茶屋(市が原)
- 天狗道分岐点
- 森林植物園 東門
- アドベンチャールート分岐(黒岩尾根側)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 神戸市境界石 (606m)
- 緑と風の丘
- 黄連谷分岐
- 桜谷出合 (421m)
- クリスマスツリーピーク
- ヌクトゲートロック
- 地蔵谷堰堤
- 森林整備事務所
- 修法ヶ原池
- 再度越
- 摩耶石舞台
- 八洲嶺砂防堰堤
- 高雄山砂防堰堤
- 黒岩尾根入口
- 史跡公園方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4009
今日は天気良くてサイコーでしたね。🎵
六甲はまだまだ紅葉がキレイですね。
鈴鹿はもう終わりましたわ。(T-T)
来週は寒波みたい。
奇跡の一日来るかな〜?(^^)
投稿数: 2506
一昨日の雨で、紅葉はほぼ終了〜かと思ってましたが、まだまだ綺麗ですね〜😀
電車の釣り広告で、六甲山の紅葉ライトアップ見ました。
意外と遅い時期だったような。
3連休明け、通勤路の視界が何か開けてる?と思ったら、街路樹の銀杏の葉が全部落ちてました😂
たまに実も落ちてるので、臭い臭い💦冬到来ですね(^o^)v
投稿数: 3823
今日は、いいお天気でしたね
3年前の御池の奇跡が今年も来るんでしょうかね〜楽しみ!
コロナが増えてきたので、我々もしばらくは夫婦だけでボチボチと行くつもりです。
投稿数: 3823
何とか、紅葉見ようと必死で探していたんですがね〜(^_^;)
昨日の雨風でかなり落ちてしまいました(;一_一)
でも、紅葉の絨毯で満足です。
これから、冬の到来です!
恐い怖いコロナも猛威をふるい始めました。
これよりも、厳重警戒でお仕事、山行きに頑張ってください。
銀杏だけは勘弁して<m(__)m>
投稿数: 5716
来年は六甲の紅葉を見に行きたいです
もうボチボチ霧氷シーズンですね
投稿数: 2170
森林植物園の紅葉も終盤なんですね。日曜日に行こうと思っていたんですけどね。例の話で行くのをためらっちゃいまして… 電車は流石にマズいかなな~んて。
摩耶山からは明石海峡大橋も見えるんですか? わ〜いいな〜 またの機会にっと。
長谷池の水面に紅葉が映って綺麗な青空で… なんて想像しておりました。
投稿数: 2354
晩秋の散策って趣があってお二人にピッタリね え?似合わない?😋
大阪はコロナ怖ー😅いよー
投稿数: 3823
もう1週間早く行けたらね〜(^_^;)
そら〜紅葉は大峯の方が綺麗でしょ!
六甲ではディープな所を楽しむ方が面白いと思いますよ!
投稿数: 3823
神戸市立森林植物園は祝祭日はどえらい人の数ですので(^_^;)
特に人気エリアは恐ろしい状態です(^_^;)
湖面に映る紅葉は人が多すぎて至難な業になるかも?
朝9時からですので、朝の早い時間なら、綺麗な写真が撮れるかも\(^o^)/
投稿数: 3823
mittiさんは美しい紅葉といい具合にマッチすると思います、おもいます。
横にいるので、変なこと書けません。(´・ω・`)
大阪も、兵庫もコロナ爆発してきましたね
恐いけど乗り越えましょう!