また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2824168
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山-乙妻山

2020年12月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:28
距離
19.8km
登り
1,700m
下り
1,684m

コースタイム

04:00 大橋登山口
09:10 高妻山
10:00 乙妻山
12:30 大橋登山口
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋駐車場は空いていた。まだ平日だからか。
その他周辺情報 下山後の温泉は戸隠神告げ温泉。お風呂に入っただけなのにお茶と漬物が無料で出てくる嬉しい温泉。サウナも水風呂もないお湯一本勝負の潔い温泉。食事もできる。
氷沢川の渡渉は問題なし
2020年12月28日 05:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/28 5:57
氷沢川の渡渉は問題なし
尾根の北側はヤブが少なくて登りやすい
2020年12月28日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 6:45
尾根の北側はヤブが少なくて登りやすい
振り返れば妙高山
2020年12月28日 06:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/28 6:54
振り返れば妙高山
目指す高妻山はずっと左手に見えている
2020年12月28日 07:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/28 7:28
目指す高妻山はずっと左手に見えている
信濃町
2020年12月28日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 7:32
信濃町
雪庇尾根をゆく
2020年12月28日 07:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 7:40
雪庇尾根をゆく
朝は来る
2020年12月28日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/28 8:06
朝は来る
向こうはスキー場の山だな
2020年12月28日 07:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 7:43
向こうはスキー場の山だな
木々は減ってくるが斜度が増す
2020年12月28日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 8:23
木々は減ってくるが斜度が増す
おお、ここは楽しそうだ。しかし帰りは通らない。
2020年12月28日 08:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/28 8:40
おお、ここは楽しそうだ。しかし帰りは通らない。
ずっと見えていた高妻山がようやく同じ高さに来た
2020年12月28日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 8:41
ずっと見えていた高妻山がようやく同じ高さに来た
向こうは乙妻山
2020年12月28日 08:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/28 8:50
向こうは乙妻山
アニマルパラダイス
2020年12月28日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/28 8:51
アニマルパラダイス
右側は崖なので左から行く
2020年12月28日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/28 8:59
右側は崖なので左から行く
動物がルートを教えてくれる
2020年12月28日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/28 9:00
動物がルートを教えてくれる
着いたぜベイビー
2020年12月28日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
18
12/28 9:24
着いたぜベイビー
夏道から来た方が楽だったかも
2020年12月28日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/28 9:24
夏道から来た方が楽だったかも
あのギザギザは戸隠山
2020年12月28日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/28 9:24
あのギザギザは戸隠山
では引き返して乙妻へ。右の斜面をトラバっていく。
2020年12月28日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/28 9:30
では引き返して乙妻へ。右の斜面をトラバっていく。
焼山、日打、妙高がよく見える
2020年12月28日 09:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/28 9:46
焼山、日打、妙高がよく見える
こうやって見ると樽前の親戚みたい
2020年12月28日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/28 9:54
こうやって見ると樽前の親戚みたい
乙妻から高妻振り返り
2020年12月28日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/28 10:07
乙妻から高妻振り返り
2020年12月28日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 10:07
遠くに見える白い山は小谷の堂津岳
2020年12月28日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/28 10:07
遠くに見える白い山は小谷の堂津岳
さあ北東斜面へ
2020年12月28日 10:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 10:17
さあ北東斜面へ
日陰の雪は素晴らしかった
2020年12月28日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 10:23
日陰の雪は素晴らしかった
東よりの雪は重い
2020年12月28日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/28 10:28
東よりの雪は重い
河原をぺたぺた歩いて佐渡山コルまで。疲れた。
2020年12月28日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 12:07
河原をぺたぺた歩いて佐渡山コルまで。疲れた。
コル南東の沢筋が実に良かった。というか今日一番良かった。
2020年12月28日 12:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/28 12:12
コル南東の沢筋が実に良かった。というか今日一番良かった。
黒姫分岐まで来たら高速とレース
2020年12月28日 12:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/28 12:23
黒姫分岐まで来たら高速とレース
みんな黒姫山へ行っているのだろう
2020年12月28日 12:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/28 12:32
みんな黒姫山へ行っているのだろう
いちばん良いのを頼む。ご利益そば\1,800
2020年12月28日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/28 14:00
いちばん良いのを頼む。ご利益そば\1,800
撮影機器:

感想

昨日は槍ヶ岳を下りたら松本から高速に乗って信濃町へ。大町より北へ行ったのは初めてかもしれない。信濃町まで相当走ってきたつもりだがまだ長野県だった。長野県、でかい。高速を下りてすぐのレストラン樹香のくるみ味噌らーめんでお腹いっぱいになったら道の駅で車中泊。天井に板を積んだクルマがいっぱい車中泊していた。山屋ではなくゲレンデの人たちだろうか。

3時に起きてクルマを30分走らせて大橋駐車場尾へ。誰もいなかった。林道にはトレースがあったがほとんど黒姫山へ向かっていた。昨日、岩さんに高妻山へ行くという話をしたらトレースは絶対無いと言っていた。山スキーで有名な山だし天気が良いからあるんじゃないかと思っていたが無かった。なぜなら春スキーで有名な山であって冬にここから入る人はそうそう居ないからだ。増毛の山もそうだ。しかし春スキーで有名な山は大体冬に入っても楽しい。楽しくないわけがない。

佐渡山コルでシールを剥がして闇夜の高速トラバースで沢に下りた。できれば夜にシールを剥がしたくはない。沢を渡ったら適当に斜度の緩いところから取り付いてせっせと登る。雪がめちゃくちゃ重たくて全然進まない。高妻山はずーっと見えているが全然近づいてこない。だんだん斜度が増していって一歩が重たくなる。中妻山に登りあげたら進路を南の高妻山へ。この尾根は西は崖、東は急斜面になっている。雪が重たいおかげで東から巻いていくことができた。ここがカチカチだったり雪が不安定だったらかなり厳しいだろう。高妻山まで3~4時間だろうと思っていたがしっかりラッセルで5時間かかった。長い戦いだった。来た道を引き返して乙妻山に着いたらシールを剥がしてお楽しみの北東斜面へ。ヤブはだいぶ埋まっていて障害物は少ないが雪が重いのなんの。なるべく南寄りの北斜面を滑ると少しはマシだった。もう1~2時間早く出て涼しいうちに滑るんだったな。春はヤブが埋まってザラメになって楽しいことだろう。春にもう一度来てみたいが遠すぎる。沢まで落としたらシールを貼って河原を歩いて佐渡山コルへ登り返し。最後にシールを剥がして林道まで落ちてゆく。この最後の谷筋滑りが一番楽しかった。みっちり8時間半かかった。なかなか厳しかった。冬にこのルートから登る人がそんなに居ないわけだ。

下山後は戸隠の温泉へ。前から戸隠蕎麦を食べてみたかったので念願が叶ってうれしい。明日も天気は良さそうだ。今日の山行は後半力が出なくてしんどかった。さすがにエネルギー切れか。今日は昼も夜もしっかり食べて明日も頑張ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら