また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 280510
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

奥秩父・樺避難小屋で遊んできた

2013年03月22日(金) 〜 2013年03月24日(日)
 - 拍手
mogu その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
49:16
距離
14.3km
登り
1,499m
下り
1,499m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

22日 黒文字橋登山口9:20〜(1時間55)〜岩道場分岐11:15/11:25〜(30)〜H1489手前でお昼11:55/12:15〜(40)〜突出峠12:55/13:05〜(40)〜樺避難小屋13:45着
※ 歩行時間 3時間45分(小休止含む)休憩 40分
23日 小屋出発8:20〜地蔵岩展望台9:20/9:40〜孫四郎峠11:15(戻る)〜途中でお昼休憩11:40/12:25〜小屋着13:35分着
※ 往復5時間15分のお散歩でした。
24日 小屋出発8:20〜(30)〜突出峠8:50〜(45)〜岩道場分岐9:35〜(50)〜黒文字橋10:25分着
※ 歩行時間 2時間05分 (小休止含む)
天候 22日 無風快晴
23日 晴れ時々曇り
24日 ガス時々雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
21日 前泊のため池袋から20時30分発のレッドアロー号で西武秩父駅まで
西武秩父駅でHさんとTさんとと合流、Hさんの車に乗って某所でテント泊
22日 某所より車で登山口の黒文字橋に向かう
24日 黒文字橋から車で飯能まで送ってもらい帰宅
コース状況/
危険箇所等
※小屋までの登山道は危険なところはありません
※小屋から上は3カ所のくさり場がありました、今回は雪が無かったので問題なく通過したが雪があると厄介かも
※雪は小屋まではほとんど無い、小屋から上はだるま坂までは多くなかった。
※だるま坂から上は雪も多くなり吹きだまりでは所々で踏み抜くと腰くらいある
※水場はこの時期は涸れているか出ていても細い、沢筋を下ればなんとか確保出来るかも
黒文字橋のところにある公衆トイレ、あまり綺麗では無い。
2013年03月22日 09:19撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:19
黒文字橋のところにある公衆トイレ、あまり綺麗では無い。
トイレの反対にある林道から登り始める
2013年03月22日 09:20撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:20
トイレの反対にある林道から登り始める
ここが登山口、標識等は無い、
2013年03月22日 09:41撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:41
ここが登山口、標識等は無い、
登り口に有った0mの杭、ここが起点ですね
2013年03月24日 10:11撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:11
登り口に有った0mの杭、ここが起点ですね
登山道の標識
2013年03月22日 10:11撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:11
登山道の標識
途中にあった百葉箱、この地域は東大演習林になっている
2013年03月22日 10:22撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:22
途中にあった百葉箱、この地域は東大演習林になっている
1000mの杭のところ、赤い矢印は登山道を示す物ではありません。登山道はまっすぐに登って行きます。
2013年03月22日 10:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:35
1000mの杭のところ、赤い矢印は登山道を示す物ではありません。登山道はまっすぐに登って行きます。
川又からの登山道と合流しました
2013年03月22日 11:13撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:13
川又からの登山道と合流しました
対岸の白泰山の稜線がよく見える
2013年03月22日 12:15撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:15
対岸の白泰山の稜線がよく見える
やっとの事で突出峠に着いた〜
2013年03月22日 12:53撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:53
やっとの事で突出峠に着いた〜
ふむふむ
2013年03月22日 12:53撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:53
ふむふむ
明るい登山道には大きなブナやミズナラが
2013年03月22日 13:05撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:05
明るい登山道には大きなブナやミズナラが
雪が出てきた
2013年03月22日 13:31撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:31
雪が出てきた
見えました〜今回の目的地樺避難小屋です。今日は私たちの貸し切りかな?
2013年03月22日 13:42撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 13:42
見えました〜今回の目的地樺避難小屋です。今日は私たちの貸し切りかな?
一休みしたら、2人は水場に行きましたが水はわき水程度しかでていなかったとのこと、それでもなんとか今夜の分くらいは汲んできた。
2013年03月22日 13:43撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:43
一休みしたら、2人は水場に行きましたが水はわき水程度しかでていなかったとのこと、それでもなんとか今夜の分くらいは汲んできた。
今回の主役、私は早速薪集め。薪は周りたくさんありました。
2013年03月22日 17:05撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 17:05
今回の主役、私は早速薪集め。薪は周りたくさんありました。
今夜は鳥鍋〜私はちぢみを焼きましたが忙しくて写真を撮るの忘れた。
2013年03月22日 17:19撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 17:19
今夜は鳥鍋〜私はちぢみを焼きましたが忙しくて写真を撮るの忘れた。
ストーブが順調に燃えています
2013年03月22日 17:48撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 17:48
ストーブが順調に燃えています
部屋の温度は、なんと40℃、暑いくらいです。でも火が消えると寒いので取りあえず部屋にはテント張りました。
2013年03月22日 17:49撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 17:49
部屋の温度は、なんと40℃、暑いくらいです。でも火が消えると寒いので取りあえず部屋にはテント張りました。
23日の朝、取りあえず水場に下りてみたら、昨日よりは出ていますね。でも通常の水場よりもだいぶ下の方です。
2013年03月23日 07:13撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 7:13
23日の朝、取りあえず水場に下りてみたら、昨日よりは出ていますね。でも通常の水場よりもだいぶ下の方です。
今日は取りあえず雁坂峠を目指して行けるところまで行きます
2013年03月23日 08:17撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 8:17
今日は取りあえず雁坂峠を目指して行けるところまで行きます
小屋から上、ところどころ雪が出てきた
2013年03月23日 08:39撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 8:39
小屋から上、ところどころ雪が出てきた
だんだんと多くなり、坪足で歩くのは大変です。今回わかんは車に置いてきた
2013年03月23日 08:56撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 8:56
だんだんと多くなり、坪足で歩くのは大変です。今回わかんは車に置いてきた
だるま坂あたりから雪も多くなってきたが、雪が無いところもある
2013年03月23日 08:59撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 8:59
だるま坂あたりから雪も多くなってきたが、雪が無いところもある
地蔵岩展望台の分岐、私とHさんで登ってみた
2013年03月23日 09:22撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 9:22
地蔵岩展望台の分岐、私とHさんで登ってみた
地蔵岩から見た景色〜正面は雁坂嶺かしら?
1
地蔵岩から見た景色〜正面は雁坂嶺かしら?
こんな岩場もあります、雪が着いていなくて良かった。
2013年03月23日 10:09撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 10:09
こんな岩場もあります、雪が着いていなくて良かった。
遠くに雁坂小屋が見える
2013年03月23日 10:42撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:42
遠くに雁坂小屋が見える
雁坂小屋が見えるがトラバースしていくので思ったよりも時間が掛かりそうなので、ここで引き返しました。
2013年03月23日 11:12撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:12
雁坂小屋が見えるがトラバースしていくので思ったよりも時間が掛かりそうなので、ここで引き返しました。
さて戻りますか
2013年03月23日 11:29撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:29
さて戻りますか
途中から見えた山並み、笠取方面だと思うが・・・手前の尾根は黒岩尾根ですね
途中から見えた山並み、笠取方面だと思うが・・・手前の尾根は黒岩尾根ですね
途中で持ってきたラーメンでお昼〜
2013年03月23日 11:59撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:59
途中で持ってきたラーメンでお昼〜
いただきま〜す、山で食べるラーメンは美味しいね
2013年03月23日 12:07撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:07
いただきま〜す、山で食べるラーメンは美味しいね
小屋に戻ってきました、また薪集めをします
2013年03月23日 13:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 13:35
小屋に戻ってきました、また薪集めをします
今日も楽しかったねぇ、かんぱ〜い
2013年03月23日 15:45撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:45
今日も楽しかったねぇ、かんぱ〜い
ちぢみとおつまみ三種、
ちぢみとおつまみ三種、
24日 朝起きたら雲海が広がっていた
2013年03月24日 06:29撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 6:29
24日 朝起きたら雲海が広がっていた
二晩お世話になった小屋を綺麗に掃除します。
2013年03月24日 08:16撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:16
二晩お世話になった小屋を綺麗に掃除します。
ストーブの火の始末もOK
2013年03月24日 08:16撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 8:16
ストーブの火の始末もOK
二晩とも貸し切りで、登山者も初日に単独の女性に会っただけでした。
2013年03月24日 08:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:18
二晩とも貸し切りで、登山者も初日に単独の女性に会っただけでした。
ガスガスの中下山
2013年03月24日 08:50撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:50
ガスガスの中下山
あっという間に分岐に到着
2013年03月24日 09:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 9:35
あっという間に分岐に到着
あっという間に林道
2013年03月24日 10:10撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:10
あっという間に林道
あっという間に国道に到着〜下山は早い
2013年03月24日 10:23撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:23
あっという間に国道に到着〜下山は早い
撮影機器:

感想

誘われて奥秩父の薪ストーブのある樺避難小屋に遊びに行ってきました。久しぶりに重たい荷物を背負っての山登りはいいトレーニングになった。

詳しいレポは後で書くかも・・・・取りあえず写真だけ先にアップします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら