また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2755829
全員に公開
沢登り
丹沢

道志川 牧馬沢

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
5.5km
登り
624m
下り
592m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:00
合計
3:07
9:11
187
スタート地点
12:18
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
y)青野橋を渡って数kmほど進むと通行止めの雨量表示があります。この辺りに2台ほど停められます。この左下に林道?作業道?があって、それを進むと入渓点まで行けます。
2020年11月23日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/23 9:04
y)青野橋を渡って数kmほど進むと通行止めの雨量表示があります。この辺りに2台ほど停められます。この左下に林道?作業道?があって、それを進むと入渓点まで行けます。
y)最初は里沢って感じでとてもショボく感じます。この先に巨大なゴルジュと大滝があるようにはとても思えません。
2020年11月23日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/23 9:26
y)最初は里沢って感じでとてもショボく感じます。この先に巨大なゴルジュと大滝があるようにはとても思えません。
y)でもすぐに側壁が高くなり始めます
2020年11月23日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/23 9:29
y)でもすぐに側壁が高くなり始めます
小川の遡行から、徐々に側壁が立ち
2020年11月23日 09:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 9:30
小川の遡行から、徐々に側壁が立ち
「さらさらの滝」と名付けられたこれが見えてきます(いや、手前の小ナメがさらさらかも)
y)突然現れるので驚きと同時に感動です。もうちょっと道を整備すれば観光客も来れそう。
2020年11月23日 09:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 9:31
「さらさらの滝」と名付けられたこれが見えてきます(いや、手前の小ナメがさらさらかも)
y)突然現れるので驚きと同時に感動です。もうちょっと道を整備すれば観光客も来れそう。
ど〜〜んと大迫力!
2020年11月23日 09:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
11/23 9:33
ど〜〜んと大迫力!
う〜〜む。スゴイな
2020年11月23日 09:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 9:34
う〜〜む。スゴイな
少々スローシャッターで
2020年11月23日 09:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 9:36
少々スローシャッターで
15mとの事
y)もっとあるような気がしちゃいます
s) 側壁高いからスケールでかいですよね
2020年11月23日 09:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 9:37
15mとの事
y)もっとあるような気がしちゃいます
s) 側壁高いからスケールでかいですよね
記念撮影
2020年11月23日 09:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
11/23 9:40
記念撮影
落ち口。なかなかの大高巻きです。これ以上いくと吸い込まれそうなので止めときました。
2020年11月23日 10:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:07
落ち口。なかなかの大高巻きです。これ以上いくと吸い込まれそうなので止めときました。
y)落ち口から覗き込むstkさん。あんまり行くと危ないですよ(汗)
s) フラフラ〜〜っと。。落ち葉ヌメリやばいす!
2020年11月23日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/23 10:07
y)落ち口から覗き込むstkさん。あんまり行くと危ないですよ(汗)
s) フラフラ〜〜っと。。落ち葉ヌメリやばいす!
そして圧巻のゴルジュ!
2020年11月23日 10:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:13
そして圧巻のゴルジュ!
里山のゴルジュです
y)里山にゴルジュは似つかわしくない感じですが、ここには確かにあります
2020年11月23日 10:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
11/23 10:13
里山のゴルジュです
y)里山にゴルジュは似つかわしくない感じですが、ここには確かにあります
どうでしょう?
2020年11月23日 10:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:14
どうでしょう?
y)なんかすごいところにいるみたいですね
2020年11月23日 10:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
11/23 10:14
y)なんかすごいところにいるみたいですね
左岸には面白そうな滝。wataさんなら行くかな?でも夏でないとムリ^;
y)これは登ってみたいかも。面白そう♪
2020年11月23日 10:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:17
左岸には面白そうな滝。wataさんなら行くかな?でも夏でないとムリ^;
y)これは登ってみたいかも。面白そう♪
落ち口はキレイな紅葉
2020年11月23日 10:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:20
落ち口はキレイな紅葉
振り返る
2020年11月23日 10:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:20
振り返る
ヨシさんは、こんなに浸かってる。。
y)この日は暖かったですよね♪
2020年11月23日 10:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:20
ヨシさんは、こんなに浸かってる。。
y)この日は暖かったですよね♪
そして厄介な10m滝
y)120ルートでは直登、もしくは巻きとありましたが、遡行時の2008年は登れても今は無理かと・・
2020年11月23日 10:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:23
そして厄介な10m滝
y)120ルートでは直登、もしくは巻きとありましたが、遡行時の2008年は登れても今は無理かと・・
滝自体はキレイです
2020年11月23日 10:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:24
滝自体はキレイです
カマもいい感じ
2020年11月23日 10:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:25
カマもいい感じ
巻きが厄介なのです。ここから行くと
y)釜のすぐそばから巻き始めましたが、これが大失敗・・ もっと戻って巻かないといけないのです
2020年11月23日 10:27撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:27
巻きが厄介なのです。ここから行くと
y)釜のすぐそばから巻き始めましたが、これが大失敗・・ もっと戻って巻かないといけないのです
振り返るとナイフリッジ。尾根末端がこんなですから、、
2020年11月23日 10:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:28
振り返るとナイフリッジ。尾根末端がこんなですから、、
途中もグズグズ。しかも奥壁みたいになってトラバース必要。
y)戻ってから巻けばこの先に出てくるはずです。無駄な危険を冒すことになります
2020年11月23日 10:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:35
途中もグズグズ。しかも奥壁みたいになってトラバース必要。
y)戻ってから巻けばこの先に出てくるはずです。無駄な危険を冒すことになります
危ないっすよホント
y)久々に緊張しました
2020年11月23日 10:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:35
危ないっすよホント
y)久々に緊張しました
最後ロープと合流。でもこの後もっと危ない(写真なし)
y)固定ロープが1本ありましたが、ここは無くても行けそう。この上がかなり厳しいのです。かつてはここにもロープがあったとか。初心者だけでは絶対来ちゃダメです。
2020年11月23日 10:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:39
最後ロープと合流。でもこの後もっと危ない(写真なし)
y)固定ロープが1本ありましたが、ここは無くても行けそう。この上がかなり厳しいのです。かつてはここにもロープがあったとか。初心者だけでは絶対来ちゃダメです。
落ち口のぞく
2020年11月23日 10:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:51
落ち口のぞく
巻き終わるとまたすぐ10m。なかなかリッパです。
y)2つ目の大きな滝の巻きから下りずにまとめて巻くことも可能です
2020年11月23日 10:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:52
巻き終わるとまたすぐ10m。なかなかリッパです。
y)2つ目の大きな滝の巻きから下りずにまとめて巻くことも可能です
さて、どうするか? ガイドは左とあるがちょっと無理そうな感じ。
y)2008年からは明らかに地形が変わっちゃってるのでしょうね。
2020年11月23日 10:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:54
さて、どうするか? ガイドは左とあるがちょっと無理そうな感じ。
y)2008年からは明らかに地形が変わっちゃってるのでしょうね。
右を探ってみる。
y)再び巻くのは面倒そうだったので、何とか登るべくルートを探りました。
2020年11月23日 11:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 11:00
右を探ってみる。
y)再び巻くのは面倒そうだったので、何とか登るべくルートを探りました。
行けそうなので取り付くがまぁまぁ水かぶりますぅ。。さらにヨシさんの足元、岩剥がれました。。一歩のハイステップが緊張する
y)リスはあったのですがハーケンを打たずにノーピンで行ったら結構緊張する登攀となりました。
2020年11月23日 11:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:06
行けそうなので取り付くがまぁまぁ水かぶりますぅ。。さらにヨシさんの足元、岩剥がれました。。一歩のハイステップが緊張する
y)リスはあったのですがハーケンを打たずにノーピンで行ったら結構緊張する登攀となりました。
突破〜
2020年11月23日 11:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:08
突破〜
振り返るとキレイな円形のカマ
2020年11月23日 11:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:20
振り返るとキレイな円形のカマ
低山ゆえの紅葉最盛期
2020年11月23日 11:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:30
低山ゆえの紅葉最盛期
さて、まだ続きます。6m滝
2020年11月23日 11:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:31
さて、まだ続きます。6m滝
ヨシさん右から トリック風撮影でシャワークライムw
2020年11月23日 11:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:33
ヨシさん右から トリック風撮影でシャワークライムw
シャワー越し撮影
2020年11月23日 11:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:35
シャワー越し撮影
おお〜〜
2020年11月23日 11:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:35
おお〜〜
自分は左からいき最後行き詰まりお助けもらいました
y)右は簡単ですが、左は厳しいと思います。
2020年11月23日 11:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 11:41
自分は左からいき最後行き詰まりお助けもらいました
y)右は簡単ですが、左は厳しいと思います。
そして小川の渓相に。ここで出ました
y)側壁が一気に低くなって、里沢の雰囲気に戻りましたね。今までの険谷がウソのよう。
2020年11月23日 11:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:43
そして小川の渓相に。ここで出ました
y)側壁が一気に低くなって、里沢の雰囲気に戻りましたね。今までの険谷がウソのよう。
懐かしい黄色のカバー
2020年11月23日 11:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 11:47
懐かしい黄色のカバー
なんだろ?柚子?
2020年11月23日 12:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 12:02
なんだろ?柚子?
のどかな光景
2020年11月23日 12:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
11/23 12:09
のどかな光景
のどかな光景2
2020年11月23日 12:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
11/23 12:12
のどかな光景2
裏丹沢いくとき遠くから見たことある。ここにあったのか
2020年11月23日 12:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
11/23 12:16
裏丹沢いくとき遠くから見たことある。ここにあったのか
癒しの風景。オシマイ
2020年11月23日 12:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
11/23 12:18
癒しの風景。オシマイ

装備

共同装備
30m 20m

感想

牧馬沢:1級上
行程が短いのでこのグレードだけど、1つ目と2つ目の滝の巻きを考慮すると技術グレード的にはもうちょっとあるのではないだろうか。このグレードを鵜呑みにして初級者のみで入渓すると極めて危険・・な気がする。
ポイントはF1とF2の巻き。どちらも大高巻きとなるが滑りやすい急斜面なのでとにかく気を使う。特にF2の巻きは悪い。とにかく悪い。F2の近くから巻き始めると岩壁に遮られてその基部を左方向(下流)にトラバースすることになるが、結構悪い。トラバースすると固定ロープが張られている中間部に出る。よって、もっと下流側に戻ってから巻くのが正解と考えられる。その固定ロープの上がさらに悪く、木の根を掴みながらの巻きとなる。

キャンプ場からちょっと奥に行ったところにあるとは思えない、ものすごいゴルジュを持つとても面白い「里沢」。連休最終日とかあまり時間が無い時のショートコースとして最適です。お勧めできます。

3連休最終日。裏丹の牧馬沢にヨシさんといってきました。
以前からゴルジュを見に行きたいな〜と思ってました。翌日連休明けの仕事もあるので、短めは体にやさしくて「〇」
「さらさらの滝」と看板があり、一般の人も15m滝までは見に行ける。が、足元は沢歩きになるのですれ違った親子は少々大変そう。15分も歩かずに立派な15m滝が左側から落ちる様子は圧巻だ。正面からは端正な二筋の滝となっており、カメラマンも撮影に来ていた。ゴルジュの行き止まり左側からなかなかカッコよく水を落としているのでとても見ごたえあります。
巻きはかなり戻ってから、相当な大回りの巻きとなる。結構急斜面なので少々注意。割と踏まれているのでそれほど迷うこともなかった。巻き降りて少々進むと再び厳しそうな10m滝だ。ガイドでは左巻き。そちらの方が楽だろう。ここは少し戻っていくのが正しいようだが、近くのリッジ状から取り付いたらかなり渋い。正面は壁で結局左に回り込むしかないがここがザレ斜面で落ち葉もたくさんなので危ない。自分は3mほど降りて、わずかな木の根をわずかな安心材料にしてトラバースした。回り込んだ先にロープがあったので、そこそこ戻ってから巻くのが正解のようだ。ただ、この先ロープ無くなり木の根っこをたよりに高巻くのだがヤバいっすねココは。高度感スゴいので緊張します。
この巻きも結構遠回りさせられ降りるとまた10m滝。ガイドは左を登るとあるが、遠目にみると右がよさそう。カマをヘツって近くまでいくとなんとなく行けそうな感じ。ただ、岩がモロいので結構注意いります。ヨシさん登ってるとき足元崩れました。想定の範囲だったようで焦らずサクっとクリア〜さすがです。自分はロープもらいました。そのあとの6mが最後の登攀対象。ヨシさん右から。自分左から行きセミに笑 一眼ダイブはちょっとできないので無理せずお助けもらいました。
この先急激にゴルジュが収束し、遡行終了。

短い時間ですが、かなりのゴルジュを味わえ楽しかったです。里山ゴルジュは見ごたえ十分で半日沢に最適ですが、巻きは悪い部類に入るので初心者はいかない方がよいです。(初級ルートになれてから)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1858人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら