記録ID: 2772583
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2020年11月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間15分
- 休憩
- 1時間33分
- 合計
- 5時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by iroha
大倉の紅葉はもう終わりと思っていたら、
先週登った方のレコにまだ紅葉が残ってる写真を見て久しぶりに大倉尾根へ。
天気も良さそうだし、塔ノ岳で富士山を眺めてコーヒーだ!
丹沢の塔ノ岳、富士山に海の見える素晴らしい眺望。
やっぱり好い山だ^^
7劼1200m登る大倉尾根はやっぱりきつかった〜
あまりにキツイので家に帰って体重計に乗ると3堊。
どおりで体が重かったわけだ(^^;
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:548人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
紅葉登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1967
コメントさせていただくのは初めてだとおもいます
レコはいつも拝見させていただいてます
「月曜の男たち」のgrowmonoさんとは
最近よくお会いしています♪
先週、初めてだったのですが、塔ノ岳〜丹沢山を
大倉尾根ピストンで歩いてきました
irohaさんお気に入りの紅葉スポット
わたしが訪問したときは、まだ緑も多かったのですが
あっという間に色づいたのですね
あそこは足が止まっちゃう気持ち、わかります!
富士山も南アルプスの眺めも堪能されて
あの日、わたしが見られなかった景色を見せていただきました
(予報に反して、雲が多かったんです)
またいつか行ってみたいけど
大倉尾根は・・・(笑)
また違うルートでチャレンジしてみます!
投稿数: 1108
コメントありがとうございます。
お気に入りの所が紅葉しているのをクリスカさんのレコを見て行きたくなりました。
紅葉情報ありがとうございます。
丹沢は大好きで何度も通っているけど、大倉尾根はきついですね。
でも登り切った先は海と富士山を見ながらの縦走が丹沢の魅力です。
今度は違うルートと言っても、丹沢はどこから登ってもキツイ山ですからね。
先週のもみじ谷
自分は鶴ヶ島で下りるのですが、本庄からの渋滞を考えて行かなかった(^^;
行っていたら皆さんにお会いできたのに残念です。