記録ID: 2761935
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2020年11月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴一時曇り |
アクセス |
利用交通機関
宮妻峡駐車場に駐車。平日の10時くらいに着いたら、停まっていたのは6台程度だった。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
山行と休憩の配分は自動集計されて表示されているものは少し違うように思う。休憩はもう少し少ないと思う。
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストは見当たらなかった。涸れ沢の道が分かりにくいと書いている人もいたが、落葉して見通しが良かったこと、新しいリボンがたくさんつけられていたこと、道標が多いこともあって迷うことはなかった。キノコ岩付近は砂で滑りやすく、鎌尾根は鎖場、ザレ場もあって注意が必要。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kurokage
鎌尾根は鎖場やザレ場があってちょっとハードだったけど、暖かな晴天のもと、気持ちよく歩けた。キノコ岩付近は岩が崩れた砂で滑りやすいので注意が必要です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:199人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント