また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2770520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

みずがき山自然公園から瑞牆山周回

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
hidekazu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
13.2km
登り
1,227m
下り
1,209m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:59
合計
6:21
8:49
8:49
3
8:52
8:57
0
8:57
9:08
13
9:24
9:24
38
10:02
10:13
6
10:19
10:19
3
10:22
10:25
3
10:28
10:47
1
10:48
10:55
76
12:11
12:13
37
12:50
12:50
6
13:16
13:17
1
13:18
ゴール地点
6:57駐車場-7:35ルートミスに気付き引き返すー8:55富士見平小屋ー10:28瑞牆山山頂12:10不動滝ー13:17駐車場
天候 晴れ
微風・無風
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山自然公園の広大な駐車場を利用。到着時(6:08頃)の気温-1℃、出発時(13:17頃)の気温5℃。到着時はガラガラだったが、出発時は満車状態。
コース状況/
危険箇所等
日陰や山陰で日が当たらず気温の低い所には、最近積もったと思われる積雪があり、多いところで数cm程度。所々で、雪が踏み固められて氷のようになっていて慎重な通過が必要な箇所があった。
朝の瑞牆山
2020年11月29日 06:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 6:45
朝の瑞牆山
富士見平小屋
2020年11月29日 08:56撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 8:56
富士見平小屋
倒木
2020年11月29日 09:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 9:27
倒木
開けたところに出た
2020年11月29日 10:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 10:07
開けたところに出た
岩場
2020年11月29日 10:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 10:07
岩場
瑞牆山山頂到着
2020年11月29日 10:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
11/29 10:30
瑞牆山山頂到着
山頂から金峰山方向。五丈岩が見える。
2020年11月29日 10:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 10:32
山頂から金峰山方向。五丈岩が見える。
山頂から
2020年11月29日 10:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 10:33
山頂から
山頂は登山者多し
2020年11月29日 10:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 10:33
山頂は登山者多し
山頂から八ヶ岳方向
2020年11月29日 10:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
11/29 10:35
山頂から八ヶ岳方向
山頂から南アルプス方向
2020年11月29日 10:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 10:35
山頂から南アルプス方向
山頂から見た富士山
2020年11月29日 10:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 10:35
山頂から見た富士山
山頂付近のはしご
2020年11月29日 10:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 10:46
山頂付近のはしご
北側の斜面は雪が多い
2020年11月29日 10:55撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 10:55
北側の斜面は雪が多い
不動滝
2020年11月29日 12:12撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 12:12
不動滝
これも不動滝
2020年11月29日 12:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 12:13
これも不動滝
この一本橋を渡る?
2020年11月29日 12:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 12:24
この一本橋を渡る?
一本橋の下を普通に徒渉できた
2020年11月29日 12:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
11/29 12:25
一本橋の下を普通に徒渉できた
冬枯れの道
2020年11月29日 12:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 12:47
冬枯れの道
日陰は標高の低いところも雪が残る
2020年11月29日 12:52撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 12:52
日陰は標高の低いところも雪が残る
芝生広場への芝生の道
2020年11月29日 13:06撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 13:06
芝生広場への芝生の道
芝生広場
2020年11月29日 13:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
11/29 13:15
芝生広場
駐車場から
2020年11月29日 13:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
11/29 13:15
駐車場から
撮影機器:

感想

みずがき山自然公園の駐車場には6:08に到着。道中は凍結などないように見えたが、後で林道歩きをしていたら、所々で凍結していた。やはりこの時期の標高1400メートルに安全に来るならスタッドレスタイヤは必須と言えよう。タイヤを履き替えておいて良かった。到着時の外気温は氷点下2℃ほど。寒いはずだが風が全くないので数字ほどは寒さを感じなかった。暗い中でライトを付けて食事と準備。ライトは程なく不要になった。6:57に出発。始めは林道歩きで駐車場前にある「富士見平小屋」の標識を見て登りにかかる。登山道は良く踏まれていて明瞭だったが、前後左右人の姿なく、好天の日曜とは思えないほど。このルートを歩くのは二度目だったが、前回の記憶がない。標高1600メートル過ぎまで来てもその感覚は変わらず、一度止まって地図とGPSをよく確認。富士見平小屋からはかなり離れていて、地図にある登山道ともかけ離れた位置にいることが分かった。このルートはマーキングもあるし歩き易いが、ロッククライミングが何かのルートに思え、Zさんに一度林道付近まで戻ることを提案。もう少し先に進みたいような顔をしていたが、安全を見て一度戻ることに。この時7:35頃。確かな時間は確認していなかったが、20分くらいはこの時点でロスしたと思う。下り始めると大きなマットを背負った男性とスライド。やはりクライミングの人向けのルートなのかもしれない。下りは早くもう一度林道まで至る。地図をよく見て正しい登山口まで移動してそこから再度登り始める。トータル30分くらいロスしたと思うが、行けるかどうか分からない道を行くよりは良いだろう。気を取り直して通常の登山道を歩く。しばらく歩くと以前歩いた時の記憶が蘇ってきた。今度は間違いない。前後に登山者の姿も見える。普段は登山者が多いと混んでるなあ、等々思うこともあるが、今日は何だかほっとした。そのまま特に休憩などはせずに歩いて8:55に富士見平小屋に到着。テントがいくつもみられた。ここにあるベンチに座って大休止するも、風が冷たく寒くて厄介だった。上着を羽織って休めば良かった。しばし休憩の後に歩き始めるが、寒さで体がこわばってしまったよう。特に手の先が痛いくらいに冷たい。気温は確実に氷点下だったと思う。沢に向かって下り大きな岩を過ぎると本格的な登りが始まる。登山者は登りも下りも多くて、ゆっくり止まって写真を撮るのが難しいくらい。風はほとんどなく天気は晴れ。11月末でこれだけ暖かければ人が多く訪れるのも理解できる。次第に傾斜はきつくなり、ストックが邪魔に感じるようになったので、二人ともザックにしまう。コルまで上がればあとはもう少しだが、この先は雪が薄く積もっていたり、雪が踏み固められていたりして、短距離だけど意外に厄介だった。慎重に進むのみ。鎖や梯子を経て10:28に無事山頂到着。山頂はさすがに風が少しあるものの、ひどい寒さではなく、実際に、狭い山頂では多くの登山者が休憩していた。山頂からはお隣の金峰山、八ヶ岳、南アルプスなど、好天の元に一望できた。三度目の瑞牆山だったが、今回がベストの天気と言って良かろう。我々もどこかに座って休憩したかったが、既に先客で埋め尽くされていて、休めるスペースはなかった。仕方ないのであちこち移動しながら景色を楽しんだ後に下山開始。もう少し長い時間いたかったが、待っても次の登山者が来るだけのように思えた。

帰りは北側の斜面を下る。以前来た際は、雪が適度に残っていてチェーンスパイクが効いて歩き易かったが、今日はスパイクを着けるほどではなかった。地面も凍っている訳ではないが滑り易いので、とにかく集中し、注意して下る。とはいえZさんは何度か滑って転んでいた。下りは登りより要注意で、しかもスリップし易いので時間がかかる。コースタイムどおりくらいにしか歩けないが仕方ない。安全第一で下る。下り始めても登りの登山者も多くて、相変わらず人気の山なのだと思った。不動滝の手前の、日当たりの良いところで11:48頃に小休止。小屋を出たのが9時過ぎだったので、ここまで3時間弱ろくに食べずに移動してきたことになる。さすがに空腹だった。日陰はかなり寒かったが、日向であればぽかぽかと暖かく、小春日和だった。休憩後に不動滝に寄る。一部凍結していた。この先は沢沿いを歩く。この北側のルートは、南側とは異なり岩場が少なく、瑞牆山っぽくはないが、時折巨岩が鎮座していて、その山であることを認識する。沢の水はきれいだが、11月も終わりの頃になると冷たくて寒そうに感じるだけだった。

林道出合まで来れば後は消化試合。林道を歩き、その後は芝生広場の案内に従って進む。芝生広場に至るルートは本当に芝生が敷いてあって、柔らかく膝に優しかった。芝生広場を経由して駐車場には13:17に到着。途中ルートミスもあったが、好天にも恵まれ無事に歩き通せた。何より今日は風が弱くて助かった。駐車場に戻ると、広大な駐車場がほぼクルマでいっぱいに。この時期でもいっぱいになるとは知らなかった。我々のようなハイカー以外にもボルダリングで訪れる人が多いようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら