記録ID: 278222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2013年03月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路 (小田急)新宿〜新松田 ¥750 (御殿場線)松田〜山北 ¥180
電車
復路 (御殿場線)山北駅〜松田駅 ¥180 (小田急) 新松田〜新宿 ¥750
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
山北駅9:10〜9:32平山取付〜10:27 プレハブ小屋〜10:47谷峨合流(迷)11:24〜11:28看板〜12:10押手山〜12:22鷹落場〜12:54清水越え〜13:11矢倉岳13:32〜13:45清水越え〜14:17浜居場城跡〜14:30 21世紀の森〜14:47洒水分岐〜15:50洒水ノ滝15:56〜16:10平山取付〜16:30山北駅
コース状況/ 危険箇所等 | プレハブまでは問題なし。 崩落工事場を越えて谷峨からの登山道と合流するカヤトで直進しない事。 左の赤テープに入ると10mぐらいで踏み跡が現れます。 そこからも清水越えまで一つも道標はありませんが古いながらも 色あせたテープがありますので問題なし。 洒水ノ滝の崩落ヶ所は観光客には無理ですが登山者なら大丈夫です。 3/29には通行可能になる予定とありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2013年03月の天気図 [pdf] |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1951人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
鷹落場はよさそうですね。草原状の矢倉岳もいい
やっぱりヤマレコが地図もあり分かりやすくていいですね。
ノンビリハイクかと思ったのですが18kmもしっかり歩いているじゃないですか
ビール美味かったでしょう
鷹落場、明るくて雰囲気がバリ臭くていい山頂です。
昼寝に最適です^^
18kmですが・・・1kmは迷い道で使った分ですわ〜^^;
本来17kmコースです
赤テープを付けたカヤトから入り押立山手前から鷹落場までが踏み跡なしの急登でタフでした^^
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する