ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2777668
全員に公開
ハイキング
比良山系

阿弥陀山(比良最北端)と田中城跡 どぉ〜ん❗、どぉ〜ん❗

2020年12月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
674m
下り
656m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:18
合計
3:55
10:00
38
JR安曇川駅スタート地点
10:38
10:38
16
田中城跡入口
10:54
11:00
8
主郭跡(展望場所)
11:08
11:08
32
田中城跡入口(出口)
11:40
11:40
28
登山口
12:08
12:20
14
12:34
12:34
14
太山寺(城)跡
12:48
12:48
41
登山口
13:29
13:29
26
田中古墳群
13:55
JR安曇川駅ゴール地点
ルートは手書きです。時間は概ね(写真撮影時刻より)です。
天候 冬晴れ❗澄んでます。ちょい寒い日でした。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線の安曇川駅をスタートでゴールです。
◆阿弥陀山の登山口まで、予約乗合タクシーがあるみたいです。時刻は要確認です。
駐車スペースはありません。登山口周辺は民地で駐車禁止です。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。落ち葉にスリップ注意です❗
◆田中城跡は、順路看板があります。民家のガレージにイラストマップが置いてありますので、助かります。
*田中城跡 | びわ湖高島観光ガイド(イラストマップ)
https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_105.html
◆阿弥陀山は、落ち葉でルートを外さないように、所々に道標があります。濡れてると滑り注意です。
*阿弥陀山 | 滋賀県観光情報
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/9219
本日の朝〜🎵
比良さん稜線は白くお化粧してます。pewaさんも朝、日記投稿してましたね🎵
天気予報は、良くないのに、スッキリええやん🎵
12
本日の朝〜🎵
比良さん稜線は白くお化粧してます。pewaさんも朝、日記投稿してましたね🎵
天気予報は、良くないのに、スッキリええやん🎵
爽やかなお天気でしたので、散策に来ました。
JR安曇川駅を遅めのスタートです。
4
爽やかなお天気でしたので、散策に来ました。
JR安曇川駅を遅めのスタートです。
北側から見る武奈ヶ岳は新鮮です。ピークは白いね🎵
ひんやりした空気です。ちょい寒い💦
9
北側から見る武奈ヶ岳は新鮮です。ピークは白いね🎵
ひんやりした空気です。ちょい寒い💦
上寺集落が近づいてきました。
駅からずぅ〜と、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が鳴り響いてます。
大砲(自衛隊演習)です❗
8
上寺集落が近づいてきました。
駅からずぅ〜と、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が鳴り響いてます。
大砲(自衛隊演習)です❗
はい❗田中城跡の案内看板です。助かります。
5
はい❗田中城跡の案内看板です。助かります。
民家のガレージにイラストマップが置かれてます。1部頂きました。ありがとうございます❗
7
民家のガレージにイラストマップが置かれてます。1部頂きました。ありがとうございます❗
獣避けフェンスを開けて入城します。
5
獣避けフェンスを開けて入城します。
順路どおりに歩いてます。
わかりやすい堀切です。
いい感じですやん🎵

各曲輪の史跡写真も撮ってますが省略してます。

6
順路どおりに歩いてます。
わかりやすい堀切です。
いい感じですやん🎵

各曲輪の史跡写真も撮ってますが省略してます。

観音堂です。古い建物です。

田中城ができる以前からあった松蓋寺の遺構を伝えるとのこと(勉強中😅)
6
観音堂です。古い建物です。

田中城ができる以前からあった松蓋寺の遺構を伝えるとのこと(勉強中😅)
あっという間に、天主跡に登ってきました。
6
あっという間に、天主跡に登ってきました。
展望がありますよ〜🎵
安曇川の街、琵琶湖に伊吹山がスッキリ見えてます。
12
展望がありますよ〜🎵
安曇川の街、琵琶湖に伊吹山がスッキリ見えてます。
つぶて石も残されてます。
敵方に投石する石ですなぁ〜、ちょっと大きいかな😁
5
つぶて石も残されてます。
敵方に投石する石ですなぁ〜、ちょっと大きいかな😁
天主跡の広場です。
7
天主跡の広場です。
南側には、釣瓶、武奈ヶ岳の稜線です。当時もお城から山並みを見てたのでしょうね🎵
8
南側には、釣瓶、武奈ヶ岳の稜線です。当時もお城から山並みを見てたのでしょうね🎵
狭い尾根線もあります。
葉っぱ🍁が落ちた、この時期がいいですかね。
下山します。
6
狭い尾根線もあります。
葉っぱ🍁が落ちた、この時期がいいですかね。
下山します。
上寺集落から泰山寺の台地に登って行きます。
谷筋なんで、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が反響して地鳴りモードです💦
4
上寺集落から泰山寺の台地に登って行きます。
谷筋なんで、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が反響して地鳴りモードです💦
泰山寺は高原モードの風景です。
なんだかいい感んじですやん🎵
12
泰山寺は高原モードの風景です。
なんだかいい感んじですやん🎵
見えてきた山が阿弥陀山ですね🎵
車も人もいない静かな歩きです。
5
見えてきた山が阿弥陀山ですね🎵
車も人もいない静かな歩きです。
中野太山寺。バス停ではありません。
大津第一交通の予約タクシー乗り場です。1時間に1本、予約者が無ければ来ないみたい。
要確認です❗
5
中野太山寺。バス停ではありません。
大津第一交通の予約タクシー乗り場です。1時間に1本、予約者が無ければ来ないみたい。
要確認です❗
登山口です。
駐車スペースはありません。
ちょい寂しいので、熊鈴付けますかね💦ビビりなんで😅
5
登山口です。
駐車スペースはありません。
ちょい寂しいので、熊鈴付けますかね💦ビビりなんで😅
太山寺(城)の分岐、後で行きます。左手をガシガシ登ります。
5
太山寺(城)の分岐、後で行きます。左手をガシガシ登ります。
植林道は、少々暗いです💦
ガシガシ💦
4
植林道は、少々暗いです💦
ガシガシ💦
V字形の道は木馬道跡です。
「木馬道」、懐かしい〜🎵
ワンゲル時代の部冊子の名称です❗
9
V字形の道は木馬道跡です。
「木馬道」、懐かしい〜🎵
ワンゲル時代の部冊子の名称です❗
ガシガシ❗、ハァハァ😵💨、ゼィゼィ😵💨
空気が冷たいです💦
6
ガシガシ❗、ハァハァ😵💨、ゼィゼィ😵💨
空気が冷たいです💦
阿弥陀山にとうちゃこです❗
尾根線の途中みたいですけど💦
5
阿弥陀山にとうちゃこです❗
尾根線の途中みたいですけど💦
・・で、誰も居ませんので自撮りです❗
禁止区域(自衛隊)もあるのかな❓️下調べが不十分です。
13
・・で、誰も居ませんので自撮りです❗
禁止区域(自衛隊)もあるのかな❓️下調べが不十分です。
なんとか展望はありますね。
琵琶湖に伊吹山です。
9
なんとか展望はありますね。
琵琶湖に伊吹山です。
竹生島も見えてます。
澄んだ空気に感謝です❗
周回は止めて、来た道で下ります。
8
竹生島も見えてます。
澄んだ空気に感謝です❗
周回は止めて、来た道で下ります。
太山寺(城)跡も寄ってみましたが、何かじめじめ暗い感じだったので、サクッと戻りました。ビビりなんで💦
4
太山寺(城)跡も寄ってみましたが、何かじめじめ暗い感じだったので、サクッと戻りました。ビビりなんで💦
登山口に戻ってきました。
旧太子堂跡(勉強中😅❗)
5
登山口に戻ってきました。
旧太子堂跡(勉強中😅❗)
自然に帰る廃屋ですかね🎵
9
自然に帰る廃屋ですかね🎵
泰山寺の台地は、高原で〜す🎵
見えてるお山は、三重嶽ですかね🎵
また、昼休みが終わって、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が始まりました💦
6
泰山寺の台地は、高原で〜す🎵
見えてるお山は、三重嶽ですかね🎵
また、昼休みが終わって、どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗が始まりました💦
お馬さんも居ますよ〜🎵
どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗
6
お馬さんも居ますよ〜🎵
どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗
振り返って、阿弥陀山さん❗
この高原モード、ドラマ「北の国から」を連想します。僕だけかもね😁
妄想〜「純、蛍が走ってま〜す🎵」妄想〜😅
6
振り返って、阿弥陀山さん❗
この高原モード、ドラマ「北の国から」を連想します。僕だけかもね😁
妄想〜「純、蛍が走ってま〜す🎵」妄想〜😅
逆光の武奈ヶ岳さん❗
霧氷の時に、またおじゃましますよ〜🎵
5
逆光の武奈ヶ岳さん❗
霧氷の時に、またおじゃましますよ〜🎵
台地から下りま〜す。
琵琶湖にどぉ〜ん❗どぉ〜ん❗
4
台地から下りま〜す。
琵琶湖にどぉ〜ん❗どぉ〜ん❗
田中遺跡群があります。
彦主人王御陵もあって、歴史がありそうです(勉強中😅❗)
4
田中遺跡群があります。
彦主人王御陵もあって、歴史がありそうです(勉強中😅❗)
田園道をまったりと駅まで歩きます。
振り返って、お山に感謝です❗
横の水路にカワセミが居ました。水が綺麗です。
6
田園道をまったりと駅まで歩きます。
振り返って、お山に感謝です❗
横の水路にカワセミが居ました。水が綺麗です。
天満宮の残り紅葉🍁が映えてます。
15
天満宮の残り紅葉🍁が映えてます。
安曇川駅に戻ってきました。
近江聖人の中江藤樹さんの銅像です。
お天気が良くて、いい歩きでした。お疲れさんでした❗
6
安曇川駅に戻ってきました。
近江聖人の中江藤樹さんの銅像です。
お天気が良くて、いい歩きでした。お疲れさんでした❗

感想

天気予報が外れ、朝から冬晴れの良い天気でしたので、比良さんの北部端エリアを歩いてみました。

明智光秀の歴史散策レコ繋がりで田中城跡と、比良エアリアマップで以前から気になっていた最北端の阿弥陀山を、初めて訪れてみました。

安曇川駅を歩き出すと、「どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗」と自衛隊の饗庭野演習場の大砲訓練の音が聞こえてきます。かなりの音量です。
田中城跡を終えて、泰山寺(河岸段丘❓️の高原風景)に上がると、お腹に響くほどの大音量です💦
12時には昼食タイムで止みましたが、13時から、また「どぉ〜ん❗どぉ〜ん❗」と・・、訓練は大変ですね😅

田中城跡は案内がしっかりとあります。天主跡からは琵琶湖の展望もあって、城を妄想できますよ〜🎵勉強になりました。

阿弥陀山は、453mほどの比良最北端の低山ですが、ピーク周辺は自然林で静かな場所です。歴史もあるみたい(勉強中❗)で、近江百山に選ばれているのに納得しました。
*北側に高面山(302m)がありますが、レコで立入禁止とあったので、止めときました。(事前の情報把握不足です。)

新たな発見は、泰山寺の静かな田園風景です。滋賀のいつもの風景とは異質で、北海道を連想する高原モードの風景で癒されましたね🎵
*泰山寺:昭和22年戦後の食料増産のために開墾された広大な畑地。

歩いていて、誰にも会いませんでした。平日のマイナーな場所だし、当然ですけどね😁

田中城跡、阿弥陀山さん、泰山寺の高原風景に感謝です❗

◆田中城跡
田中郷の領主・田中氏の居城。泰山寺野台地から舌状にのびる支丘の先端部に築かれた中世末期の山城。
主郭の曲輪(推定)の標高は220m、同時期の山城と比べて標高の低い場所に位置していますが、城域の要所に堀切、土塁、武者隠しなど外敵を防ぐための遺構が見られ、相当の規模を誇る城郭であった。
元亀元年(1570年)、織田信長は越前の朝倉義景を討つため「田中の城」に逗留したと「信長公記」に記されており、この軍勢には後の豊臣秀吉、徳川家康も参加している。その後、浅井長政の勢力下に置かれた田中城は元亀4年(1573年)に信長の手によって攻略され、明智光秀の支配を受けて終焉を迎える。(勉強中😅❗)

◆阿弥陀山
この地は、古くから西方浄土の信仰の対象とされ、地元の人々だけでなく、琵琶湖の対岸の人々からも信仰されていた。
名は、昔、阿弥陀山太山寺というお寺があったことに由来する。
太山寺は聖徳太子の創建と伝えられ、「高島七か寺」のひとつとして数えられた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

どぉ〜んと鳴った花火が綺麗だなぁ♪
どぉ〜んって、丹沢でも聞いたことあります。あの重低音 聞くと何か胸騒ぎしてしまいます。

つぶて石、つぶてって投げる小石の事なんですね。梨の礫のつぶてか〜って今さら勉強になりました。その石がまだ残ってるとはビックリ。当時が偲ばれます。

木馬道も、木材搬出用の道と、今さら知りました。愛着ある言葉なのに💦
2020/12/7 0:54
Re: どぉ〜んと鳴った花火が綺麗だなぁ♪
pewaさん、お久しぶりです😁

比良(武奈ヶ岳)さんでも、どぉ〜ん❗は聞こえますね。夏場だと、雷かと勘違いします💦周辺の民家の人は、たいへんかな。

当時の石かは不明ですけど、近くの岩質とは違う石でしたけど。

木馬道、京都北山では、細い丸太を階段みたいに並べたイメージです。材木を転がして下ろしたんですよね。
2020/12/7 3:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら