記録ID: 2763153
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2020年11月27日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
赤倉口と峰越口の分岐から峰越口まで約10kmです。分岐からは30分くらい見た方がいいでしょう。これでもかと言うくらい車で登ります。
車・バイク
林道の砂利道は良く踏まれていて車の腹を擦る事はありませんでした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好過ぎる。快適です。9割方夏道でした。 最初からルール違反の稜線漫歩です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Keisk
本日は天気の良さそうな真昼山地へGO!
峰越口からはルール違反ですね〜♫
縦走好きには堪らないです。
刈り払いがしっかりされた稜線歩き!素晴らしいブナ!里山低山ながら最高の展望です。
これから積雪が増えると峰越口までは車で登れなそう… こんな素晴らしい登山道があるのだから林道を舗装してトイレを置いて通年登れるようになればいいと思いました。
峰越口からはルール違反ですね〜♫
縦走好きには堪らないです。
刈り払いがしっかりされた稜線歩き!素晴らしいブナ!里山低山ながら最高の展望です。
これから積雪が増えると峰越口までは車で登れなそう… こんな素晴らしい登山道があるのだから林道を舗装してトイレを置いて通年登れるようになればいいと思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する