記録ID: 2762284
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2020年11月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | はれ。山頂は8℃。 |
アクセス |
利用交通機関
豊田さん駐車場 1日600円。
車・バイク
トイレ・靴洗い場所あります。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 松の木道を下っているつもりが、カマ尾根へ… |
---|---|
その他周辺情報 | 「まつまさ」のしいたけ茶 650円。 こぶ茶みたいに、そのまま飲んだり、お料理に使ったり。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
写真

LINEスタンプできました♡
時計台ポーズのきいろいとり♪
使いまくってます。
[しあわせのきいろいとりたち]
https://line.me/S/sticker/13620261/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail
感想/記録
by por0426
戻ってきましたヽ(・∀・)ノ金剛山!!
先月、おしりにできた脂肪腫切除の手術を受けたわたくし…。
「誰でもできるし、どこにでもできるし、よくある症例!」
と言われ、簡単に考えていたのですが、実際に切ってみたら
術後3週間はほぼ寝たきり!!!
痛い!!動けない!!!
立って歩けるようになっても、なんせおしりなもんで、座れない!
車に乗れない…どこにも行けない…( ノД`)
少しは良くなったかと思って、歩いてみたシルバールートは
バッキバキに心が折れるほどつらかった…(11/15)
あれから10日…。
そろそろリベンジ!!と、今日のルートを計画して、もっさんにも同行してもらって、行ってみたら!!!
歩けるーー!足、上げれるぅーーー!!!
ペースはあげれないけど、いつもより少ーし優しいもっさんに見守られ、最後まで楽しく過ごせました。
あぁ。金剛さん、もっさん、ありがとうございます(●´人`●)
これから来る冬本番に向けて、せっせと体力取り戻したいと思います( ̄^ ̄)ゞ
先月、おしりにできた脂肪腫切除の手術を受けたわたくし…。
「誰でもできるし、どこにでもできるし、よくある症例!」
と言われ、簡単に考えていたのですが、実際に切ってみたら
術後3週間はほぼ寝たきり!!!
痛い!!動けない!!!
立って歩けるようになっても、なんせおしりなもんで、座れない!
車に乗れない…どこにも行けない…( ノД`)
少しは良くなったかと思って、歩いてみたシルバールートは
バッキバキに心が折れるほどつらかった…(11/15)
あれから10日…。
そろそろリベンジ!!と、今日のルートを計画して、もっさんにも同行してもらって、行ってみたら!!!
歩けるーー!足、上げれるぅーーー!!!
ペースはあげれないけど、いつもより少ーし優しいもっさんに見守られ、最後まで楽しく過ごせました。
あぁ。金剛さん、もっさん、ありがとうございます(●´人`●)
これから来る冬本番に向けて、せっせと体力取り戻したいと思います( ̄^ ̄)ゞ
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:213人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1679
手術はもちろん辛かったと思うけど、お山に行きたい気持ちを堪えて、我慢我慢の毎日はほんとに辛かったね〜💦
それを乗り切るporさんの根性❗
流石だ〜(^-^)
いつもの金剛山が待っててくれたね〜(^o^)
秋のお山を楽しめなかった分、冬のお山を思う存分楽しんでね〜p(^-^)q
松ノ木の下りは左側歩いてたら釜尾根突入せずに済むんだけど…💦
ってそんな事どうでもいいっか〜(^o^)
退院おめでとう&お帰りなさーい\(^^)/
またね〜(^-^)
投稿数: 1211
6週間、めっちゃめちゃ長かったわ!!!
術後、こんなにツラいなんて!!
もしかしたら、チャレンジ登山に間に合うかも♡
なんて思ってたら、大間違いだった……
のりぴー、今年もお疲れ様でしたヾ(^^ )ヨシヨシ
今年は春の帯状疱疹から、散々です。
冬は無傷で楽しみます(´∀`)
今度あったら、一緒に松の木降りてなー
まったね〜(´∀`)