また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 278666
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

超快晴の恵那山 最強の南ア・中ア展望地!

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:00
距離
11.1km
登り
1,096m
下り
1,085m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15ゲート前-7:35広河原7:47-8:49標高1716m窪地9:26-9:56標高1850m地点10:11-11:44恵那山13:58-14:44標高1716m窪地14:48-15:17広河原15:50-16:07ゲート前
歩行時間 4時間57分、行動時間 8時間52分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原手前2km地点ゲート前 7台程度
コース状況/
危険箇所等
●広河原登山口〜標高1716m地点
樹林帯の中を登る。よくしまっていてつぼ足で余裕でした。自分はアイゼン使用しませんでしたが、下山も考えると軽アイゼンくらいは携行した方がいいかもしれません。前爪は流石に不要かと思いました。
●標高1716m地点〜尾根の合流地点
展望を楽しみながらの長閑な尾根歩き。ここも危険は少ない。冬山入門にも適切な山かと思います。
●尾根の合流地点〜恵那山
再度樹林帯に入ります。全く危険なく山頂標識&三角点のあるところまで至れます。三角点ピークには展望台がありますが、ここに登っても殆ど展望は得られません。
最高点はこのもう一つ先の避難小屋を越えてからのピークとなります。最高点近くには岩場があり、ここが山頂の大展望地となります。
広河原登山口
駐車場には一番に着きましたが、その後続々と車が来て計5台。
2013年03月17日 07:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/17 7:51
広河原登山口
駐車場には一番に着きましたが、その後続々と車が来て計5台。
トレースもしっかりしていて全く埋まることなく平和です。
2013年03月17日 08:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/17 8:07
トレースもしっかりしていて全く埋まることなく平和です。
晴れ過ぎw この時点から御嶽・乗鞍がチラつき期待がもてる。
2013年03月17日 08:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/17 8:08
晴れ過ぎw この時点から御嶽・乗鞍がチラつき期待がもてる。
1700mまで登ってきたところで来ました!!!我らが南アルプス全山の登場です!!!
2013年03月17日 09:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/17 9:01
1700mまで登ってきたところで来ました!!!我らが南アルプス全山の登場です!!!
南ア南部のBIG3・・。南ア南部は山梨側からよりも此方側からの方がオススメ!遮るものがなく下まで見える!
2013年03月17日 09:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8
3/17 9:01
南ア南部のBIG3・・。南ア南部は山梨側からよりも此方側からの方がオススメ!遮るものがなく下まで見える!
冬も平和すぎるよ、恵那山。というか残雪期が最適の山ですね。無雪期だとこの辺でもあまり展望なさそう?
2013年03月17日 09:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 9:30
冬も平和すぎるよ、恵那山。というか残雪期が最適の山ですね。無雪期だとこの辺でもあまり展望なさそう?
雪のある時期は常に中央・南アの展望があり、非常に気持ちのいい尾根です。御嶽や乗鞍も近い!
2013年03月17日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 9:38
雪のある時期は常に中央・南アの展望があり、非常に気持ちのいい尾根です。御嶽や乗鞍も近い!
中央アルプスがこんなイケメンに見える山って恵那山しかないんじゃ・・?他から見ると空木岳以北はほぼ平坦な山脈にしか見えないけど、こっからだと全然違う!大きな収穫でした。
2013年03月17日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
16
3/17 10:03
中央アルプスがこんなイケメンに見える山って恵那山しかないんじゃ・・?他から見ると空木岳以北はほぼ平坦な山脈にしか見えないけど、こっからだと全然違う!大きな収穫でした。
白峰三山ですが、間ノ岳のデカさが際立ちます!
2013年03月17日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10
3/17 10:03
白峰三山ですが、間ノ岳のデカさが際立ちます!
まさかの八ヶ岳連峰・・だと・・??????
2013年03月17日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 10:03
まさかの八ヶ岳連峰・・だと・・??????
実は聖岳の右側に既に富士山が頭を覗かせているが、恐らくこの位置にあることを知らないと上河内岳の一部としか思えないでしょう。
2013年03月17日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/17 10:03
実は聖岳の右側に既に富士山が頭を覗かせているが、恐らくこの位置にあることを知らないと上河内岳の一部としか思えないでしょう。
塩見岳も山梨側からより断然よく見える!完全に独立峰w
2013年03月17日 10:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9
3/17 10:04
塩見岳も山梨側からより断然よく見える!完全に独立峰w
光岳と池口岳。池口岳は分かりやすい。光岳は背後の白い山、それともあれはイザルヶ岳?
2013年03月17日 10:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 10:04
光岳と池口岳。池口岳は分かりやすい。光岳は背後の白い山、それともあれはイザルヶ岳?
(特大画像)恵那山は南ア全山の最強展望地だと悟りました。山梨側と何が違うかというと、塩見岳以南の山々が前衛に邪魔されずよく見えることです。
2013年03月17日 10:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
3/17 10:04
(特大画像)恵那山は南ア全山の最強展望地だと悟りました。山梨側と何が違うかというと、塩見岳以南の山々が前衛に邪魔されずよく見えることです。
南ア深南部もここから見ると黒法師岳辺りまで一つ一つがそれなりに個性を持っています。これは特に収穫ですね。
2013年03月17日 10:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/17 10:07
南ア深南部もここから見ると黒法師岳辺りまで一つ一つがそれなりに個性を持っています。これは特に収穫ですね。
のんびりしすぎですが、時間的に全然問題ないんです。日帰りでもいくらでもゆっくりできる山、恵那山!
2013年03月17日 10:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
3/17 10:08
のんびりしすぎですが、時間的に全然問題ないんです。日帰りでもいくらでもゆっくりできる山、恵那山!
展望よすぎて雪の中を登ってるのに全然疲れないwww
2013年03月17日 10:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
3/17 10:17
展望よすぎて雪の中を登ってるのに全然疲れないwww
一部雪庇が割れてましたね。この辺樹林の中に入ったり出たりの繰り返しです。
2013年03月17日 10:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/17 10:25
一部雪庇が割れてましたね。この辺樹林の中に入ったり出たりの繰り返しです。
御嶽、乗鞍、北アルプスの展望
恵那山は冬くらいしか登る気がしないとかいってすみませんでした!冬には登らなくてはならないの間違いでした!
2013年03月17日 10:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
3/17 10:55
御嶽、乗鞍、北アルプスの展望
恵那山は冬くらいしか登る気がしないとかいってすみませんでした!冬には登らなくてはならないの間違いでした!
尾根の合流地点辺りで樹林帯に入り、以後しばらくは展望なし。
2013年03月17日 11:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
3/17 11:25
尾根の合流地点辺りで樹林帯に入り、以後しばらくは展望なし。
避難小屋は埋まってますが入れます。ノートにちょっと書き込んでおきました。
2013年03月17日 11:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/17 11:59
避難小屋は埋まってますが入れます。ノートにちょっと書き込んでおきました。
南アルプス全山の超展望
そして真の山頂近くには素晴らしい展望地がありました。
2013年03月17日 12:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/17 12:02
南アルプス全山の超展望
そして真の山頂近くには素晴らしい展望地がありました。
北アルプス、中央アルプス、南アルプスが一枚の写真に!?これが恵那山パワーか!
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:03
北アルプス、中央アルプス、南アルプスが一枚の写真に!?これが恵那山パワーか!
御嶽までは頂上からギリギリ見えます。しかし、私はこのときまだこの左にヤバい山が見えていることに気づいていなかった・・。(尾根からは薄っすら見えていましたが。
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:03
御嶽までは頂上からギリギリ見えます。しかし、私はこのときまだこの左にヤバい山が見えていることに気づいていなかった・・。(尾根からは薄っすら見えていましたが。
ここが超展望の岩場。お昼もここでのんびり食べました。
2013年03月17日 12:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
3/17 12:09
ここが超展望の岩場。お昼もここでのんびり食べました。
御嶽山
先週ゲレンデで楽しんできた御嶽です。
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:03
御嶽山
先週ゲレンデで楽しんできた御嶽です。
乗鞍岳
チャオ御嶽から正面にドーンと見えたときは感動した。
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:03
乗鞍岳
チャオ御嶽から正面にドーンと見えたときは感動した。
北アルプスというより穂高連峰
左にはまさかの水晶岳(遠望120km)まで見えている。晴れ過ぎだろおおおおおおw
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/17 12:03
北アルプスというより穂高連峰
左にはまさかの水晶岳(遠望120km)まで見えている。晴れ過ぎだろおおおおおおw
南駒ヶ岳カッコイイなぁ。中央アルプスもやっぱり南部が好きだな。
2013年03月17日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 12:03
南駒ヶ岳カッコイイなぁ。中央アルプスもやっぱり南部が好きだな。
北岳、間ノ岳、農鳥岳
来年こそは3月に入ろうか?
2013年03月17日 12:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 12:04
北岳、間ノ岳、農鳥岳
来年こそは3月に入ろうか?
悪沢岳、赤石岳、聖岳
こいつらは笊ヶ岳からがモストで、次点はここから?w
2013年03月17日 12:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 12:04
悪沢岳、赤石岳、聖岳
こいつらは笊ヶ岳からがモストで、次点はここから?w
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳小さくね?ww
2013年03月17日 12:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:05
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳小さくね?ww
塩見岳
ここは来年の年始に入ろうかなぁ。
2013年03月17日 12:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 12:07
塩見岳
ここは来年の年始に入ろうかなぁ。
悪沢岳(後ろ)と荒川岳(手前)
荒川大崩壊地もよく見える!手が届きそう。
2013年03月17日 12:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:08
悪沢岳(後ろ)と荒川岳(手前)
荒川大崩壊地もよく見える!手が届きそう。
赤石岳
南アルプス南部の盟主。大沢岳への縦走路もよく見えていますね。
2013年03月17日 12:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
3/17 12:08
赤石岳
南アルプス南部の盟主。大沢岳への縦走路もよく見えていますね。
聖岳
易老渡への林道が復旧したら今年の残雪期にチャレンジか?そして右に見えるは・・。
2013年03月17日 12:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/17 12:08
聖岳
易老渡への林道が復旧したら今年の残雪期にチャレンジか?そして右に見えるは・・。
上河内岳と背後には富士山
上河内岳までは白い!こんなとこからでも富士山は偉大!
2013年03月17日 12:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/17 12:09
上河内岳と背後には富士山
上河内岳までは白い!こんなとこからでも富士山は偉大!
というわけで一枚。Facebookでは空中浮遊っぽい写真になった一枚。
2013年03月17日 12:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
3/17 12:22
というわけで一枚。Facebookでは空中浮遊っぽい写真になった一枚。
何と白山に別山ではありませんか。流石の白さです。
2013年03月17日 13:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/17 13:22
何と白山に別山ではありませんか。流石の白さです。
大好きな南ア南部BIG3をバックに。
2013年03月17日 13:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
3/17 13:41
大好きな南ア南部BIG3をバックに。
同行者のkamatsukaと。彼はスキーで下山しましたが、何故かつぼ足の僕より下山が1時間も遅れましたw
2013年03月17日 13:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/17 13:53
同行者のkamatsukaと。彼はスキーで下山しましたが、何故かつぼ足の僕より下山が1時間も遅れましたw
感動をありがとう、恵那山。
2013年03月17日 14:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
3/17 14:39
感動をありがとう、恵那山。

感想

恵那山。登る前は消極的に「冬にしか登る気が起こらない」などといってましたが、とんでもない!申し訳ありませんでした!「冬には登らねばならない」の間違いでした!

間違いなく僕が今まで登った山の中で最強の南アルプス・中央アルプス展望地です。またそれと同時に視野に入ってくる北アルプス、そして乗鞍岳、御嶽、白山も素晴らしい。

恵那山自体はこの時期でも長閑な山でして、日帰りでものんびりと登って降りてくることができます。これは納得の百名山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2014人

コメント

Evergreenさん、はじめまして!
我々も前日の16日(土)に恵那山に登頂しました!

Evergreenさんの感想の
「冬にしか登る気が起こらない」などといってましたが、とんでもない!申し訳ありませんでした!「冬には登らねばならない」
まさに同感です。
思わず自分のレコに勝手に引用してしまいました。
すみません

お友達はあの雪庇の尾根をスキーで降りられたのですね すごい

2日とも素晴らしいお天気で絶景でしたね!

それではまた楽しい山行を!
2013/3/22 18:52
RE: Evergreenさん、はじめまして!
kamehibaさん

引用笑いましたw まさか僕なんかの文を引用してくださる方がいらっしゃるとは思っていなかったので。

友人はスキーで降りましたが、大分苦戦しておりましたね。この山に限ってはつぼ足の方が圧倒的にいいようです。

最近どんどんと恵那山好展望レコが上がってきていますが、この調子で恵那山のよさが広まっていくといいですね。
2013/3/28 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら