また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2762074
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

経ヶ岳 ☆権兵衛峠から山頂+眺望の八合目まで☆

2020年11月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:33
距離
15.1km
登り
1,205m
下り
1,202m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:27
合計
5:33
8:33
8:34
5
8:39
8:41
31
9:12
9:12
34
9:46
9:47
19
10:06
10:06
57
11:03
11:03
18
11:21
11:22
3
11:25
11:28
8
11:36
11:47
9
11:56
11:57
4
12:01
12:02
18
12:20
12:25
44
13:09
13:09
20
13:29
13:30
18
13:48
13:48
12
14:00
14:00
1
14:01
ゴール地点
権兵衛峠は駐車場から山頂とは逆方向に150m進んで下った位置にあります。スタート時は権兵衛峠まで行きましたが下山時は駐車場で終了しました。
天候 快晴 風穏やか
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権兵衛峠駐車場に自家用車を置いて出発
駐車場にはトイレありますが冬期中利用禁止ということでドアに南京錠がかかっていました。

駐車場まではR361号から林道経由で行けます。
伊那方面からは権兵衛トンネルを過ぎてから左折、木曽方面からは権兵衛トンネル手前で右折になります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
権兵衛峠から山頂まで:地元の経ヶ岳友の会の皆さんが整備してくださってあるのでとても歩きやすい道になっています。
一か所岩場ルートとそのう回路が用意されているところがあります。
岩場ルートは一部足場が不安定で丸木橋を渡した箇所があり、やや慎重さが求められるかと感じた程度です。
後半に急坂が多くなり登り応えがあります。

経ヶ岳山頂から八合目:九合目に向かう途中腰丈の笹で登山道が見えにくい感じになっている箇所があり、ルートはわかりますが足下が見えないので木の根に躓いたり滑ったりに注意が必要でした。

今回歩いていない伊那市与地地区から権兵衛峠までの権兵衛峠遊歩道は現在H30の台風による崩落のため通行止めです。
もしここが通行できれば麓から権兵衛峠経由で経ヶ岳まで歩けるので残念です。
駐車場到着時点で既に南アルプスと麓伊那谷の絶景があります。
写真では仙丈ケ岳から荒川岳までが見えていますが、自身の立つ位置を変えれば鋸岳から聖岳あたりまで見えていますよ。
2020年11月26日 08:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
11/26 8:25
駐車場到着時点で既に南アルプスと麓伊那谷の絶景があります。
写真では仙丈ケ岳から荒川岳までが見えていますが、自身の立つ位置を変えれば鋸岳から聖岳あたりまで見えていますよ。
山頂まで0.15kmとされていますが、「権兵衛峠まで」という意味です。
2020年11月26日 08:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
11/26 8:28
山頂まで0.15kmとされていますが、「権兵衛峠まで」という意味です。
権兵衛峠です。
ここまで自動車は入れません。
かつての街道だったころの峠です。
2020年11月26日 08:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 8:34
権兵衛峠です。
ここまで自動車は入れません。
かつての街道だったころの峠です。
駐車場まで戻り少し登ったところが登山口です。
2020年11月26日 08:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
11/26 8:40
駐車場まで戻り少し登ったところが登山口です。
登山口の案内図です。
2020年11月26日 08:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
11/26 8:40
登山口の案内図です。
よく整備されて歩きやすいだけでなく、この季節は葉が落ちているので樹林帯でも明るくて気持ちよい山歩きができますよね。
2020年11月26日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/26 8:50
よく整備されて歩きやすいだけでなく、この季節は葉が落ちているので樹林帯でも明るくて気持ちよい山歩きができますよね。
影で自撮りして遊びました。
2020年11月26日 08:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
11/26 8:57
影で自撮りして遊びました。
樹間越しの眺望も悪くない。
2020年11月26日 08:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/26 8:58
樹間越しの眺望も悪くない。
樹間越しに稜線上のアンテナが見えてますがあそこから稜線歩きです。
登山道の隣にはアンテナまで続くレールがあります。
2020年11月26日 08:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/26 8:59
樹間越しに稜線上のアンテナが見えてますがあそこから稜線歩きです。
登山道の隣にはアンテナまで続くレールがあります。
アンテナピーク1,806mに到着。
今日はとても良い青空1
2020年11月26日 09:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/26 9:11
アンテナピーク1,806mに到着。
今日はとても良い青空1
北沢山(1,964m)
実に眺望に優れた場所です。
2020年11月26日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
11/26 9:45
北沢山(1,964m)
実に眺望に優れた場所です。
北沢山から御嶽山。
この後の稜線ではずっと御嶽山が一緒です。
2020年11月26日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
26
11/26 9:45
北沢山から御嶽山。
この後の稜線ではずっと御嶽山が一緒です。
中央アルプス方面
背後にはいつも中央アルプスの眺望。
2020年11月26日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
11/26 9:45
中央アルプス方面
背後にはいつも中央アルプスの眺望。
南アルプスの眺望もずっと一緒の素晴らしいコースです。
2020年11月26日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
11/26 9:45
南アルプスの眺望もずっと一緒の素晴らしいコースです。
南八ヶ岳
2020年11月26日 09:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/26 9:46
南八ヶ岳
槍・穂高連峰まで。
2020年11月26日 09:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 9:47
槍・穂高連峰まで。
槍ヶ岳にズームしてみた。
2020年11月26日 09:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
11/26 9:47
槍ヶ岳にズームしてみた。
乗鞍岳も・・。
2020年11月26日 09:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
11/26 9:47
乗鞍岳も・・。
左の一番高いピークが経ヶ岳、その右のマッタリしたピークが9合目(仲仙寺からのルート)、その右ピークを一つ飛ばしたピークが八合目(同)と思われます。
この日の最終目的地です。
2020年11月26日 10:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 10:00
左の一番高いピークが経ヶ岳、その右のマッタリしたピークが9合目(仲仙寺からのルート)、その右ピークを一つ飛ばしたピークが八合目(同)と思われます。
この日の最終目的地です。
稜線上の登山道はこんな気持ちの良い個所がありました。南アルプスや御嶽山を左右に見ながら最高に楽しい山歩きです。
2020年11月26日 10:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
11/26 10:01
稜線上の登山道はこんな気持ちの良い個所がありました。南アルプスや御嶽山を左右に見ながら最高に楽しい山歩きです。
2,038mピーク
2020年11月26日 10:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
11/26 10:09
2,038mピーク
岩場う回路の分岐です。
登りは岩場コース、帰りはう回路通りました。
アップダウンが少ないだけ岩場の方が楽だった・・・。
2020年11月26日 10:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/26 10:12
岩場う回路の分岐です。
登りは岩場コース、帰りはう回路通りました。
アップダウンが少ないだけ岩場の方が楽だった・・・。
岩場の方は最後に足場がちょっと悪い場所があります。
丸太橋も踏んで渡ったけど問題なし。むしろ岩に近い方の地面の足場の方が心配。丸太も霜とか凍結すると怖いかもです。
通過した後で振り返って撮っています。
2020年11月26日 10:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/26 10:15
岩場の方は最後に足場がちょっと悪い場所があります。
丸太橋も踏んで渡ったけど問題なし。むしろ岩に近い方の地面の足場の方が心配。丸太も霜とか凍結すると怖いかもです。
通過した後で振り返って撮っています。
2,043m日本中央分水嶺のポイントです。
下山時に撮りなおしました。
2020年11月26日 12:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
11/26 12:50
2,043m日本中央分水嶺のポイントです。
下山時に撮りなおしました。
経ヶ岳山頂に到着です。
眺望はよくはありませんが・・・
台風や雪のせいなのか倒木がかなりあった雰囲気、それが処理されているために以前より樹間越しながら見通しが良く、明るくなった印象です。
2020年11月26日 11:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
11/26 11:02
経ヶ岳山頂に到着です。
眺望はよくはありませんが・・・
台風や雪のせいなのか倒木がかなりあった雰囲気、それが処理されているために以前より樹間越しながら見通しが良く、明るくなった印象です。
仲仙寺方面に向かって少し下山、八合目を目指します。
いきなり藪漕ぎで驚いた。
ルートは分かりますが、笹の背が腰より高いところでは足下が見えないので注意が必要です。
2020年11月26日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
11/26 11:07
仲仙寺方面に向かって少し下山、八合目を目指します。
いきなり藪漕ぎで驚いた。
ルートは分かりますが、笹の背が腰より高いところでは足下が見えないので注意が必要です。
9合目です。
2020年11月26日 11:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/26 11:15
9合目です。
樹間越しに浅間山の見える場所がありました。
左から浅間山、黒斑山、湯ノ丸山あたりでしょう。
2020年11月26日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
11/26 11:21
樹間越しに浅間山の見える場所がありました。
左から浅間山、黒斑山、湯ノ丸山あたりでしょう。
北八ヶ岳も見えてました。
2020年11月26日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/26 11:21
北八ヶ岳も見えてました。
八合目の少し上、ここにも眺望優れた場所があり、そこから眺める八ヶ岳です。
「もう八合目まで降りなくていいや!」などと考える始末。
2020年11月26日 11:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 11:27
八合目の少し上、ここにも眺望優れた場所があり、そこから眺める八ヶ岳です。
「もう八合目まで降りなくていいや!」などと考える始末。
手前のピークが八合目です
写真を撮っているこの場所も眺望に優れていますが、八合目はさらに素晴らしいのでここでの写真は省略します。
2020年11月26日 11:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/26 11:28
手前のピークが八合目です
写真を撮っているこの場所も眺望に優れていますが、八合目はさらに素晴らしいのでここでの写真は省略します。
八合目に到着です。
背後に御嶽山です。
御嶽山の手前に見える稜線が今日登って来た道なのです。
2020年11月26日 11:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
11/26 11:37
八合目に到着です。
背後に御嶽山です。
御嶽山の手前に見える稜線が今日登って来た道なのです。
八ヶ岳がすっきりと見えます。
2020年11月26日 11:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/26 11:39
八ヶ岳がすっきりと見えます。
左端に南八ヶ岳、そのすぐ左に金峰山が見えていました。金峰山の手前左に入笠山、写真の右端に鋸岳や甲斐駒ヶ岳。
手前に広がっているのは伊那谷の北部ですね。
2020年11月26日 11:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/26 11:40
左端に南八ヶ岳、そのすぐ左に金峰山が見えていました。金峰山の手前左に入笠山、写真の右端に鋸岳や甲斐駒ヶ岳。
手前に広がっているのは伊那谷の北部ですね。
金峰山にズームしてみた。
中央奥の左側のピークです。
2020年11月26日 11:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/26 11:40
金峰山にズームしてみた。
中央奥の左側のピークです。
南アルプスの鋸岳から塩見岳まで。
仙丈ケ岳が樹木と重なっちゃった!
2020年11月26日 11:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/26 11:40
南アルプスの鋸岳から塩見岳まで。
仙丈ケ岳が樹木と重なっちゃった!
塩見岳から悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳・・・その先は同定できないなあ!
2020年11月26日 11:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/26 11:41
塩見岳から悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳・・・その先は同定できないなあ!
先ほど歩いて来た経ヶ岳の山頂と九合目のピークですね。
2020年11月26日 11:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
11/26 11:41
先ほど歩いて来た経ヶ岳の山頂と九合目のピークですね。
塩見岳と悪沢岳の辺にズームしてみた。
手前伊那山脈に黒川牧場などが見えています。
2020年11月26日 11:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
11/26 11:42
塩見岳と悪沢岳の辺にズームしてみた。
手前伊那山脈に黒川牧場などが見えています。
悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳にズームしてみた。
2020年11月26日 11:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 11:42
悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳にズームしてみた。
左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、重なるように北岳、そして間ノ岳、農鳥岳です。
2020年11月26日 11:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/26 11:43
左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、重なるように北岳、そして間ノ岳、農鳥岳です。
中央に木曽駒ヶ岳、その左にちょこんと尖っているのは宝剣岳でしょう。
右下に見えるアンテナ(電波塔)は登山口から稜線に出た時に通過したアンテナです。
2020年11月26日 11:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
11/26 11:56
中央に木曽駒ヶ岳、その左にちょこんと尖っているのは宝剣岳でしょう。
右下に見えるアンテナ(電波塔)は登山口から稜線に出た時に通過したアンテナです。
再び九合目先の藪を漕いで山頂に戻ります。
2020年11月26日 12:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/26 12:13
再び九合目先の藪を漕いで山頂に戻ります。
山頂手前で槍穂高連峰が樹間越しに見える場所がありました。
2020年11月26日 12:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
11/26 12:20
山頂手前で槍穂高連峰が樹間越しに見える場所がありました。
再び経ヶ岳山頂。
2020年11月26日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/26 12:21
再び経ヶ岳山頂。
帰りは中央アルプスを正面に見ながら気持ちの良い道を下ります。
2020年11月26日 13:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
11/26 13:11
帰りは中央アルプスを正面に見ながら気持ちの良い道を下ります。
実は登りのとき北沢山で御嶽山の右にわずかに雲から頭をのぞかせる白山を捉えていたのですが、下山時には登山道からその姿がはっきり確認できました。
最後におまけのご褒美ですね。
どこまでも眺望に優れた山、ルートでした。
2020年11月26日 13:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
11/26 13:19
実は登りのとき北沢山で御嶽山の右にわずかに雲から頭をのぞかせる白山を捉えていたのですが、下山時には登山道からその姿がはっきり確認できました。
最後におまけのご褒美ですね。
どこまでも眺望に優れた山、ルートでした。
下山後
途中に車を止めて今日歩いたルートを写してみました。
一番左のピークがアンテナピーク、左に経ヶ岳山頂、九合目、八合目のピークが見えています。
ほぼあの稜線を歩いたのです。
2020年11月26日 14:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
11/26 14:30
下山後
途中に車を止めて今日歩いたルートを写してみました。
一番左のピークがアンテナピーク、左に経ヶ岳山頂、九合目、八合目のピークが見えています。
ほぼあの稜線を歩いたのです。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.60kg

感想

しばらく前に地元の皆さん(正確には経ヶ岳友の会の皆様)が権兵衛峠から経ヶ岳のコースを復活させたという情報をSNSか何かで聞いた記憶がある。
でも以前別ルート登った時の印象がそれほどではなかったので、僕の中では後回しにしちゃったんですね。

最近、neo-nさんのレコ拝見して自分の中の優先順位が俄然アップ!
眺望のすばらしさに自分のイメージ覆りました。
その後ヤマレコ検索すると最近このコース歩いた記録がわんさかでビックリ!

最近22日に突然のギックリ腰!
(そもそもギックリ腰は突然来るものだという突っ込みは無しで・・・)
好天の24日に計画していた山登りは流れた。

復活の最初の行き先に選んだのが今回のコースでした。
地元の人なので仕事の関係もあり、権兵衛峠はよく通ったものです。
しかしかつて米を木曽谷に運んだ本来の権兵衛峠は歩いたことが無かった。
そこでその権兵衛峠もコースに入れた。
前回仲仙寺からのルートで登っているのでそちらのルートの絶景ポイント八合目は是非行きたかった。

そんなんで考えたのが今回のルートです。

細かい感想は写真の方に書きました。
権兵衛峠からのルートは実に眺望が良いです、山頂は以前登った時より倒木で木々が歯抜けになり見通しが良くなりました。
相変わらず八合目の眺望は素晴らしいです。
天気の良い日にお出かけすることをお勧めします。

きっかけ与えてくださったneo-nさんのレコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2735967.html
他の多くの皆様のレコも参考に拝見させていただいています。
ありがとうございました。

最後になっちゃいましたが、登山道整備くださった経ヶ岳友の会の皆様ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

経ヶ岳
QBさん、こんにちはww

早速、権兵衛峠から経ヶ岳行かれましたねw
リンクも貼っていただいて恐縮です。
勢い余って仲仙寺ルートの8合目まで行ってしまうとは
流石ですね
22日にギックリ腰にもかかわらず4日目で歩けるとは
腰に違和感とか残っていたと思いますが根性も凄いですねww 
歩きやすく眺望も素晴らしいからリハビリには最適なルートでしたね。

私もQBさんのレコには良い刺激いただいているんですが
結局、地蔵尾根とか行けず仕舞いでした
2020/11/27 9:50
Re: 経ヶ岳
こんにちはneo-n-さん

アンテナピークからの稜線歩き最高でした!
あのコース歩くと馬返しまで繋ぎたいって妄想しちゃいますね。
繋げるといいなあ・・・!

良いきっかけを作っていただいたおかげで楽しい山歩きできました。
ありがとうございました。

今シーズンはおいらも地蔵尾根考えていたのですが行きそびれました。
ひょっとしたら来シーズンはコース上でバッタリなんてことも…有ったりするかも。
2020/11/27 13:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら