ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282346
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

アケボノスミレとカタクリの旬に合わせて奥多摩へ花見旅

2013年04月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
585m
下り
651m

コースタイム

午前9時すぎ入山。
午後3時ごろ下山。
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
奥多摩湖の南側の稜線まで作業道を使って上がりました。
奥多摩は、日なたでは、標高400m付近までは、ソメイヨシノやしだれ桜などがほぼ満開に。
作業道ににとりつくと、タラの芽は谷筋でも、ほころび始めていました。
2013年04月04日 12:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 12:03
奥多摩は、日なたでは、標高400m付近までは、ソメイヨシノやしだれ桜などがほぼ満開に。
作業道ににとりつくと、タラの芽は谷筋でも、ほころび始めていました。
標高600mほどの支尾根は日当たりがよく、そこから北東斜面にかけて、カタクリが3割ほど開花していました。
2013年04月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
4/4 9:41
標高600mほどの支尾根は日当たりがよく、そこから北東斜面にかけて、カタクリが3割ほど開花していました。
ここは、20m四方くらいの、カタクリの群生地。
2013年04月04日 09:42撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 9:42
ここは、20m四方くらいの、カタクリの群生地。
白いスミレも。
2013年04月04日 09:43撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 9:43
白いスミレも。
咲き始めが独特の風情があります。
2013年04月04日 09:45撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 9:45
咲き始めが独特の風情があります。
2013年04月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10
4/4 9:48
2013年04月04日 09:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 9:50
つぼみ
2013年04月04日 09:53撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 9:53
つぼみ
2013年04月04日 09:56撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
4/4 9:56
今日は気温が上がって、一気にふくらみます。
蝶ちょの、シジミが中段で羽根を温めているのが写っています。
カミさん撮影。
2013年04月04日 09:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/4 9:57
今日は気温が上がって、一気にふくらみます。
蝶ちょの、シジミが中段で羽根を温めているのが写っています。
カミさん撮影。
2013年04月04日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/4 10:00
コシアブラの芽。
2013年04月04日 10:01撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 10:01
コシアブラの芽。
同。
背丈は6mほど。
2013年04月04日 10:01撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 10:01
同。
背丈は6mほど。
これはコシアブラの幼木の若芽。
2013年04月04日 10:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 10:03
これはコシアブラの幼木の若芽。
ハリギリの芽。
2013年04月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 10:15
ハリギリの芽。
同。
2013年04月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 10:15
同。
名前調べ中。
2013年04月04日 10:22撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 10:22
名前調べ中。
ツチガキ(きのこ)。胞子を飛ばしたあとの姿。
2013年04月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
6
4/4 10:25
ツチガキ(きのこ)。胞子を飛ばしたあとの姿。
カンゾウ。
2013年04月04日 10:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 10:28
カンゾウ。
タチツボスミレのよう。
小さな花。
2013年04月04日 10:31撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 10:31
タチツボスミレのよう。
小さな花。
同。
2013年04月04日 10:33撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 10:33
同。
日当たりが言い斜面で撮影。
2013年04月04日 10:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/4 10:34
日当たりが言い斜面で撮影。
ヤブレガサ。
2013年04月04日 10:35撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 10:35
ヤブレガサ。
今日、出合いたかったアケボノスミレ。
今年は10日早い。
2013年04月04日 10:37撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 10:37
今日、出合いたかったアケボノスミレ。
今年は10日早い。
これも、タチツボスミレ。
2013年04月04日 10:38撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 10:38
これも、タチツボスミレ。
ツチガキ。
2013年04月04日 10:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
4/4 10:39
ツチガキ。
花が大きめのタイプ。
2013年04月04日 10:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/4 10:41
花が大きめのタイプ。
葉がやや長い。
2013年04月04日 10:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 10:41
葉がやや長い。
スミレサイシン系。
2013年04月04日 10:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/4 10:47
スミレサイシン系。
エイザンスミレの、側弁の毛がないタイプ。
2013年04月04日 10:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 10:48
エイザンスミレの、側弁の毛がないタイプ。
野草は、食べられるものを撮影。
ヨモギの若芽。
2013年04月04日 10:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 10:50
野草は、食べられるものを撮影。
ヨモギの若芽。
イタドリの若芽。
2013年04月04日 10:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 10:52
イタドリの若芽。
スミレサイシン系。
2013年04月04日 11:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/4 11:01
スミレサイシン系。
タチツボスミレ。
2013年04月04日 11:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 11:03
タチツボスミレ。
フデリンドウ。
念のため、これは食べられません。
2013年04月04日 11:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 11:04
フデリンドウ。
念のため、これは食べられません。
側弁が毛深いタイプの、エイザンスミレ。
2013年04月04日 11:06撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 11:06
側弁が毛深いタイプの、エイザンスミレ。
ようやく、今年初めて、開花しているアケボノスミレに出会えました。
壁のような土砂の崩壊地の中段に1輪。
近づくのがたいへんでした。
アケボノスミレは、春やや早めの時期に、まず花茎だけ地面から立てて花を咲かせ、葉はあとから地面から姿を現します。
ザレた崩壊地が好きな、スミレ界のコマクサ?
2013年04月04日 11:09撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
6
4/4 11:09
ようやく、今年初めて、開花しているアケボノスミレに出会えました。
壁のような土砂の崩壊地の中段に1輪。
近づくのがたいへんでした。
アケボノスミレは、春やや早めの時期に、まず花茎だけ地面から立てて花を咲かせ、葉はあとから地面から姿を現します。
ザレた崩壊地が好きな、スミレ界のコマクサ?
もみじいちご。
2013年04月04日 11:23撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 11:23
もみじいちご。
標高1000m付近では、タラの芽はまだ冬姿。
2013年04月04日 11:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 11:24
標高1000m付近では、タラの芽はまだ冬姿。
タラの芽。
2013年04月04日 11:25撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 11:25
タラの芽。
下降に移ります。
2013年04月04日 11:38撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 11:38
下降に移ります。
ホウの木の芽。
2013年04月04日 11:40撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 11:40
ホウの木の芽。
タラの芽。
2013年04月04日 11:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
4/4 11:46
タラの芽。
中腹までくると、土筆。
2013年04月04日 11:53撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 11:53
中腹までくると、土筆。
ニワトコの芽。
2013年04月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 11:55
ニワトコの芽。
タラの芽は麓ではここまで。
標高450m付近。
2013年04月04日 14:12撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 14:12
タラの芽は麓ではここまで。
標高450m付近。
イタドリ。
2013年04月04日 14:23撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 14:23
イタドリ。
沢の中には、チャルメルソウの仲間。
2013年04月04日 14:40撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
4/4 14:40
沢の中には、チャルメルソウの仲間。
テンナンショウ属。
2013年04月04日 14:44撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 14:44
テンナンショウ属。
ネコノメソウ系。
2013年04月04日 14:44撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
5
4/4 14:44
ネコノメソウ系。
ホウチャクソウの芽のよう。
毒草。
2013年04月04日 14:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
4/4 14:50
ホウチャクソウの芽のよう。
毒草。
山菜のナンテンハギ。
2013年04月04日 14:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 14:52
山菜のナンテンハギ。
同。南天萩は、小豆菜と呼ばれ、さっとゆでると、お豆の香りがします。
2013年04月04日 14:54撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 14:54
同。南天萩は、小豆菜と呼ばれ、さっとゆでると、お豆の香りがします。
マルバスミレ系。
2013年04月04日 14:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4/4 14:55
マルバスミレ系。
蛇の髭。
2013年04月04日 14:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/4 14:59
蛇の髭。
シロバナのスミレ。
2013年04月04日 15:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/4 15:08
シロバナのスミレ。
毛深い、エイザンスミレ。
2013年04月04日 14:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
6
4/4 14:55
毛深い、エイザンスミレ。
3輪を真横から撮影。
2013年04月04日 15:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/4 15:10
3輪を真横から撮影。

感想

 またもや週末が雨。しかも大荒れの気配。なんとか都合をつけて、一番天気が良い木曜日に、「これがこの春の数少ないチャンス」と奥多摩へ出かけました。
 奥多摩は、春も半ばの風情。花を眺めるシーズン到来でした。

 このエリアは毎年、春に2度は通っています。
 人が少なくて、ゆったくつろげるのがいい。
 遠くで、奥多摩有料道路を走る車の音が聞こえてきます。

 今回は、中腹の林道部分で、20代前半の山仕事スタイルの若い女性が軽バンを運転してきたのに出合いました。
 杉や広葉樹の植林のため、先輩の男性たちに混じって山に入っているそうな。
 まだこの仕事、1年の経験だそうです。
 山女子、山ガールには驚きませんが、林業女子! を目の前にして、この山をまもる仕事の尊さを感じました。
 頑張ってね。

 そこからさらに上がって、いくら春が早いと言っても、この時期には無理だろうと思っていたカタクリの開花に、出合えました。
 例年より10日以上、早い。

 そして、毎年の楽しみにしてきたアケボノスミレに、今年もまた出合えました。
 急な斜面を選んで、葉を伸ばす前に、花茎を先に延ばして、明るく冴えた桃色の花を咲かせる、独特のスミレです。
 時期がいつもと違っていただけに、やりくりして来て良かったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2931人

コメント

スミレが
盛りと咲いていますね!
スミレの中では個性的で豪華なエイザンスミレ。
こちらでは割と珍しいスミレです。
アケボノスミレは独特の色合いと大きめの花が何ともいえませんね!
これらのスミレに出会えるには、こちらではあと一ヶ月ほど(場所によりますが)がかります。
でも、今年はちょっと早めに出会えそうです
2013/4/4 22:38
アケボノスミレ
 mitugasiwaさん、都内は昨日も今日も、20度を超す気温です。奥多摩もどんどん春が進んでいるという感じでした。
 とくに日なたの明るい斜面は、例年よりずいぶん早い、春のシーズン入り。
 日陰は、それよりかなり遅く、沢沿いの野草などは、まだこれから。大きな差を感じました。

 アケボノスミレは、日なた好きなので、明日からの天候悪化を考えると、今年はいつもの場所で出合えるわずかのチャンスだったかもしれません。
 場所を変えれば、まだ10日くらいは奥多摩でも楽しめそうです。

 エイザンスミレは、奥多摩では多いスミレで、まだ2週間くらいは時期が続くと思います。

 mitugasiwaさんのエリアでは、ようやくミス○ソウが、咲きだしたのですね。
 雪国の春の花は、色彩も鮮烈で、春は劇的ですね。
2013/4/5 6:15

いいですねぇ〜、花が咲いている春の山。

こっちは、山に花が咲くのはまだまだのようです。

そっちに行くしかないですね。
2013/4/6 20:26
そっち、こっち
 ライチさん、雪国の山は、雪開けが地域ごと、標高ごとに順繰りすすむから、春は遅くとも、花の時期は長く感じられますね。
 そっちは、雪が少ない角田山エリアあたりから、もう盛期かな。

 こちらの関東は早く始まり、早く過ぎ去る。
 連休は、花と山菜を眺めに、そちらの新潟のプランを1つ組もうと思っています。

 
2013/4/6 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら