ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2777914
全員に公開
ハイキング
東海

弥勒山と間に合った紅葉🍁愛岐トンネル

2020年12月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
kenny その他2人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
819m
下り
738m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
1:46
合計
5:30
10:45
0
JR定光寺駅
10:45
11:35
2
愛岐トンネル群
11:37
11:37
13
東海自然歩道入口
11:50
11:58
87
御嶽神社
13:25
13:27
33
桧峠
14:00
14:06
17
道樹山
14:23
14:25
15
大谷山
14:40
15:18
34
弥勒山
15:52
15:52
23
弥勒山登山口
16:15
春日井植物園バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛岐トンネルは名古屋よりJR中央線定光寺駅下車。年1度秋に公開(2020年は12/6まで)。
下山は春日井市立植物園へ。名鉄バスでJR中央線高蔵寺駅へ戻る。
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道なので問題なし。展望があるのは弥勒山と道樹山近くの御嶽山展望地など。
その他周辺情報 愛岐トンネル見学は協力金100円/人。
名古屋市最高峰の東谷山。
名古屋市最高峰の東谷山。
自宅玄関から歩いて行ける山(笑)。何度登ったか。
自宅玄関から歩いて行ける山(笑)。何度登ったか。
朝のコーヒーの後、デイパックを背負って歩き出す。
朝のコーヒーの後、デイパックを背負って歩き出す。
紅葉がまだまぶしい東谷山。
1
紅葉がまだまぶしい東谷山。
愛知環状鉄道・中水野駅。猿投山を見る。
本当は高蔵寺駅から植物園行きバスに乗るはずが、予定を急遽変更…
1
愛知環状鉄道・中水野駅。猿投山を見る。
本当は高蔵寺駅から植物園行きバスに乗るはずが、予定を急遽変更…
電車に乗って下りた場所はJR中央線・定光寺駅。
電車に乗って下りた場所はJR中央線・定光寺駅。
それは途中でこのポスターを見たからです。
1
それは途中でこのポスターを見たからです。
協力金を払って庄内川に沿って歩いていくとトンネル群へ。
協力金を払って庄内川に沿って歩いていくとトンネル群へ。
中央線が走るようになってからもう120年…とは驚きです。
1
中央線が走るようになってからもう120年…とは驚きです。
赤い紅葉がまだ…残っている?
赤い紅葉がまだ…残っている?
これはうれしい。
これはうれしい。
こんな場所に来る予定していなかった…なりゆきでしたがなんだか楽しそう…
こんな場所に来る予定していなかった…なりゆきでしたがなんだか楽しそう…
しかも紅葉がまだ残っていることが超うれしい。
1
しかも紅葉がまだ残っていることが超うれしい。
朝、家を出た時に予定していなかった場所。
朝、家を出た時に予定していなかった場所。
駅のポスターをたまたま見ただけでしたが、導かれてここに来てしまった。
駅のポスターをたまたま見ただけでしたが、導かれてここに来てしまった。
川沿いにはまだ紅葉が。
川沿いにはまだ紅葉が。
トンネル見学はマスク必須でした。
トンネル見学はマスク必須でした。
蒸気機関車が走ったであろうトンネル。
蒸気機関車が走ったであろうトンネル。
京都南禅寺の風景そっくりだ。
2
京都南禅寺の風景そっくりだ。
こんなトンネルがいくつも続く。
1
こんなトンネルがいくつも続く。
そばを通る道路からは全く見えない。何度も通っているのに全く存在に気が付かなかった。
1
そばを通る道路からは全く見えない。何度も通っているのに全く存在に気が付かなかった。
座敷から紅葉の庭を眺めるような風景。
座敷から紅葉の庭を眺めるような風景。
定光寺駅方面へ戻る途中の竹林。
1
定光寺駅方面へ戻る途中の竹林。
東海自然歩道入口。ここからは春日井三山目指して縦走。
東海自然歩道入口。ここからは春日井三山目指して縦走。
ひと登りで到着する玉野園地。
ひと登りで到着する玉野園地。
園地の奥にある御嶽神社は、にゃんこパラダイス。
1
園地の奥にある御嶽神社は、にゃんこパラダイス。
紅葉も綺麗。
ここから再び登山道へ。
ここから再び登山道へ。
東海自然歩道なので整備はしっかりされている。
東海自然歩道なので整備はしっかりされている。
青空で気持ち良い日。道はこんな感じで続く。
青空で気持ち良い日。道はこんな感じで続く。
外之原峠。
車道を横切っても道を間違えようがないほど立派な階段。
外之原峠。
車道を横切っても道を間違えようがないほど立派な階段。
桧峠からはコース中随一の急坂が道樹山へ続く。
1
桧峠からはコース中随一の急坂が道樹山へ続く。
道樹山手前の展望地から。瀬戸市のデジタルタワーも見える。
道樹山手前の展望地から。瀬戸市のデジタルタワーも見える。
道樹山山頂。
展望なし。
神社がありました。
神社がありました。
道樹山を過ぎたところにある御嶽山展望地。
道樹山を過ぎたところにある御嶽山展望地。
御嶽山手前の黒い山は阿寺山系の小秀山。
奥に見える乗鞍岳は純白の衣。
2020年12月04日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
12/4 14:10
御嶽山手前の黒い山は阿寺山系の小秀山。
奥に見える乗鞍岳は純白の衣。
わずかに見えた弥勒山。
わずかに見えた弥勒山。
タカノツメの黄葉。
タカノツメの黄葉。
紅葉の奥に休憩舎が見えると…
紅葉の奥に休憩舎が見えると…
三角点があった。
三角点があった。
弥勒山山頂。
10年ぶりです。
「三密」、いや「山密」な春日井三山。おかげで20分きざみでスタンプを3つ獲得。
2020年12月04日 16:29撮影
12/4 16:29
「三密」、いや「山密」な春日井三山。おかげで20分きざみでスタンプを3つ獲得。
山頂の休憩舎。
名古屋駅前のビル。
名古屋駅前のビル。
ここからは胸のすくような展望が。
南西側、伊勢湾・鈴鹿方面。
ここからは胸のすくような展望が。
南西側、伊勢湾・鈴鹿方面。
ホームの鈴鹿の山々。
御在所岳、鎌ヶ岳。武平峠の切れ込みもくっきり。
1
ホームの鈴鹿の山々。
御在所岳、鎌ヶ岳。武平峠の切れ込みもくっきり。
右端に長く大きな御池岳から藤原岳がまるでクジラの背中のように見える。
右端に長く大きな御池岳から藤原岳がまるでクジラの背中のように見える。
北西、伊吹山から奥美濃方面。
北西、伊吹山から奥美濃方面。
伊吹山〜能郷白山〜高賀三山まで奥美濃の山々のパノラマ。
2020年12月04日 14:58撮影 by  iPhone XS, Apple
12/4 14:58
伊吹山〜能郷白山〜高賀三山まで奥美濃の山々のパノラマ。
伊吹山。
百々ヶ峰の奥に小津権現山・花房山など奥美濃の山々。
百々ヶ峰の奥に小津権現山・花房山など奥美濃の山々。
能合白山とイソクラ。
能合白山とイソクラ。
高賀三山。
12月なのに白くなっている山がどこにも見えないのはちょっと寂しい。
12月なのに白くなっている山がどこにも見えないのはちょっと寂しい。
三角点のある山頂に戻り今度は東側の展望パノラマ。
御嶽山〜中央アルプス〜恵那山。
三角点のある山頂に戻り今度は東側の展望パノラマ。
御嶽山〜中央アルプス〜恵那山。
御嶽山ズーム。左奥に白い乗鞍岳がチラリと見える。
御嶽山ズーム。左奥に白い乗鞍岳がチラリと見える。
中央アルプス。
木曽駒ケ岳から空木岳・南駒ヶ岳、越百山の核心部の山々。
左手前の三角形の山は笠置山。
中央アルプス。
木曽駒ケ岳から空木岳・南駒ヶ岳、越百山の核心部の山々。
左手前の三角形の山は笠置山。
恵那山。
少し場所を変えると見えるのは下呂御前山。
少し場所を変えると見えるのは下呂御前山。
東側の山座同定。
2020年12月04日 14:48撮影 by  iPhone XS, Apple
12/4 14:48
東側の山座同定。
樹間、南東に見えたのは岐阜・愛知県境の三国山。
1
樹間、南東に見えたのは岐阜・愛知県境の三国山。
あ、ヤマガラ。
たくさんいます。
たくさんいます。
なるほど…巣箱がある。
なるほど…巣箱がある。
三角点の石の上もお気に入りの場所のようです。
三角点の石の上もお気に入りの場所のようです。
狙って待って撮影、いい絵が撮れた。
1
狙って待って撮影、いい絵が撮れた。
内々津峠まで縦走しようと思っていましたが時間も遅く、春日井へ下山することに。
内々津峠まで縦走しようと思っていましたが時間も遅く、春日井へ下山することに。
山頂から下り始めると樹間に見えた道樹山。
山頂から下り始めると樹間に見えた道樹山。
西日が綺麗な時間帯。
西日が綺麗な時間帯。
コシダやウラジロが美しい道。
コシダやウラジロが美しい道。
最後は道が縦横にあってどこに下ってしまうのか迷う。
最後は道が縦横にあってどこに下ってしまうのか迷う。
ここに下って来てしまいましたが…
ここに下って来てしまいましたが…
こちらが一般的な登山口。
こちらが一般的な登山口。
ともあれ眺める弥勒山の頂からグリーンピア春日井に無事下山。
ともあれ眺める弥勒山の頂からグリーンピア春日井に無事下山。
より道して築水池を少し散策。
より道して築水池を少し散策。
大久手池からの大谷山。
1
大久手池からの大谷山。
秋のやわらかい日差しに一日恵まれた、素敵な里山ハイクでした。
1
秋のやわらかい日差しに一日恵まれた、素敵な里山ハイクでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 サブザック 行動食 飲料 GPS 保険証 携帯 時計

感想

家の玄関を出てそのまま歩き出していくとたどりついてしまう山頂… 
そんな山があればうれしい。定光寺や東谷山は日替わり散歩コースに入ってしまう。少し範囲を広げてみると岩巣山や猿投山など。それに加えて春日井三山(弥勒山・大谷山・道樹山)…。
平日の休みの1日、ゆっくりと起きて朝食を終えた後、青空に誘われてふらりと歩き出したのはいいのだけれども、つい電車に乗ってしまった。
たどりついた駅で待っていたのは紅葉と古いトンネル。そして、東海自然歩道の起点。
抜けるような青空に自然と足が向いた自宅の裏山たち。
御嶽山、中央アルプス、伊吹山から奥美濃、鈴鹿まで濃尾平野をぐるりと囲む数えきれない山々を望む山頂は500メートルにも満たない低山なのだけども、十分歩き甲斐のあるルートで、楽しめるハイキングコースがあまたある。

「モーニングコーヒー飲んで、今日も山頂へアルプスを見に行ってくる」
なんて、結構いいところに住んでるんだなぁ、自分…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
定光寺駅〜弥勒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら