記録ID: 2825067
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年12月27日(日) ~ 2020年12月28日(月) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 1日目 曇り晴れ 2日目 雪、曇り |
アクセス |
利用交通機関
新穂高無料駐車場
車・バイク
前日の夜10:30頃に到着。車は数台停まっていました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | つぼ足で歩いていた人もいましたが、私たちはワカン装着。 奥丸山もワカンとストックでいけました。 奥丸山へは、尾根ではなく沢を歩きましたが、積雪量も多く、雪崩の危険がでてきそうです。 尾根へあがってからは、夜の降雪でトレースが消え、ラッセルラッセル。 |
---|---|
その他周辺情報 | ひらゆの森 600円 坂巻温泉 600円 飛騨高山 喫茶店DON 高山ラーメン まさごそば |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by emi410
奥丸山頂上では槍穂高はみることができませんでしたが、無事に到達できて満足です。雪山を堪能できました。槍平小屋はテント四張りでした。
鍋パーティーをして、楽しく過ごしました。思っていたよりずっと暖かい夜でした。
槍ヶ岳を目指す方々、山スキーの方々、色々に方に会えて、たくさん刺激をもらいました。
旅の終わりは次の旅の始まり...次はどこに行けるかな。
鍋パーティーをして、楽しく過ごしました。思っていたよりずっと暖かい夜でした。
槍ヶ岳を目指す方々、山スキーの方々、色々に方に会えて、たくさん刺激をもらいました。
旅の終わりは次の旅の始まり...次はどこに行けるかな。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:220人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 奥丸山 (2439m)
- 新穂高温泉無料駐車場 (1040m)
- 穂高平小屋 (1320m)
- 槍平小屋 (1985m)
- 新穂高温泉バス停 (1080m)
- 白出沢出合 (1542m)
- 中崎山荘 奥飛騨の湯 (1090m)
- 滝谷避難小屋 (1750m)
- 藤木レリーフ
- 新穂高温泉駅 (1117m)
- 新穂高登山指導センター (1090m)
- 小鍋谷ゲート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント